1 香味焙煎 ★ :2023/03/29(水) 21:52:39.46ID:Q8xotq8m9
みずほ・LINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航
みずほフィナンシャルグループ(FG)とLINEが共同で設立を目指してきた新銀行「LINEバンク」が開業を断念する方向で調整していることが29日、わかった。スマートフォン専業銀行で若者の取り込みを狙う新事業だったが、システム開発が難航し競争環境も大きく変化した。みずほにとってはデジタル戦略の仕切り直しになる。

(続きは↓でお読みください)
日本経済新聞
2023年3月29日 21:08
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2781Y0X20C23A3000000/


(出典 dol.ismcdn.jp)

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 21:54:28.75ID:qnyBGzVU0
ワロタwww

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 21:55:14.89ID:5vH0qo5O0
みずほから完全に切り離してシステム作らないとどうにもならない

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 21:55:32.10ID:pgYJbvZg0
その前にやることあるよね

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 21:55:33.63ID:TU1iVAOm0
危機予測して損切りかよ、みずほらしくないな

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 21:56:20.99ID:u9iII0fy0
ソフトバンクっていう大手銀行

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 21:58:44.13ID:+EHLZs1u0
>>8
てか。
曲がりなりにもauじぶん銀行があるんだから。
天下のみずほができないってセブンのやらかしを彷彿とする(´・ω・`)

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 21:56:28.91ID:GZItdCA80
みずほにシステム開発なんて無理
テメェのシステムみてみろよ

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 21:57:15.91ID:Qh7I9PX30
無理な合併で、いつまでもシステムが完成しない銀行だっけ?

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 21:59:16.06ID:ddSNhQwH0
PayPay銀行があるから

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 21:59:46.48ID:aBUW6PB20
だって自分とこのシステムが問題起こしまくってるのに
他社と共同なんてなおさら

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 22:00:15.95ID:jK8rUG8F0
みずほだしなぁ・・・
今のシステムすら失敗しているのに、無茶振りだわな。

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 22:00:52.88ID:GNCicyq00
気づくの遅すぎ・・・

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 22:01:13.78ID:5vH0qo5O0
富士通やらかしかと思ったら国産捨てて韓国製にしようとして失敗しただけだったわ

LINE新銀行の勘定系システム、富士通から韓国製パッケージ乗り換えの内幕
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07289/

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 22:13:06.58ID:hmpqyrmP0
>>22
みずほとLINEのタッグとかもはや日本人相手にする気さらさらないんだろうな

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 22:03:19.29ID:gDpuyRk30
法則発動w

LINEの株さがたw

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 22:05:20.84ID:MOKc3Xz60
自分銀行にはなれなかったか

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 22:07:31.12ID:EXFkLD/R0
混ぜるな危険w

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/29(水) 22:11:31.84ID:hogEsdyM0
みずほにしては賢明な判断