気象庁HP「ひまわり」画像の障害復旧完了 衛星搭載の観測機器の温度上昇が原因 バックアップ機「8号」の立ち上げ準備は続行
2024年11月11日(月) 20:24 TBSテレビ
2024年11月11日(月) 20:24 TBSテレビ
「気象衛星ひまわり」の観測画像の障害について、気象庁は午後6時ごろに復旧を完了したと発表しました。
「気象衛星ひまわり」は午前4時ごろに障害が発生し、赤外画像や水蒸気画像などが気象庁のホームページ上で正常に表示できない状態が続いていましたが、気象庁は「午後6時ごろに復旧した」と発表しました。
障害は、「ひまわり」に搭載されている「可視赤外放射計」という観測機器の温度が上昇したことによるもので、観測機器を冷却したところ復旧したということです。
機器の温度が上昇した理由はわかっていないということで、気象庁は引き続き調査を進めるとともに、
念のためバックアップ機として軌道に残っている「ひまわり8号」の立ち上げ作業も進めるということです。
気象庁HP「ひまわり」画像の障害復旧完了 衛星搭載の観測機器の温度上昇が原因 バックアップ機「8号」の立ち上げ準備は続行
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1547137
(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)
「気象衛星ひまわり」は午前4時ごろに障害が発生し、赤外画像や水蒸気画像などが気象庁のホームページ上で正常に表示できない状態が続いていましたが、気象庁は「午後6時ごろに復旧した」と発表しました。
障害は、「ひまわり」に搭載されている「可視赤外放射計」という観測機器の温度が上昇したことによるもので、観測機器を冷却したところ復旧したということです。
機器の温度が上昇した理由はわかっていないということで、気象庁は引き続き調査を進めるとともに、
念のためバックアップ機として軌道に残っている「ひまわり8号」の立ち上げ作業も進めるということです。
気象庁HP「ひまわり」画像の障害復旧完了 衛星搭載の観測機器の温度上昇が原因 バックアップ機「8号」の立ち上げ準備は続行
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1547137
(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)
4 (庭) [US] :2024/11/11(月) 20:56:48.07 ID:3ZQueTp/0
おさわがせひまわり
5 (徳島県) [ID] :2024/11/11(月) 20:57:26.86 ID:thaXaf3L0
宇宙はクソ寒いから空冷でよく冷えるんちゃうの?
11 (庭) [TR] :2024/11/11(月) 20:59:07.82 ID:zP+RJZ7a0
>>5
空気ないから空冷にならない
サーモスに入ってるようなもん
太陽光は直にくる
空気ないから空冷にならない
サーモスに入ってるようなもん
太陽光は直にくる
38 (庭) [JP] :2024/11/11(月) 21:28:25.22 ID:PFR8/fQy0
>>11
よくわからんけど、冷却ってしようと思えばできるもんなんか
よくわからんけど、冷却ってしようと思えばできるもんなんか
8 (東京都) [US] :2024/11/11(月) 20:58:22.80 ID:DujFAuVK0
どうやって冷却したかに興味が
13 (ジパング) [US] :2024/11/11(月) 21:00:25.57 ID:x33gFWWH0
>>8
人工衛星を傾けて該当部を日陰に入れると冷えそう
人工衛星を傾けて該当部を日陰に入れると冷えそう
44 (みかか) [BR] :2024/11/11(月) 21:35:26.74 ID:1KfiAbiS0
>>8
宇宙って日向と日影で気温差がものすごいから、観測機器が日影になるようにしたんじゃね
宇宙って日向と日影で気温差がものすごいから、観測機器が日影になるようにしたんじゃね
46 (茸) [US] :2024/11/11(月) 21:41:52.83 ID:GYPMKFst0
>>8
高感度の赤外線カメラは液体窒素とかで冷却しないと使えない
オーバーヒートって言ってもマイナスの温度だと思うよ
高感度の赤外線カメラは液体窒素とかで冷却しないと使えない
オーバーヒートって言ってもマイナスの温度だと思うよ
16 (千葉県) [ヌコ] :2024/11/11(月) 21:01:48.17 ID:asxHDZBo0
復旧した所でどうなんだってところは否めない
19 (みかか) [US] :2024/11/11(月) 21:05:54.04 ID:xfjfjhVv0
宇宙まで温暖化?
23 (大阪府) [ニダ] :2024/11/11(月) 21:09:32.85 ID:qoGVdrYN0
宇宙はむっちゃ寒いんでしょ?
おかしいでしょうが!!
おかしいでしょうが!!
27 (ジパング) [US] :2024/11/11(月) 21:15:11.37 ID:QUZtdjDY0
姉妹機の衛星でも同様の不具合があったらしい
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
GOES-17 ABI 機器の打ち上げ後テスト中に、機器の冷却システムに問題があることが発見されました。ABI 電子機器からラジエーターに熱を伝達するループ ヒート パイプ (LHP) サブシステムが、設計どおりの能力で動作していません。その結果、ABI 検出器は特定の軌道条件下では意図した温度を維持できません。赤外線チャネルの冷却が不十分なため、春分と秋分の前後の夜間の一部の時間に画像が部分的に失われます。
波長の長い赤外線信号は、イメージャーの暖かい部分から放射される赤外線にかき消され、信号の質が悪くなります。検出器を冷却すると、観測時のこの熱「ノイズ」が減ります。一年の特定の時期 (春分と秋分の前後) の夜間には、太陽が ABI 検出器 7 台を冷却できる速度よりも速く加熱します。検出器は動作するように設計された温度よりも高くなり、地球から検出しようとしている波長に近い温度で放射し始めます。最終的には、局所的な放射と暗電流ノイズが地球からの信号を圧倒し、チャネルが飽和して、有効な信号が得られなくなります。
https://www.goes-r.gov/users/GOES-17-ABI-Performance.html
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
GOES-17 ABI 機器の打ち上げ後テスト中に、機器の冷却システムに問題があることが発見されました。ABI 電子機器からラジエーターに熱を伝達するループ ヒート パイプ (LHP) サブシステムが、設計どおりの能力で動作していません。その結果、ABI 検出器は特定の軌道条件下では意図した温度を維持できません。赤外線チャネルの冷却が不十分なため、春分と秋分の前後の夜間の一部の時間に画像が部分的に失われます。
波長の長い赤外線信号は、イメージャーの暖かい部分から放射される赤外線にかき消され、信号の質が悪くなります。検出器を冷却すると、観測時のこの熱「ノイズ」が減ります。一年の特定の時期 (春分と秋分の前後) の夜間には、太陽が ABI 検出器 7 台を冷却できる速度よりも速く加熱します。検出器は動作するように設計された温度よりも高くなり、地球から検出しようとしている波長に近い温度で放射し始めます。最終的には、局所的な放射と暗電流ノイズが地球からの信号を圧倒し、チャネルが飽和して、有効な信号が得られなくなります。
https://www.goes-r.gov/users/GOES-17-ABI-Performance.html
28 (水都アリスタシア) [US] :2024/11/11(月) 21:17:59.64 ID:OB+d1UPA0
遠隔で対応ができてしまうって事がすばらしい事だよな
32 (庭) [EU] :2024/11/11(月) 21:23:28.89 ID:H+SJpoAJ0
太陽めちゃ元気やからな
次々と衛星壊れるな
次々と衛星壊れるな
34 (茸) [CA] :2024/11/11(月) 21:24:29.30 ID:cjUY+VTR0
赤外線カメラだと液体ヘリウム冷却が必要だったりするから
冷却器の故障かな
冷却器の故障かな
48 (庭) [SE] :2024/11/11(月) 21:45:16.03 ID:neXoFPVj0
取り敢えず気象衛星あたりで人工衛星攻撃の練習でもするかぁってかんじ
49 (大阪府) [ニダ] :2024/11/11(月) 21:47:14.94 ID:pKjC0FYp0
古い衛星も残してあるんだな
まぁ、当たり前っちゃ当たり前か
まぁ、当たり前っちゃ当たり前か
コメント
コメントする