大阪に延伸する「北陸新幹線」 ルートをめぐって「大揉め」  建設費は当初の2倍「3.9兆円」に膨張
…れともさらに混迷を深めることになるのだろうか。 ■米原ルート が『建設コスパ良し』の試算北陸新幹線の大阪への延伸ルートについて、「小浜-京都ルート」…
(出典:FNNプライムオンライン)

脱線事故で名古屋~浜松が終日運休の東海道新幹線 23日は始発から通常通り運行する計画で増便も視野
…終日運転を取りやめる事態になったことを受け、午後8時からJR東海が会見を開きました。 JR東海によると、ブレーキ操作は行われたものの「何らかの原因によ…
(出典:テレビ静岡NEWS)


(出典 www.asahicom.jp)

1  :2024/07/22(月) 20:19:12.11 ID:BLVoXDFt0● BE:509689741-2BP(6000)
東海道新幹線の運転見合わせ続く 迂回の「北陸新幹線」がアシスト 上下線で臨時列車を運行
7/22(月) 18:19配信 MRO北陸放送
東海道新幹線が一部区間で運転見合わせが続いていることを受け、22日JR西日本は北陸新幹線の上下線で臨時列車を運転します。

北陸新幹線の臨時列車は、午後5時7分に東京駅を出発するはくたか687号と、午後7時3分に福井県の敦賀駅を出発するはくたか696号のそれぞれ上下線それぞれ1本です。

東海道新幹線は22日未明、保守用車両同士が衝突し脱線した影響で一部区間で始発から運転を見合わせていて、JR東海によりますと22日中の運転再開の見通しはたっていないということです。

JR西日本によりますと午前11時以降、北陸新幹線のかがやきは東京・敦賀間で上下線ともに満席となっています。

また、JR西日本では大阪・敦賀間の在来線特急サンダーバードも、敦賀駅を午後8時36分に出発する列車と新大阪駅を午後5時25分に出発する上下線それぞれ1本の臨時列車を運行しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0214dccfd1a850f2d313253721b654b0961591f


(出典 img.news.goo.ne.jp)

2 (茸) [ニダ] :2024/07/22(月) 20:19:42.30 ID:wqFQsk7Q0
まだ不通なんだってな

5 (埼玉県) [US] :2024/07/22(月) 20:23:08.17 ID:M9uU5fcd0
サンダーバードを廃止すればあっさり開通するかもな

7 (庭) [US] :2024/07/22(月) 20:24:47.72 ID:30nenx260
米原に繋げた方が楽じゃね、アレ

12 (富山県) [CN] :2024/07/22(月) 20:30:26.71 ID:kKmPD9mp0
>>10
リニアが開通してればな…

15 (茸) [ニダ] :2024/07/22(月) 20:34:53.05 ID:wqFQsk7Q0
>>11-12
静岡県の罪は重いってことか

17 (福岡県) [KR] :2024/07/22(月) 20:35:59.19 ID:XlAILoD70
>>12
さっさと、米原と敦賀を繋げろ!

19 (やわらか銀行) [US] :2024/07/22(月) 20:41:48.92 ID:P1FPtme30
普通に湖西線を魔改造したら安い早いで完成するんじゃね?

22 (茸) [RO] :2024/07/22(月) 20:45:40.48 ID:3YD4C2yd0
>>19
寧ろ秋田新幹線みたいに在来線に新幹線走らせた方が早いかもな

23
(庭) [VE] :2024/07/22(月) 20:46:30.43 ID:9+ioQfVJ0
>>19
あの路線を魔改造したら風で電車飛びそう

30
(石川県) [JP] :2024/07/22(月) 21:03:11.19 ID:UPK8rxl20
>>23
京都駅付近が問題。そこでつまずく

20 (茸) [RO] :2024/07/22(月) 20:44:45.56 ID:3YD4C2yd0
ダイヤ的に無理だろ

25 (庭) [US] :2024/07/22(月) 20:55:55.44 ID:UdJacBFj0
米原とつなぐのが一番ありえそう

29 (ジパング) [ヌコ] :2024/07/22(月) 21:02:49.00 ID:RsfBTG1h0
たった100㌔強の路線を建設できないほどに国力が衰えたか…

32 (庭) [DE] :2024/07/22(月) 21:07:37.92 ID:GTYksaJV0
マジで敦賀乗り換えが不便
伸ばせないなら金沢で止めとけ

33 (茸) [US] :2024/07/22(月) 21:07:51.09 ID:zWUwVy/W0
北陸新幹線の小浜京都ルートが完成したとしても
敦賀米原は繋げるべき
直通しなくていい、全便乗り換えでいい