1 ホスカルネット(秋田県) [US] :2023/03/31(金) 10:17:17.11ID:lpbVl/i30●
TPP、英国加盟で合意 協定発効以降、新規加盟は初
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に参加する日本など11カ国は31日、英国の加盟を認めることで合意した。2018年に協定が発効して以降、新規加盟が認められるのは初めて。英国の加盟により、TPP経済圏はアジア太平洋地域から欧州へと拡大することになる。

 31日にオンラインで開いた閣僚級会合で合意した。英国は早ければ7月にニュージーランドで開催される閣僚級の「TPP委員会」で協定文書に署名する見通し。署名後、各国の承認手続きを経て、英国の加盟が正式決定する。

 英国は20年末に欧州連合(EU)から離脱完了し、EU以外との経済関係を強化する狙いから21年2月にTPPへの加盟を申請した。英国が加盟すれば、世界全体の国内総生産(GDP)に占めるTPP加盟国の合計は12%から15%に拡大する。

 TPPは16年に日本やオーストラリアなど12カ国で署名したが、米国がトランプ政権下の17年に離脱し、バイデン政権もTPPへの復帰に消極的だ。一方、21年9月に中国、台湾が加盟を申請。その後エクアドル、コスタリカ、ウルグアイも申請している。TPPを主導する日本は英国の加盟を協定拡大の呼び水にしたい考えだ。

 英国の加盟後は、中国、台湾との加盟交渉が焦点になる。中国は国有企業への不透明な補助金や進出企業に対する技術移転の強要などが問題視されており、日本など参加国はTPPが掲げる「高水準のルールに基づく自由貿易」を維持できるよう厳しく審査する構えだ。【平塚裕介】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd68b9fb156ecf5fd2b2ed01ff0aad6708ae1b9

3 バラシクロビル(東京都) [US] :2023/03/31(金) 10:18:11.07ID:AZWZoY1D0
おめでとうございます!!!

9 アマンタジン(東京都) [DE] :2023/03/31(金) 10:19:28.25ID:WWpu5+Xb0
イギリスならOKOK

12 アタザナビル(千葉県) [US] :2023/03/31(金) 10:21:10.08ID:iLT8Wn500
日本もNATO入ろうぜ

13 ロピナビル(大阪府) [US] :2023/03/31(金) 10:21:16.88ID:XZmb50hV0
ブロック経済圏始まる

16 マラビロク(岩手県) [DE] :2023/03/31(金) 10:22:07.08ID:p4Mzythj0
イギリス意外にも無茶苦茶な欧州から逃げれるか?

20 オセルタミビルリン(東京都) [ニダ] :2023/03/31(金) 10:23:41.27ID:GYbQWSKf0
>ピトケアン諸島は、南太平洋に位置するイギリスの海外領土。

ギリギリセーフ

22 ラミブジン(東京都) [ニダ] :2023/03/31(金) 10:24:27.93ID:+AE9ZJjQ0
東海に面してる国涙目

29 ジドブジン(埼玉県) [US] :2023/03/31(金) 10:26:40.30ID:BZRUvWWA0
お、決まったか。
何か面白い事が起これば吉