(出典 nikkan-spa.jp)

1 
成田は「白タク無法地帯」、中国語アプリ決済で摘発回避…「友人を送迎」と言い逃れ
2023/10/02 06:32 読売
 成田空港の周辺で、無許可営業の「白タク」が横行している。新型コロナウイルスの水際対策終了に伴い、戻ってきた訪日外国人客を狙ったものだ。ドライバーの多くは中国系とみられる。オンラインで予約や支払いを済ませるケースが多く、「友達を送迎しただけ」と言い逃れをされれば、警察も摘発は難しいという。(大津杜都)

地元運転手「無法地帯のよう」

 先月の平日、旅客ターミナルの車寄せに到着した白ナンバーの車の後部座席から、中国語を話す男性2人が降りてきた。男性ドライバーがトランクからスーツケースを降ろし、2人に渡した。香港出身というドライバーはその後、悪びれる様子もなく取材に応じ、「友達を案内していたんだよ。銀座や富士山に行ってきた。営業許可はないけれど、留学生を送迎したこともあるよ。お金? お金はもらってない」と話した。

 ターミナル周辺で観察していると、こうした場面に次々と出くわす。別の日には、到着ロビーで、中国語を話す男性がリュックを背負った黒人女性を出迎えた。互いにスマートフォンの画面を見せ合い、親指を立てる。その後、男性が車寄せに止めていた白ナンバーのワゴン車に女性を誘導し、自らは運転席に乗り込んだ。

 白タク横行の背景には中国語などに対応した配車アプリの存在がある。「日本のタクシー価格は(中国の)20倍で地下鉄は複雑」「英語も通じにくいが、このアプリがあれば解決」。そんなうたい文句で客を集めている。アプリで予約して空港で待ち合わせ、支払いもアプリ内で完結する仕組みだ。

 成田で30年以上働くタクシー運転手の日本人男性(70)は「コロナ禍が落ち着いた後、目に見えて白タクが増えた。『無法地帯』のようで、客も流れてしまっている」とため息をつく。

(略)

◆白タク= タクシー営業の国の許可を得ないまま、白ナンバーの自家用車などに有償で人を乗せ、送迎する行為。道路運送法で禁止されており、違反者には3年以下の懲役や300万円以下の罰金などが科される。事故が起きた際の無保険トラブルなども懸念される。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231001-OYT1T50096/

11
 
だから来るなと言われるんですよ

15 
あいつらアルファードで白タクやるからすぐわかる

16 
ナンバーをカメラで監視すればよくね?

19 
ナンバー読取機で出入りのカウントして、派手にやってる奴の車にパトカー張り付けて延々と職質するとか、幾らでも対応策は有るだろ。
警察の怠慢だから電話して苦情言った方が良いよ。

26 
>>19
警察じゃないよ。国土交通省。

国土交通省が定めたルールに従わない業者が大手を振って空港に取り入れている。それならタクシー業界は国土交通省に従えない。

20 
もう日本省やね

23 
事故ったりボラれて困るのはシナ人なんだから放っとけばええやん

28 
>>23
これは脱税行為で立派な犯罪だよ

24 
シナ語タクシーアプリ監視摘発すればいいだけなのにデジタル庁は何やってるの?

25 
そんな言い逃れ、日本人がやっても全く聞く耳持たずに逮捕だろうに
外人相手にだけヘタレ過ぎるわ

75 
>>25
コレ

29 
こんなん大臣に中国女とエ●チさせてやれば
一瞬で無かった事になるだろ
日本の腐りっぷりなめんなよ

35 
関空周辺でも横行してると以前テレビか何かで見たが

37 
ウーバー解禁すれば全て解決

41 
>>37
まぁ解決しないだろ
シナ人はシナ語話せるシナ人に案内してもらうのは変わらない

38 
タクシー業に認可出してる国土交通省はそ●か学会の指定席だから
あの宗教団体が日本人よりシナ人を優先するのはバ カでも分かる

39 
食い物パシるだけのウーバーイーツであんだけ問題出てんのにウーバーなんて解禁する分けねえだろ

46 
来るのはシナ人ばかりなのに金は落としてくれないのか
何が観光立国だよルール作りも何も出来てねえじゃん

49 
これアメリカでもそうだからな
奴らのwechatで全部完結してる

55 
こいつらの事故に巻き込まれたら最悪だな

61 
白タクってなんでダメなん?
ダメにしてるのがそもそもおかしいんじゃ?

64 
>>61
二種免許持ってない
金取って人を乗せるには事業者登録の許認可が必要
法で決まってんだからなんでダメなのは法律だからそれだけ

69 
この日本で外国人に不法・無法な事を好き勝手させたらアカンね。
このタクシー問題に限らず何とかできないのかね。

83 
法を寄せ付けないのな
米の属国だわと思っていたけどチャンの属国なんだわ