(出典 img.news.goo.ne.jp)

1 
<独自>維新が鈴木宗男氏の処分検討 無許可でロシア渡航 - 産経ニュース
2023/10/3 09:23
党に届け出ずにロシアへ渡航したとして、日本維新の会が鈴木宗男参院議員の処分を検討していることが3日、分かった。党幹部が取材に「党がルールとして定めていた海外渡航の際の届け出はない。国会議員団の副代表を務める鈴木氏の責任は軽くない。帰国後に本人から話を聞いて処分内容を決めたい」と答えた。

ロシア外務省は2日、ルデンコ外務次官が鈴木氏を迎え、会談したと発表。鈴木氏がモスクワを訪れたもようだ。
https://www.sankei.com/article/20231003-E67FJYR2N5NQDBZNVJFCDDRYSI/

23 
>>1
無許可だったんかい!
もう入国拒否でいいよ

53 
>>1
もうお前らの正体バレてるから

58 
>>1
さすが第2自民党
仕事が早いですね

5 
処分といっても、痛くも痒くもない注意とかだろ

6 
やっぱ衆議院選挙近いってことじゃんw
いつもなら放置してるだろうに

8 
処分つったってなぁ
パージできないなら容認と同じだぞ

11
烏合の衆
自公維は売国奴

12 
え?大丈夫か、維新さんw ほぼ造反だぞw 組織バラバラの寄せ集めなのがバレた?

16 
何かあった時の最後のパイプとして使えるならいてもいいけど有事にじゃロシアに行きます!ってなるならもう日本にもいらないかな

18 
共産党と何が違うのこれ?

25 
>>18
シイは呼ばれもしない

19 
スパイじゃねえか
まあ維新が向こうの手先なんだろ
保守のフリする奴らは信用ならん

20 
ちょっとまて
北方領土が返ってくれば手のひら返すことになるぞ

45 
>>20
来るわけねーだろ

ロシア外交評論家ルキヤノフ
全体的に私たちは非常に長い何十年もの間、領土問題について、プロセスのためだけの儀式的なダンスを踊ってきました。しかし、現在まで全く動いていません。とにかく、すべてが長い間、行き詰まっています。つまり、このダンスをやめたことで、ある意味、ふりをする必要がないため楽になりました。永遠なのか、永遠ではないにせよ、私には分かりません。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2023/03/10/29956.html
https://archive.is/26hkP

21 
スパイ防止法ないから国会議員もやりたい放題やねぇ

22 
占領後の自分の立場を確認しに行ったとか

29 
こいつ調子乗りすぎだろ

30 
ロシアと同じでルールを守れないんだろ

37 
維新の威信にかけて

39 
まともな議員の居ない党がこんなのでも放り出したりしないだろ

64 
無許可なのか
そもそも何しに行くのかね
プーチンに会えるわけでもなし

75 
逆に届出していたら良かったのだろうか

78 
完全に第二のポッポじゃん
このまま向こうで国の意向を無視して勝手な約束を取りつけて来たりするんだろうか