1 :2024/06/26(水) 12:29:48.65 ID:p4YZIogC0● BE:421685208-2BP(4000)
またがって移動できる「電動スーツケース」に乗って歩道を走行したとして、大阪府警は26日までに、道交法違反の疑いで中国籍の女性を書類送検した。府警によると、電動スーツケースを巡る同法違反容疑での摘発は全国初。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2180280ab59d1ba7c8e1e8b93ab938da78e1dc0c&preview=auto
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2180280ab59d1ba7c8e1e8b93ab938da78e1dc0c&preview=auto
5 (鳥取県) [EU] :2024/06/26(水) 12:31:35.79 ID:rwNbE00J0
なにこれ軽車両になるの?
7 (やわらか銀行) [CA] :2024/06/26(水) 12:32:14.42 ID:xXyb9bv/0
速度気にして歩行者優先なら乗ることは合法では
23 (やわらか銀行) [JP] :2024/06/26(水) 12:37:28.25 ID:rwb9atRE0
>>7
原付扱いだろうから、歩道速度守るにしても緑ランプの装備が必要
原付扱いだろうから、歩道速度守るにしても緑ランプの装備が必要
39 (やわらか銀行) [CA] :2024/06/26(水) 12:42:33.10 ID:xXyb9bv/0
>>23
免許制だったのか
じゃあ保安基準一杯あるじゃん
免許制だったのか
じゃあ保安基準一杯あるじゃん
9 (やわらか銀行) [CA] :2024/06/26(水) 12:33:01.61 ID:xXyb9bv/0
というか送致したってことは反則金じゃなくて起訴するつもりなのか
14 (庭) [ニダ] :2024/06/26(水) 12:34:43.94 ID:yx07YUNi0
シナのスーツケースカー、下手したら時速30km以上出るからな
18 (茸) [US] :2024/06/26(水) 12:35:44.87 ID:rZbNkUYw0
これバッテリーとか駆動機関で収納力圧迫してるから
どっちかって言うと電動スクーターだよね
どっちかって言うと電動スクーターだよね
21 (庭) [ES] :2024/06/26(水) 12:36:14.53 ID:ZumP2MFp0
老人の電動カートがおkならこれもいいんじゃね?と思ったけど結構スピード出るのか
33 (庭) [DE] :2024/06/26(水) 12:41:35.74 ID:BgGUMkib0
>>21
シニアカーは6キロくらいしか出ない
シニアカーは6キロくらいしか出ない
27 (庭) [RU] :2024/06/26(水) 12:39:24.82 ID:5THd0pt/0
なんでこれ売ってんの?
31 (茸) [ニダ] :2024/06/26(水) 12:40:51.32 ID:VqgR8ji40
>電動スーツケースを巡る同法違反容疑での摘発は全国初。
そらそうだろうよ。
そらそうだろうよ。
32 (庭) [US] :2024/06/26(水) 12:41:09.14 ID:3O+BSMr+0
黙認するとどんどん性能エスカレートして暴走しだすからな
34 (茸) [US] :2024/06/26(水) 12:41:43.95 ID:IkpS1PPC0
時速にして13キロ出る事から
電動スーツケースを原付自転車に該当するとみなしたらしいな
電動スーツケースを原付自転車に該当するとみなしたらしいな
35 (やわらか銀行) [US] :2024/06/26(水) 12:41:49.07 ID:9P8Pi9/Q0
このスーツケース、バッテリー入ってるから機内持ち込みはできるけど預けられないね
38 (庭) [US] :2024/06/26(水) 12:42:22.86 ID:pcxOkcxC0
どこで乗ればいいんだよ
41 (やわらか銀行) [JP] :2024/06/26(水) 12:43:33.40 ID:rwb9atRE0
>>38
公道じゃなきゃセーフ
空港内とか?
公道じゃなきゃセーフ
空港内とか?
44 (東京都) [DE] :2024/06/26(水) 12:43:46.71 ID:QcDqYYgM0
>>38
空港で乗ってる動画みたな
あれは危ない
空港で乗ってる動画みたな
あれは危ない
46 (庭) [US] :2024/06/26(水) 12:43:55.06 ID:3O+BSMr+0
>>38
空港とかは管理責任者が許可してれば乗れるんじゃないか?
あとは私有地
空港とかは管理責任者が許可してれば乗れるんじゃないか?
あとは私有地
42 (やわらか銀行) [CN] :2024/06/26(水) 12:43:42.30 ID:jic3ov1s0
こんなんチンタラ車道走ってたら笑っちまう
50 (東京都) [DE] :2024/06/26(水) 12:44:55.05 ID:QcDqYYgM0
数日後日本は遅れてる海外見習えキャンペーンが始まるだろうな
55 (大阪府) [IT] :2024/06/26(水) 12:47:26.84 ID:nUxa/h3J0
勘違いしてる人居るけど
基本的に動力で走行出来る乗り物は一律ナンバーと免許が必要
例外が多いってだけだからな
ニシアカーがその最たるもので、老人が乗ってかつ速度が出ないから認められてる
特定原付なぞ認めるとバ カがやりたい放題しだすのはわかりきってた事なのに
基本的に動力で走行出来る乗り物は一律ナンバーと免許が必要
例外が多いってだけだからな
ニシアカーがその最たるもので、老人が乗ってかつ速度が出ないから認められてる
特定原付なぞ認めるとバ カがやりたい放題しだすのはわかりきってた事なのに
57 (大阪府) [US] :2024/06/26(水) 12:47:43.92 ID:o1Uvd8ar0
先日アウトレットパークでこれ乗り回してる観光客のおばさんいたw
首都高走る日も近いな
60 (茸) [US] :2024/06/26(水) 12:48:23.16 ID:IkpS1PPC0
でも、一度検挙する事によって
歩行者との事故が起きた場合に電動スーツケースの定義を決めておかないと法的に扱いづらい側面もあったので
この検挙により定義付けが定まったとも言えるな
歩行者との事故が起きた場合に電動スーツケースの定義を決めておかないと法的に扱いづらい側面もあったので
この検挙により定義付けが定まったとも言えるな
72 (茸) [US] :2024/06/26(水) 12:57:21.37 ID:Ur5o5aPS0
え、これ乗ってる人見たことあるが違法なのか
77 (茸) [SK] :2024/06/26(水) 13:00:40.25 ID:wQrWh6c70
シニアカーみたいに特例扱いしてくれたものでなきゃそりゃ駄目よ
そもそも危ないし
そもそも危ないし
80 (東京都) [US] :2024/06/26(水) 13:02:09.67 ID:1k/+BRbb0
東京駅構内~近辺にもこれで爆走してる支那人居るよな
さっさと取り締まれよと何時も思うわ
さっさと取り締まれよと何時も思うわ
81 (ジパング) [US] :2024/06/26(水) 13:02:22.63 ID:m1eSaukr0
高容量のバッテリーだと飛行機に積んで貰えないんだけど。
どうやって日本に来たんだろう?
どうやって日本に来たんだろう?
コメント
コメントする