1  :2024/09/10(火) 06:39:17.77 ID:7neBCo0Q9
【大阪・関西万博】波紋広がる「90トン」石の日かげ棚、設計者が安全性を再強調 2300字超で詳説「構造安全性に適合した計画」: J-CAST ニュース【全文表示】
2024.09.09 19:56 社会班

(出典 www.j-cast.com)
工藤浩平氏のX(@kopppepan)より
 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の施設「休憩所2」で建設が進む「石のパーゴラ(日かげ棚)」について、安全性を疑問視するような声が相次ぐなか、施設の設計者が改めてX上で安全性の検証体制などを説明した。

「これって本当に大丈夫なの?」
「休憩所2」は休憩所、案内所、トイレ、応急手当所、警備センター、バス停留所など計7棟の建物と、屋外上空で自然石をネックレスのようにケーブルに通して吊るす「石のパーゴラ」からなる。

石のパーゴラに関しては、技術系ウェブメディア「日経クロステック」(日経BP)が2024年8月26日に公開した記事でも紹介された。つるす石の重さは1個90~250キログラム、総重量は約90トンで、高いところで地上約9.5メートルになるという。日よけの役割をもつとされているものの、雨には濡れるとも。

施設の情報はX上でも拡散され、「大きな重たい石を吊るされてる下で、安心して休憩とか出来る?」「雨も防げない構造の屋根をわざわざ重いもの吊るして作る理由がよくわからない」「これって本当に大丈夫なの?」といった安全性を疑問視する声が相次いだ。

注目が高まるなか、設計を担った工藤浩平建築設計事務所(東京都台東区)の代表取締役・工藤浩平氏は27日、「休憩所2では建築基準法をはじめとした各種法令を遵守し、構造計算や各種専門家へのヒアリング、強度試験などを行った上で設計・施工を進めております」などとXで釈明していた。

そして9月5日、工藤氏は2300字超の長文を投稿し、様々な角度から施設の安全性を強調するなどした。

「建築構造設計の専門家が様々な専門家の知見を加えながら...」

工藤氏は石のパーゴラの設計意図について、万博会期後を見据え、大阪湾の生態系悪化への対策になる「自然石で窪地を埋める」という方法に再利用したいとの思いで自然石を採用したと説明。ほかに技術的な側面も考慮し、「石のパーゴラが、万博という枠組みを超えて、サスティナブルな素材としての自然石の利用を広めるきっかけとなれば」という。

安全性の検証については、

「建築構造設計の専門家が様々な専門家の知見を加えながら構造計算を行って計画の安全性をチェックしています。その上で民間指定確認検査機関にて工作物の確認申請を行い、構造計算の内容も含めて審査を受けており、建築基準法に基づく構造安全性に適合した計画となっています」

とし、「常時荷重、風荷重、地震荷重に対する許容応力度計算を行っています」「石を吊るすケーブルにおいては、災害時でも石同士の衝突が起こらないよう解析結果を設計にフィードバックし、安全性の確保に努めています」などと詳説した。

(略)

※全文はソースで。
https://www.j-cast.com/2024/09/09492995.html?p=all

5 :2024/09/10(火) 06:41:57.21 ID:rHSFBAqP0
>>1
ワイヤで吊ってる以上、吊り荷だからな

建築などの施工現場だって
キチンと安全適合したワイヤを使ってやってる
しかし、何かしらの原因で落ちて事故になる
だから吊り荷の下には絶対に入るなと言うルールがある

20 :2024/09/10(火) 06:46:57.77 ID:PcTHT0/+0
>>5
自然石でワイヤー一本なんて危険でしかない

36 :2024/09/10(火) 06:50:48.48 ID:hCDOlFfP0
>>20
ほんとこれ
1石2~3穴にして複数ワイヤーで吊るなら安全だけど1本ワイヤーは無いわ
玉掛けでもワイヤー1本吊りは切れるから禁止されてる

18 :2024/09/10(火) 06:46:29.79 ID:GojqlgAk0
>>1
斬新ではあるけど
この下で涼もうとは思わんな

6 :2024/09/10(火) 06:42:01.14 ID:YVNELp5i0
揺れてもぶつからない間隔だと日除けにならないんでは
見た目に振りすぎて機能が低下してない?

9 :2024/09/10(火) 06:43:01.54 ID:oLJiLHCp0
事故は起きないと思うが安心感は皆無やなw

10 :2024/09/10(火) 06:43:10.40 ID:/f+g+Eqx0
安全いうても近づきたくないな

11 :2024/09/10(火) 06:43:43.19 ID:XDDXdlWI0
気が休まらないことが目的なんだろ
さっさとどけっていうこと

26 :2024/09/10(火) 06:48:14.48 ID:Qopuq6E20
>>11
あー、止まらずに歩けってかw

16 :2024/09/10(火) 06:45:59.50 ID:u8z0NNUa0
それで日かげ棚のお値段はいくらなの?

19 :2024/09/10(火) 06:46:35.48 ID:yHYai8Sh0
事故が起きたら想定外と言うだけの簡単なお仕事

21 :2024/09/10(火) 06:47:07.02 ID:ZbYg/aU20
自分の事務所のデスクの上に設置してみてほしい

22 :2024/09/10(火) 06:47:20.47 ID:zV8tinhl0
Fランが考えた

燃えるジャングルジム的な

30 :2024/09/10(火) 06:49:17.81 ID:mnaCOZZM0
>>22
それ思い出してしまった⋯⋯

62 :2024/09/10(火) 06:56:34.61 ID:5sWOMJJn0
>>22
事故が起こるまでは「安全だと思っていた」なんだよ

23 :2024/09/10(火) 06:47:27.70 ID:6t0ms8ai0
大人は絶対近寄らない、犠牲になるとしたら子供達だわ

24 :2024/09/10(火) 06:47:43.43 ID:ABgPTxmB0
そもそもなんでこんな中身の無い物にしたんだろう?

37 :2024/09/10(火) 06:50:56.57 ID:2Auej5fH0
>>24
「いのち輝く未来社会のデザイン」
だよ

25 :2024/09/10(火) 06:48:14.28 ID:AnOpbxo90
安全だって言い張るんならええやんwww

本当に何も起きないならな

見た目でヤバそうって感情論に
製作者が安全ですって断言するならいいやんwww
本当に何も起きないならな

29 :2024/09/10(火) 06:48:48.89 ID:shquX8fG0
心理的圧迫されているのに
いくら安全と唱えようが安心できなければ意味がない

34 :2024/09/10(火) 06:50:17.84 ID:Luix1Ez70
すげー
10億円くらい掛かってんのこれに?

35 :2024/09/10(火) 06:50:36.41 ID:ZPR8dfFo0
まず石を吊るす意味何?

46 :2024/09/10(火) 06:53:54.82 ID:En93x47+0
>>35
万博後の自己宣伝のためには奇抜なアイデアで衆目を集めた実績づくりが必要
安全性は二の次ぎ三の次ぎ

74 :2024/09/10(火) 06:57:56.55 ID:TxkGt9FH0
>>35
なるべく大掛かりにすれば工事費がぼったくられるとか?

41 :2024/09/10(火) 06:51:42.13 ID:rHSFBAqP0
まあ、自然石である必要が全く無い
日除ならば、軽い人工物を石に見えるよう加工すれば良い

44  :2024/09/10(火) 06:53:24.76 ID:MRj6s3ty0
日陰作るのに90トンの石使う必要無いという感覚が無意識的にあるからだろ

49 :2024/09/10(火) 06:54:30.20 ID:276viCYH0
安全性の前に日除け、雨よけとして失格

50  :2024/09/10(火) 06:54:36.42 ID:nckcmYLp0
石って均質じゃなくて硬いところと脆いところがあるからなあ
俺は下に入りたくないな

51 :2024/09/10(火) 06:55:00.52 ID:cH0FTbpF0
なんでわざわざそんな危険なものを作るんだろうな普通じゃ物足りないのかな

52 :2024/09/10(火) 06:55:23.21 ID:i+mGbPDA0
吊ったものの下に入るなヨシッ

53 :2024/09/10(火) 06:55:30.17 ID:2KBerNqM0
建築に携わる人間が先人の言葉を尊重できないのは謎だわ
「吊り荷の下に入るな」
いくら安全に配慮して行っても起こる時は起こる

57 :2024/09/10(火) 06:56:11.71 ID:cifxObHM0
そういう疑念を抱かれる時点で失敗だろ
石である必要性全くないんだし

68 :2024/09/10(火) 06:57:26.53 ID:1NKG7+k00
安全性もそうだがセンスが酷いな
これを良しとしてGOサイン出す責任者の美的感覚がヤバすぎだろ

71 :2024/09/10(火) 06:57:49.37 ID:19icTS/T0
頭上の石がいつ落ちてくるかとヒヤヒヤして暑い夏の日でも涼しくなる休憩所が作れるな

80 :2024/09/10(火) 06:58:28.95 ID:i+mGbPDA0
>>71
エコやな

73 :2024/09/10(火) 06:57:55.93 ID:i+mGbPDA0
利用者のこと全く考えてないな

75 :2024/09/10(火) 06:58:00.18 ID:L+mMmuaA0
手段と目的が完全に入れ替わっちゃってるな

76 :2024/09/10(火) 06:58:12.33 ID:VHdEms0/0
設計者て時おりこういうヤツ居るねん
それにストップかける周りのヤツ居らんのが問題

81 :2024/09/10(火) 06:58:50.44 ID:pSqrppIg0
石は一定方向に割れたりするからな
穴開けるにしてもその石の癖を職人が見極めないと
今この瞬間もジワジワ亀裂が広がってるかもしれんのに

85 :2024/09/10(火) 06:59:45.68 ID:rHSFBAqP0
>>81
花崗岩は加工し易い、つまり、削り易い、

割れ易い

83 :2024/09/10(火) 06:59:17.45 ID:0t6YOXUx0
ミャクミャクもそうだけど恐怖心を煽るの上手いよなw

86 :2024/09/10(火) 06:59:49.78 ID:ExafsY4P0
でも実際に事故が起きたら「これは想定外だった」で逃げるんだせ!

90 :2024/09/10(火) 07:00:05.43 ID:OqyEhWuh0
この下で飯を食うて胆力を鍛えるでごわす!
チェストー!!

91 :2024/09/10(火) 07:00:13.12 ID:loitQcmh0
これに税金を4億円も使うのか…
親の建築会社が施工も落札って、どうなってんだ?

93 :2024/09/10(火) 07:00:28.28 ID:6s33XHy80
いくら設計上安全だと言われても不安を感じさせたらその時点でアウトだろ

99 :2024/09/10(火) 07:01:32.78 ID:Kyzr9VvW0
個人的には雨宿りできないつくりでGOサイン出たのが一番不思議