ホンダ 自動車レース「F1」復帰へ 2026年のシーズンから - nhk.or.jp ホンダ 自動車レース「F1」復帰へ 2026年のシーズンから nhk.or.jp (出典:nhk.or.jp) |
ホンダ、26年からF1復帰 「脱炭素」で方向性合致―自動車
5/24(水) 11:10配信 時事通信
5/24(水) 11:10配信 時事通信
ホンダは24日、自動車レースの最高峰、F1世界選手権シリーズに2026年から復帰すると発表した。
英国が本拠地のアストンマーティンに、エンジンを含むパワーユニット(PU)を供給する複数年契約で合意した。記者会見した三部敏宏社長は再参戦を決めた理由に、F1とホンダが目指す脱炭素の方向性の合致と、電動化技術を促進させる土台になることなどを挙げ、「26年のスタートから勝てるようにしたい」と語った。
F1で26年から導入されるPU新規定では、最高出力に占める電気エネルギーの比率が現在の20%弱から50%に高められ、100%カーボンニュートラル燃料の使用が義務付けられる。
ホンダは50年までに全ての製品と企業活動を通じて二酸化炭素の排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの実現を目標に掲げている。
前回は電動化など次世代技術に経営資源を集中させることを理由に、21年限りでPU供給元としての活動を終了していた。これまでも参戦と撤退を繰り返し、26年以降は「第5期」。F1エンジンの通算勝利は89勝を数える。
22年以降はホンダ・レーシング(HRC)がレッドブル・グループに技術支援を行い、実質ホンダ製のPUがレッドブルとアルファタウリの車体に搭載され、今季はレッドブル勢が開幕5連勝中で他を圧倒している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c722104c260b5de35e792839b726d4ecb32ccec
英国が本拠地のアストンマーティンに、エンジンを含むパワーユニット(PU)を供給する複数年契約で合意した。記者会見した三部敏宏社長は再参戦を決めた理由に、F1とホンダが目指す脱炭素の方向性の合致と、電動化技術を促進させる土台になることなどを挙げ、「26年のスタートから勝てるようにしたい」と語った。
F1で26年から導入されるPU新規定では、最高出力に占める電気エネルギーの比率が現在の20%弱から50%に高められ、100%カーボンニュートラル燃料の使用が義務付けられる。
ホンダは50年までに全ての製品と企業活動を通じて二酸化炭素の排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの実現を目標に掲げている。
前回は電動化など次世代技術に経営資源を集中させることを理由に、21年限りでPU供給元としての活動を終了していた。これまでも参戦と撤退を繰り返し、26年以降は「第5期」。F1エンジンの通算勝利は89勝を数える。
22年以降はホンダ・レーシング(HRC)がレッドブル・グループに技術支援を行い、実質ホンダ製のPUがレッドブルとアルファタウリの車体に搭載され、今季はレッドブル勢が開幕5連勝中で他を圧倒している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c722104c260b5de35e792839b726d4ecb32ccec
2 :2023/05/24(水) 13:13:37.77
出たり入ったり忙しいな
3 :2023/05/24(水) 13:16:02.77
アストンマーティン・アラムコ・ホンダ
サウジアラムコ(英語: Saudi Aramco、アラビア語: أرامكو السعودية Aramku al-Saūdīyah)は、サウジアラビア王国の国有石油会社である[4]。保有原油埋蔵量、原油生産量、原油輸出量は共に世界最大である。
サウジアラムコ(英語: Saudi Aramco、アラビア語: أرامكو السعودية Aramku al-Saūdīyah)は、サウジアラビア王国の国有石油会社である[4]。保有原油埋蔵量、原油生産量、原油輸出量は共に世界最大である。
4 :2023/05/24(水) 13:16:46.99
またすぐ撤退だろHONDAは腰抜け
6 :2023/05/24(水) 13:18:03.76
色々と酷いご都合主義企業
8 :2023/05/24(水) 13:19:06.90
単独でやれよ
それなら認めてやる
それなら認めてやる
9 :2023/05/24(水) 13:20:39.02
合成燃料の採用が決まったからのようです
10 :2023/05/24(水) 13:21:40.24
F1が合成燃料ということは
トヨタが正しかったんやな
トヨタが正しかったんやな
11 :2023/05/24(水) 13:24:27.28
単独名義でもF1チームなんてやれるとこが限られててコンストラクトできるとこを買収して名前つけるだけだから
12 :2023/05/24(水) 13:26:04.22
もうこいつらは信用できない
14 :2023/05/24(水) 13:26:46.52
酷すぎて面白い
15 :2023/05/24(水) 13:28:08.80
ホンダの新パートナー、アストンマーティンF1チームの歴史。複雑な変遷とホンダとの接点
https://www.as-web.jp/f1/944608?all
https://www.as-web.jp/f1/944608?all
17 :2023/05/24(水) 13:32:47.73
アウディも出るしヒョンデも出るらしいから面白くなりそう
18 :2023/05/24(水) 13:37:48.90
ホンダ儲かってるのか
19 :2023/05/24(水) 13:44:20.63
カーボンニュートラルはどうした
25 :2023/05/24(水) 15:18:00.24
>>19
ホンダが公式に「復帰」する2026年からF1マシンはガソリン不使用でカーボンニュートラルになる
2030年からマシン以外も含むF1開催に関連する全てがカーボンニュートラルになる
だからアウディとフォードが新規参戦を決めてキャデラックも内定した
>>17
ホンダとルノーが1チーム供給で増やす余裕あるのに実績皆無ヒョンデ載せたがるチームは存在しない
ホンダが公式に「復帰」する2026年からF1マシンはガソリン不使用でカーボンニュートラルになる
2030年からマシン以外も含むF1開催に関連する全てがカーボンニュートラルになる
だからアウディとフォードが新規参戦を決めてキャデラックも内定した
>>17
ホンダとルノーが1チーム供給で増やす余裕あるのに実績皆無ヒョンデ載せたがるチームは存在しない
20 :2023/05/24(水) 13:46:23.34
アロンソとホンダがまた組むかもってニュース見て笑った
22 :2023/05/24(水) 13:48:22.77
>>20
最近の日本企業にはプライドが見えない
最近の日本企業にはプライドが見えない
23 :2023/05/24(水) 13:50:59.96
ハイヒールのかかとで踏まれたのに
もっと踏んでくださいと言っているようなもの
もっと踏んでくださいと言っているようなもの
26 :2023/05/24(水) 15:28:19.95
F1 2026
ハイブリッドターボ500+電気500で合計1000馬力
カーボンニュートラル燃料を100%使用
ハイブリッドターボ500+電気500で合計1000馬力
カーボンニュートラル燃料を100%使用
27 :2023/05/24(水) 15:36:14.12
ホンダPUvsレッドブル&フォードPU
どうなるかね
どうなるかね
29 :2023/05/24(水) 16:05:28.33
アメリカ含む世界でF1人気が急上昇してるからな
F1はヨーロッパ人気って言い分は過去のモノ
F1はヨーロッパ人気って言い分は過去のモノ
30 fusianasan :2023/05/24(水) 16:09:26.67
2005年ごろと比べて迫力がないのは何故だろう
見比べてみ?
見比べてみ?
34 :2023/05/24(水) 16:35:06.88
ルイスがシューマッハの記録全部抜くのがわかったら
もういいやってなったな
もういいやってなったな
42 名無募集中。。。 :2023/05/24(水) 18:38:57.71
復帰してくれるのは大変喜ばしいけどじゃあ何で撤退したのか筋が通らない
あのまま続けていればレッドブルホンダとして今後10年は蜜月関係で
ずーっとワールドチャンピオンだったのに何でいばらの道を自ら選ぶかね
あのまま続けていればレッドブルホンダとして今後10年は蜜月関係で
ずーっとワールドチャンピオンだったのに何でいばらの道を自ら選ぶかね
43 :2023/05/24(水) 20:29:39.07
参戦したり辞めたり忙しいなここは
45 :2023/05/24(水) 21:54:30.93
いや俺が知っている限りで一番節操ないのはホンダF1だと思うよ…
アウディは突然身を引いてそのままバイバイするイメージ
WRCにしてもルマンにしてもDTMにしてもそう
ホンダはあんな広告出しておいてしれっと戻るからなあ…

(出典 www.j-cast.com)
アウディは突然身を引いてそのままバイバイするイメージ
WRCにしてもルマンにしてもDTMにしてもそう
ホンダはあんな広告出しておいてしれっと戻るからなあ…

(出典 www.j-cast.com)
47 :2023/05/24(水) 22:06:44.33
第3期の何故F1に戻ってきたのですか?に対して「レースが好きだからです」で終わっとけば世界のリスペクトを独り占め出来たのにな
なんべん出たり入ったりしてるんだよ
なんべん出たり入ったりしてるんだよ
54 :2023/05/24(水) 23:00:17.80
ホンダの社長がニュース9で
出たり入ったり期待を裏切るような事をして申し訳ないと言ってたぞw
今度は長期で参入出来る体制つくって望むと
出たり入ったり期待を裏切るような事をして申し訳ないと言ってたぞw
今度は長期で参入出来る体制つくって望むと
56 :2023/05/24(水) 23:03:11.08
前回も長期で参戦する言うてたやん
57 :2023/05/24(水) 23:03:21.50
そう言ってまた撤退してそうな気がしてならんw
58 :2023/05/24(水) 23:03:43.56
本田の言うことなんて信じるなよw
59 :2023/05/24(水) 23:07:49.79
そのリソースをMotoGPに注いでくれないか
61 :2023/05/24(水) 23:09:51.22
2輪でこそ頑張らないと
63 :2023/05/25(木) 01:35:49.52
引退と復帰繰り返すレスラーや格闘家みたい
コメント
箱バン作ってろよ
コメントする