(出典 risk.ismcdn.jp)

1  :2024/08/18(日) 19:25:10.61 ID:LePLH3t10● BE:421685208-2BP(4000)
オオカミ少年効果を克服できるか/南海トラフ臨時情報や台風への対応(計画運休等)に徒労感を抱いた人へ
8/18(日) 1:14
16日には過去最強クラスともいわれる台風7号が関東地方に接近した。今年の夏は、日本全国がまさに自然災害と隣り合わせになった。南海トラフ地震臨時情報を受け、一部の自治体では海水浴場を閉鎖したほか、交通機関では列車の速度を落として運行するなどの措置を取った

幸い、大規模な被害は発生せず、多くの人々が胸をなで下ろした一方で、避難準備や交通の混乱に徒労感を覚えた者も少なくない。今後も繰り返される災害の事前情報について、住民はどう対応すべきか考えてみたい。

オオカミ少年効果とは
災害時の行政側と住民側の情報伝達に関する問題点としては、避難情報や警報の的中率が低いことによる「オオカミ少年効果」が過去のさまざまな研究で指摘されている。オオカミ少年効果は、その名の通り、イソップ寓話の「オオカミ少年」の物語からつけられた名称だ。羊飼いの少年が、退屈しのぎに「狼が来た」と嘘をついて騒ぎを起こす。騙された大人たちは武器を持って出てくるが、徒労に終わる。少年が繰り返し同じ嘘をついたので、本当に狼が現れた時には大人たちは信用せず、誰も助けに来なかった。そして村の羊は全て狼に食べられてしまった。このため、誤報や的中率の低い情報を繰り返すことによって、信頼度の低下を引き起こし、人に信じてもらえなくなることを「オオカミ少年効果」と呼び、特に豪雨災害や津波災害では、大きな課題とされてきた。英語でも「false alarm effect」などと呼ばれ、世界的に災害情報の課題とされている

「空振りを恐れず」が招く信頼性の低下

※全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6dcb8e5aac15c833de7c9cdb85a201bc6b7b81d5

4 (大阪府) [US] :2024/08/18(日) 19:26:36.08 ID:2MiEwWaT0
過去最大
空前絶後
史上最強

大げさなんだよ。

12 (茸) [US] :2024/08/18(日) 19:30:46.47 ID:irclrTwX0
いつもはバローのコロッケだけど、お肉屋さんのコロッケにする

15 (ジパング) [KR] :2024/08/18(日) 19:32:31.04 ID:h7b7Alw60
気象予報士全員剥奪してもっかい受けさせろ
過剰な警戒も減点だ

17 (SB-Android) [US] :2024/08/18(日) 19:35:33.22 ID:w9lpxD5u0
史上最大
空前絶後

どれも過去と比較した表現の四文字熟語
未来を眺めるのに過去と言う後ろを見るのは弱メンタル

23 (千葉県) [CN] :2024/08/18(日) 19:38:03.01 ID:WMRie6tL0
>>17
いや「空前絶後」は過去に無く未来にも無いって意味だろ

18 (千葉県) [CN] :2024/08/18(日) 19:35:37.13 ID:WMRie6tL0
史上最大の注視をするしかあるまい

26 (やわらか銀行) [US] :2024/08/18(日) 19:40:27.04 ID:ZDzJ6wYg0
メディアが過剰すぎるのが問題なだけじゃ

30 (ジパング) [JP] :2024/08/18(日) 19:42:21.97 ID:Ua+iooTf0
暴風域の予想範囲が実際より大きく表示されれて不安商法しすぎだな
テレビに釘付けにしたくて必シすぎ