バス・トラックに「オートマ免許」導入へ ドライバー増やし「2024年問題」などドライバー不足解消に繋げる狙い 警察庁
フジテレビ 2024年4月18日 木曜 午前10:33
フジテレビ 2024年4月18日 木曜 午前10:33
ドライバー不足が問題となっているバスやトラックについて、これまでになかったオートマ免許が導入されることになる。
現在、トラックやバスを運転するために必要な大型免許や大型第二種免許などは、マニュアルの免許しかない。2023年に販売された大型バスの約9割、大型トラックの約7割がオートマ車で、今後もメーカーはオートマ車の生産を増やすことから、警察庁はバスやトラックにも普通車と同じようにオートマ免許を導入する方針を固めた。
普通車を巡っては、2022年に免許証を取った人のうち7割以上がオートマ免許で、女性についてはオートマ免許が約9割を占めた。
オートマ免許の導入によって、バスやトラックの女性ドライバーを増やし、物流が滞るとされる「2024年問題」を引き起こすドライバー不足の解消に繋げるのが狙い。
また、これまで全てマニュアル車で行われていたマニュアル免許の技能試験や教習についても、クラッチ・ギア操作に関わる試験等のみマニュアル車を使い、そのほかはオートマ車で行うことになる。
警察庁はこうした改正について、意見募集を行った上で制度を導入する方針。
https://www.fnn.jp/articles/-/687270
現在、トラックやバスを運転するために必要な大型免許や大型第二種免許などは、マニュアルの免許しかない。2023年に販売された大型バスの約9割、大型トラックの約7割がオートマ車で、今後もメーカーはオートマ車の生産を増やすことから、警察庁はバスやトラックにも普通車と同じようにオートマ免許を導入する方針を固めた。
普通車を巡っては、2022年に免許証を取った人のうち7割以上がオートマ免許で、女性についてはオートマ免許が約9割を占めた。
オートマ免許の導入によって、バスやトラックの女性ドライバーを増やし、物流が滞るとされる「2024年問題」を引き起こすドライバー不足の解消に繋げるのが狙い。
また、これまで全てマニュアル車で行われていたマニュアル免許の技能試験や教習についても、クラッチ・ギア操作に関わる試験等のみマニュアル車を使い、そのほかはオートマ車で行うことになる。
警察庁はこうした改正について、意見募集を行った上で制度を導入する方針。
https://www.fnn.jp/articles/-/687270
40 (みょ) [GB] :2024/04/18(木) 11:51:05.78 ID:5bT//84w0
>>1
まぁすでにトラックやトレーラーもオートマチック車だらけだけど
まぁすでにトラックやトレーラーもオートマチック車だらけだけど
5 (みかか) [ZA] :2024/04/18(木) 11:10:16.21 ID:qHw9cI5s0
>これまで全てマニュアル車で行われていたマニュアル免許の技能試験や教習についても、クラッチ・ギア操作に関わる試験等のみマニュアル車を使い
ちょっと何言ってるか分からない
ちょっと何言ってるか分からない
8 (すだち) [BR] :2024/04/18(木) 11:12:51.08 ID:nAubR4XZ0
オートマ増えてんのか
坂道でのブレーキ大丈夫なのかな
坂道でのブレーキ大丈夫なのかな
26 (ジパング) [TR] :2024/04/18(木) 11:27:53.20 ID:UycST+yJ0
>>8
オートマって言ってもトルコンじゃないからな
オートマって言ってもトルコンじゃないからな
9 (東京都) [US] :2024/04/18(木) 11:13:13.70 ID:i26P3/sB0
いやいや2種免どうにかしろよ
12 (鳥取県) [ニダ] :2024/04/18(木) 11:14:35.04 ID:8QiRY6lm0
つまりミサイルが大型化して威力が増すわけだなw
13 (庭) [US] :2024/04/18(木) 11:16:01.61 ID:40RA+pet0
>>12
巨大ミサイルは破壊力半端ないよ?
軽自動車なんてぺちゃんこになるで?
巨大ミサイルは破壊力半端ないよ?
軽自動車なんてぺちゃんこになるで?
22 (鳥取県) [ニダ] :2024/04/18(木) 11:25:42.76 ID:8QiRY6lm0
>>13
マジで2桁の犠牲者が出そうだな
マジで2桁の犠牲者が出そうだな
14 (東京都) [ニダ] :2024/04/18(木) 11:16:22.78 ID:FOQK6AqL0
居眠り運転続出だなこりゃw
15 (岡山県) [ニダ] :2024/04/18(木) 11:16:42.40 ID:tJk+DEg90
こんなのしか取れないへたくそ仕事で使い物になんねーだろ
16 (福岡県) [ニダ] :2024/04/18(木) 11:17:22.38 ID:lmVA30nh0
それ以前にトラック・バス乗りたいやつもうおらんやろ
導入する外人向け制度か
導入する外人向け制度か
18 (やわらか銀行) [US] :2024/04/18(木) 11:19:58.38 ID:/+8wwaqN0
バスやトラックで「アクセルとブレーキを踏み間違えた」をやられるのはかなりキツいよな
20 (日本のどこか) [US] :2024/04/18(木) 11:21:32.54 ID:VLSa/Zns0
警察って簡単に免許の種類増やしたりしているけれど、
そんな簡単に法律って変えられるの??
それなら最初からマニュアルで全ての免許にすれば早いのに、
人が減ってるから細分化して免許取らせて手数料とるだけじゃん
そんな簡単に法律って変えられるの??
それなら最初からマニュアルで全ての免許にすれば早いのに、
人が減ってるから細分化して免許取らせて手数料とるだけじゃん
21 (東京都) [CL] :2024/04/18(木) 11:22:08.77 ID:maSw2NTk0
コンビニ倒壊 運転手「ふみ間違えた」
みたいなニュースが出るのか
みたいなニュースが出るのか
25 (茸) [CN] :2024/04/18(木) 11:27:37.91 ID:Wd17+s5e0
>>21
お前の認識が正しければその手の事故はとっくに出てないとおかしいんだけどな
ATの大型車は既にかなりの数普及してるから
>2023年に販売された大型バスの約9割、大型トラックの約7割がオートマ車で、今後もメーカーはオートマ車の生産を増やすことから
お前の認識が正しければその手の事故はとっくに出てないとおかしいんだけどな
ATの大型車は既にかなりの数普及してるから
>2023年に販売された大型バスの約9割、大型トラックの約7割がオートマ車で、今後もメーカーはオートマ車の生産を増やすことから
24 (茸) [ニダ] :2024/04/18(木) 11:27:29.06 ID:w9s1pqxV0
トラックはトルクあるのとトルコンATじゃないからMTの方が断然運転しやすいのに…
27 (茸) [CN] :2024/04/18(木) 11:30:07.89 ID:Wd17+s5e0
因みに大型バスの踏み間違い事故は既に有ったしニュースにもなった
28 (群馬県) [US] :2024/04/18(木) 11:30:32.01 ID:tPqOxscv0
つい先週レンタルの4トン車借りたら新車のATだったんだけど意外とスピード出て乗りやすかったぞ
700キロ乗ったがめちゃくちゃ燃費悪かったけど
700キロ乗ったがめちゃくちゃ燃費悪かったけど
31 (ジパング) [TR] :2024/04/18(木) 11:32:49.43 ID:UycST+yJ0
>>28
素人からベテランまで最適なシフトチェンジしてくれるから燃費向上って売り文句見た事あるけどそんなことなかったのな
素人からベテランまで最適なシフトチェンジしてくれるから燃費向上って売り文句見た事あるけどそんなことなかったのな
33 (庭) [US] :2024/04/18(木) 11:38:32.63 ID:yauCUJJd0
たぶんこれで免許取得しやすくなるということは無いと思うが
37 (みかか) [US] :2024/04/18(木) 11:48:15.89 ID:khzLsOdj0
ゴーカート免許しか取得出来ないレベルのやつが大型乗るとか怖すぎるだろ
44 (ジパング) [SA] :2024/04/18(木) 11:56:33.20 ID:vXAbOkxV0
>>37
後ろから追走してくる車
大型AT免許の奴
ボ ケ老人
自動運転
好きなの選べ
後ろから追走してくる車
大型AT免許の奴
ボ ケ老人
自動運転
好きなの選べ
39 (福岡県) [CN] :2024/04/18(木) 11:49:33.56 ID:w0ChRu5v0
そもそも大型免許の取得費用が高すぎる
昔は30万今は50万と聞くが昔は稼げる仕事に就くための30万だったのが
今は稼げない休めない仕事に就くのに50万の投資は割に合わない
昔は30万今は50万と聞くが昔は稼げる仕事に就くための30万だったのが
今は稼げない休めない仕事に就くのに50万の投資は割に合わない
52 (ジパング) [SA] :2024/04/18(木) 12:05:14.70 ID:VGZc+9zN0
>>39
働き方改革始まったのに現状何も改善してない業界にお布施50万払って大型取るのは頭おかしいわな
働き方改革始まったのに現状何も改善してない業界にお布施50万払って大型取るのは頭おかしいわな
42 (東京都) [DE] :2024/04/18(木) 11:55:13.58 ID:MmN3ZsZj0
路線バスに限れば国産ではもうATしか作ってないしそういう流れになるだろ
43 (岡山県) [CN] :2024/04/18(木) 11:56:30.84 ID:E6xRc+p30
どうせMT使わないからATを取ったやつならともかく
ATしか取れないようなやつにトラックやバス運転させるのは怖いな
ATしか取れないようなやつにトラックやバス運転させるのは怖いな
57 (庭) [GB] :2024/04/18(木) 12:11:12.84 ID:bddz6bgi0
つかトラックにオートマがあるの初めて知った
74 (庭) [US] :2024/04/18(木) 12:26:30.88 ID:cDKcNDK+0
>>57
二十五年前位にはあったの覚えてる
うちの会社は昼夕に定期的に配送が来るんだが女のドライバーの人が乗ってくるのがオートマ車で珍しいので覚えてた
二十五年前位にはあったの覚えてる
うちの会社は昼夕に定期的に配送が来るんだが女のドライバーの人が乗ってくるのがオートマ車で珍しいので覚えてた
60 (庭) [US] :2024/04/18(木) 12:15:10.35 ID:DagTR9UA0
免許が難しいのはミッションが原因では
ないと思うがねえ
ないと思うがねえ
65 (ジパング) [ニダ] :2024/04/18(木) 12:16:27.96 ID:+KuOoYKA0
>>60
頑なに給料から目を背けてるよなw
頑なに給料から目を背けてるよなw
71 (茸) [US] :2024/04/18(木) 12:23:06.82 ID:IsMBPmlF0
免許が理由じゃないと思うんだわ
こういった人の生活を下支えする仕事を底辺とか蔑むようになってやりたがる人が減った社会がわるい
こういった人の生活を下支えする仕事を底辺とか蔑むようになってやりたがる人が減った社会がわるい
コメント
コメントする