「トランプ氏なら終戦可能」 ジョンソン元英首相が寄稿
7/21(日) 22:44配信 共同通信
7/21(日) 22:44配信 共同通信
【ロンドン共同】ジョンソン元英首相はデーリー・メール紙に寄稿したコラムで、トランプ前米大統領には「ウクライナでの戦争を終わらせる力がある」との見解を示した。その上で、終戦に向けた和平交渉で、ロシアのプーチン大統領は最低でも2022年2月の侵攻前の地点まで軍を撤退させなければならないとの持論を述べた。同紙が19日報じた。
ジョンソン氏は首相当時に欧米のウクライナ支援を主導し、ウクライナのゼレンスキー大統領の信頼も厚い。ただゼレンスキー氏は、22年には既にロシアに併合されていた南部クリミア半島などの領土を割譲して終戦する案を否定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d7a1b7bb7a3ee2a49ac463caea43bf8cc9456f
ジョンソン氏は首相当時に欧米のウクライナ支援を主導し、ウクライナのゼレンスキー大統領の信頼も厚い。ただゼレンスキー氏は、22年には既にロシアに併合されていた南部クリミア半島などの領土を割譲して終戦する案を否定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d7a1b7bb7a3ee2a49ac463caea43bf8cc9456f
3 :2024/07/22(月) 01:51:43.73 ID:/gp3+c+Z0
支援打ち切ってウクライナが敗戦するだけの話だろ
10 :2024/07/22(月) 01:55:56.56 ID:+YGVCgqb0
>>3
もうそれでいいと大半の国は思ってるよなw
もうそれでいいと大半の国は思ってるよなw
84 :2024/07/22(月) 02:46:43.54 ID:K5UtKB4m0
>>3
アメリカが支援を打ち切ったところで、NATO加盟国、西側諸国は困るから
止めないだろう
アメリカが支援を打ち切ったところで、NATO加盟国、西側諸国は困るから
止めないだろう
4 :2024/07/22(月) 01:52:01.57 ID:wjsn7BjU0
ベトナム戦争を見ても負け組に投資し続ける不毛さは明らか
5 :2024/07/22(月) 01:53:16.00 ID:XfQu7Hv40
なんかドナルド・トランプが核でウラヂミールを脅迫するらしいよ。明海大の小谷が言ってた。
ロシアの小型原発も核爆発したらしいし。
ロシアの小型原発も核爆発したらしいし。
8 :2024/07/22(月) 01:53:37.71 ID:T3eJxrWD0
バイデンでは収拾つかなかったのは明らかだしトランプに任せるしかないわな
9 :2024/07/22(月) 01:54:37.03 ID:0JnW3xif0
あれ?
ジョンソンって最初の停戦案をぶっ潰したんじゃなかったっけ?
ジョンソンって最初の停戦案をぶっ潰したんじゃなかったっけ?
12 :2024/07/22(月) 01:56:57.97 ID:T3eJxrWD0
>>9
ロシアに領土渡す終戦案はあかんやろ
ロシアに領土渡す終戦案はあかんやろ
14 :2024/07/22(月) 01:58:50.89 ID:0JnW3xif0
>>12
ロシアに領土渡さない終戦案なんて存在するんか…
ロシアに領土渡さない終戦案なんて存在するんか…
18 :2024/07/22(月) 02:03:01.25 ID:mq8DV5gQ0
>>14
さすがに今の状態じゃトランプでも無視できんだろ
進行前の状態にするのをプーチンに飲ませられるかだろな
さすがに今の状態じゃトランプでも無視できんだろ
進行前の状態にするのをプーチンに飲ませられるかだろな
48 :2024/07/22(月) 02:22:24.88 ID:D8WZHBOO0
>>12
ウクライナ側がそれでも構わんというんだから部外者がとやかく言う権利はないんだよ
ウクライナ側がそれでも構わんというんだから部外者がとやかく言う権利はないんだよ
11 :2024/07/22(月) 01:56:10.66 ID:T3eJxrWD0
つーか、中東のイスラエルハマス戦の方も大事だよ
ハマス擁護の連中を黙らせないといけない
ハマス擁護の連中を黙らせないといけない
15 :2024/07/22(月) 01:59:28.70 ID:TgAYzDkZ0
ウクライナ終戦とアメリカ産油再開でエネルギー暴落、インフレ終了と超円高
22 :2024/07/22(月) 02:05:35.02 ID:Y68/kFQE0
バイデン爺は何がしたかったの?
旗色悪くなったらボケたフリしてトランプにバトンタッチとか無責任にも程がある
旗色悪くなったらボケたフリしてトランプにバトンタッチとか無責任にも程がある
25 :2024/07/22(月) 02:06:36.75 ID:Z1FFLfK90
終わらせればいいってもんじゃないだろ
大事なのは終わらせ方だ
大事なのは終わらせ方だ
27 :2024/07/22(月) 02:07:52.61 ID:Sgb0srLm0
領土割譲はともかくNATO加盟を反対してるロシアを説得できんのね
30 :2024/07/22(月) 02:08:57.65 ID:pnS5nyTO0
プーチンがしんだらすぐに終結するのに
31 :2024/07/22(月) 02:09:55.75 ID:OhQ9bn6q0
>>30
もうタヒんでる説もあるけどな
もうタヒんでる説もあるけどな
34 :2024/07/22(月) 02:13:30.89 ID:uj31E9Iq0
>>30
メドベージェフとかいうもっとヤバいのが控えてる
メドベージェフとかいうもっとヤバいのが控えてる
37 :2024/07/22(月) 02:15:11.71 ID:aFcpSoI50
そもそもアメリカの都合で
戦争が続いたり終わったりするのがおかしいだろ
戦争が続いたり終わったりするのがおかしいだろ
42 :2024/07/22(月) 02:18:58.36 ID:1i2bElH90
米大統領就任式て1月だからまだ半年もあるだろ?
長い長い、ウクライナが無くなってしまう
長い長い、ウクライナが無くなってしまう
44 :2024/07/22(月) 02:19:52.33 ID:hhKupS5a0
ロシアは11月の和平会議には出ないか次官クラスに留めそうだけどな
話だけは聞くけど言うことは聞かない
話だけは聞くけど言うことは聞かない
47 :2024/07/22(月) 02:21:46.86 ID:yxqaEIYd0
それよりウクライナの安全保障をどうするかだ
NATOに加盟はプーチンが許さないから終戦できないし
かと言って何の保障もなく終わらせれば、またしばらくして侵攻されるから
ゼレンスキーは受け入れられないだろう
NATOに加盟はプーチンが許さないから終戦できないし
かと言って何の保障もなく終わらせれば、またしばらくして侵攻されるから
ゼレンスキーは受け入れられないだろう
81 :2024/07/22(月) 02:45:39.87 ID:tpxJjFfn0
>>47
一旦停戦して、国連のPKOが入り、各国も復興支援活動する。
そうすれば新たな侵攻は起きない。
復興も何年かかるか分からないし、その間にロシアの大統領も変わるだろ。
一旦停戦して、国連のPKOが入り、各国も復興支援活動する。
そうすれば新たな侵攻は起きない。
復興も何年かかるか分からないし、その間にロシアの大統領も変わるだろ。
51 :2024/07/22(月) 02:25:10.89 ID:5Sp3SBM40
東部2州とクリミアを割譲する代わりにEUとNATOに加盟を許すんだってよ
プーチンがそんな条件飲まないだろ
プーチンがそんな条件飲まないだろ
55 :2024/07/22(月) 02:27:44.59 ID:tRoGU5Ki0
ウクライナ戦争でロシアが中国の舎弟みたいになったからトランプとしたらロシアをある程度回復させて中国と主導権の綱引きさせたいのはあるだろうな
59 :2024/07/22(月) 02:30:51.45 ID:uY9SdpZO0
撤退するわけない
大きな犠牲を払ってやっと分捕った領土を手放す奴なんかいないわ
大きな犠牲を払ってやっと分捕った領土を手放す奴なんかいないわ
61 :2024/07/22(月) 02:33:33.02 ID:j0pt+tST0
ボリスは対露強硬派だからな
兵器を大量供与して武力で押し返すしかないと理解したうえでの発言だろう
兵器を大量供与して武力で押し返すしかないと理解したうえでの発言だろう
73 :2024/07/22(月) 02:41:50.73 ID:uY9SdpZO0
ボリスは対露以外はマトモなんだがなぁ
よっぽどロシアが嫌いらしい
よっぽどロシアが嫌いらしい
77 :2024/07/22(月) 02:43:41.89 ID:Scu2bY7O0
つかトランプ2期目だったら
プーチンに直談判してたから
そもそもウクライナ戦争は起きてないのではないか
プーチンに直談判してたから
そもそもウクライナ戦争は起きてないのではないか
90 :2024/07/22(月) 02:48:13.74 ID:5n2agl220
>>77
少なくとも、EU加盟なんぞという火遊びは封印させただろうね。
そうなると、あれでプーチンがブチ切れたわけだから、開戦しなかった可能性は少なからずあった。
少なくとも、EU加盟なんぞという火遊びは封印させただろうね。
そうなると、あれでプーチンがブチ切れたわけだから、開戦しなかった可能性は少なからずあった。
80 :2024/07/22(月) 02:44:38.64 ID:dwpcca6T0
はよ終わらせて復興でおいしい思いしたいわな
コメント
コメントする