1 :2024/04/19(金) 13:40:13.73 ID:Z1xgen8s
「G7プラス外交」展開の韓国 6月のサミットに招かれず
2024.04.19 13:31

(出典 img8.yna.co.kr)
昨年5月、韓国は日本で開催されたG7広島サミットに出席した=(聯合ニュース)
2024.04.19 13:31

(出典 img8.yna.co.kr)
昨年5月、韓国は日本で開催されたG7広島サミットに出席した=(聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】韓国は6月にイタリアで開催される先進7カ国首脳会議(G7サミット)に招かれないようだ。複数の外交筋が19日、伝えた。韓国政府は今年のG7議長国のイタリアと協議を進めてきたが、イタリアはサミットの議題との関連性から招待する国を決めたとされる。
「グローバル中枢国家」を掲げる韓国政府は、国際的プレゼンスにふさわしいG7パートナー定着を目指し、積極的に「G7プラス外交」を展開してきた。だが、現在開催中のG7外相会合に続き、6月のG7サミット出席も逃した。
G7サミットは6月13~15日にイタリア南部プーリア州で開かれる。イタリアは同会議でウクライナ情勢や中東情勢、アフリカの開発支援、移民問題などを議論すると公言してきた。海外メディアによると、アルゼンチンやエジプト、チュニジア、インド、ブラジルなどが招かれる見通しだ。
ある外交筋は「議長国は重視する議題を討議できる国を招く。(招待されるかどうかを)G7との協力関係や韓国の存在感などに結び付けて考えるには無理がある」と指摘した。
別の外交筋は、3月に開催されたG7産業・技術・デジタル相会合、今月のG7財務相会合に韓国が招かれたことを取り上げ「G7と幅広く協力している」と述べた。また「G7と可能な範囲内でパートナーシップを引き続き強化することが基本原則」と強調した。
韓国はこれまで3度、G7サミットに招待された。米国と英国が議長国だった2020年と21年のほか、日本が議長国を務めた昨年は広島での同サミットに尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が出席した。22年にドイツで開催されたG7サミットには招待されなかった。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240419001400882
「グローバル中枢国家」を掲げる韓国政府は、国際的プレゼンスにふさわしいG7パートナー定着を目指し、積極的に「G7プラス外交」を展開してきた。だが、現在開催中のG7外相会合に続き、6月のG7サミット出席も逃した。
G7サミットは6月13~15日にイタリア南部プーリア州で開かれる。イタリアは同会議でウクライナ情勢や中東情勢、アフリカの開発支援、移民問題などを議論すると公言してきた。海外メディアによると、アルゼンチンやエジプト、チュニジア、インド、ブラジルなどが招かれる見通しだ。
ある外交筋は「議長国は重視する議題を討議できる国を招く。(招待されるかどうかを)G7との協力関係や韓国の存在感などに結び付けて考えるには無理がある」と指摘した。
別の外交筋は、3月に開催されたG7産業・技術・デジタル相会合、今月のG7財務相会合に韓国が招かれたことを取り上げ「G7と幅広く協力している」と述べた。また「G7と可能な範囲内でパートナーシップを引き続き強化することが基本原則」と強調した。
韓国はこれまで3度、G7サミットに招待された。米国と英国が議長国だった2020年と21年のほか、日本が議長国を務めた昨年は広島での同サミットに尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が出席した。22年にドイツで開催されたG7サミットには招待されなかった。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240419001400882
5 :2024/04/19(金) 13:42:28.37 ID:/AJaDlkW
<ヽ`Д´>大統領専用機も出発準備完了したニダ。
6 :2024/04/19(金) 13:43:33.80 ID:gY/FkaOM
夢見る暇もなかったなw
8 :2024/04/19(金) 13:43:53.70 ID:8RMj+PCg
呼ばれてないのに参加しそう
14 :2024/04/19(金) 13:45:29.69 ID:hfEtmmBk
逆になぜ呼んで貰えると思ったのかw
22 :2024/04/19(金) 13:47:25.32 ID:UI8BC7tx
招待状を待ってるニダ
25 :2024/04/19(金) 13:49:05.00 ID:44zVr26R
精神的にはG8ニダ!
34 :2024/04/19(金) 13:52:18.75 ID:J1HMVZZL
ウクライナ戦争や台湾問題から逃げ回ってる国が呼ばれるワケがない
37 :2024/04/19(金) 13:52:57.69 ID:EBUbcHNN
ラブコール送ってるドイツの時にも招待されてなかったのか
44 :2024/04/19(金) 13:56:50.41 ID:AMNzHRIc
>>37
だってドイツ人が一番嫌いなアジアの国やし
だってドイツ人が一番嫌いなアジアの国やし
47 :2024/04/19(金) 13:58:33.46 ID:PnHY2wZg
実質G8()
日本の代わりに()
呼ばれてないやつがこんな立場のわけねーわなw
日本の代わりに()
呼ばれてないやつがこんな立場のわけねーわなw
49 :2024/04/19(金) 14:00:30.46 ID:j+TFLg1N
代わりにアフリカ招こうって話出てるなー
52 :2024/04/19(金) 14:00:52.38 ID:F/ImgPHZ
おめーの席ねーから( ´° ³°`)
58 :2024/04/19(金) 14:02:46.25 ID:qWLXZ78j
無理やり行ってOK出るまで上空待機をしそうだな
69 :2024/04/19(金) 14:05:00.71 ID:SlhxcUXi
これまでずっとオブザーバーとして招ばれてなかったっけ?w
73 :2024/04/19(金) 14:07:12.77 ID:PeIKkMuk
>>69
ずっとじゃないよ
時々、たまーに
ずっとじゃないよ
時々、たまーに
80 :2024/04/19(金) 14:10:04.85 ID:c9/WlqiD
>>69
日本がいるから7回に一回は呼ばれるからな。クネみたいに呼んでも来ない奴もいるが。
日本がいるから7回に一回は呼ばれるからな。クネみたいに呼んでも来ない奴もいるが。
84 :2024/04/19(金) 14:11:23.61 ID:PnHY2wZg
>>80
日本も呼ぶのは台湾と東南アジアのどこかでええだろって思う
それかインドかコアラ
日本も呼ぶのは台湾と東南アジアのどこかでええだろって思う
それかインドかコアラ
98 :2024/04/19(金) 14:17:21.33 ID:Qvnhszo/
>>84
最近の流れだとシナへのあてつけで台湾呼びそうw
最近の流れだとシナへのあてつけで台湾呼びそうw
74 :2024/04/19(金) 14:07:43.27 ID:IgxbH2WB
イタリアと協議ってw
77 :2024/04/19(金) 14:08:29.24 ID:DPGv7AGg
まーだG7にこだわってるのか
そろそろG20も怪しくなってきてるのに
そろそろG20も怪しくなってきてるのに
78 :2024/04/19(金) 14:09:26.74 ID:quTGOb2l
お笑い芸人のムンなら「呼ばれる可能性がある!」と言って現地まで行って、出待ちで各国の首脳と写真撮ってG8風の加工して国内発表
ユンは笑い要素が足りなすぎる
ユンは笑い要素が足りなすぎる
82 :2024/04/19(金) 14:11:21.40 ID:5McZjdhI
自称実質G8だから問題ないだろw
83 :2024/04/19(金) 14:11:21.54 ID:7/fgjUgJ
イタリア「そんな知らない国は招待できない」
88 :2024/04/19(金) 14:12:45.85 ID:Gg4gZK5T
たぶんすぐ反日政権に戻るから忖度する必要ないよ
97 :2024/04/19(金) 14:17:14.44 ID:VMLvD36S
>今年のG7議長国のイタリアと協議を進めてきたが
毎回呼んでくれって頼んでんのか?
毎回呼んでくれって頼んでんのか?
99 :2024/04/19(金) 14:17:40.20 ID:P+6AX6St
つか、入れてくれと頼み込むとか、
恥は無いのか?
笑えて楽しいけれどさw
恥は無いのか?
笑えて楽しいけれどさw
コメント
コメントする