首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応
日本政府が2月末に帰国した中国の孔鉉佑前駐日大使からの岸田文雄首相に対する離任あいさつの申請を断っていたことが25日分かった。歴代大使の大半は離任時に首相面会を受けており、岸田政権の対応は異例。慎重な対中姿勢が浮き彫りになった。硬化する国内の対中世論に配慮したという。複数の日中関係筋が明らかにした。
日中平和友好条約締結から今年で45周年を迎え、日中両政府は関係安定化の機会を探っているが、中国は習近平国家主席のロシア訪問中にウクライナを訪れた岸田氏をけん制。東京電力福島第1原発の処理水放出に懸念を表明しており、岸田政権は国内世論などを見極めながら中国に対応する構えだ。
https://nordot.app/1012166181680857088
日中平和友好条約締結から今年で45周年を迎え、日中両政府は関係安定化の機会を探っているが、中国は習近平国家主席のロシア訪問中にウクライナを訪れた岸田氏をけん制。東京電力福島第1原発の処理水放出に懸念を表明しており、岸田政権は国内世論などを見極めながら中国に対応する構えだ。
https://nordot.app/1012166181680857088
8 ペラミビル(福岡県) [VN] :2023/03/25(土) 10:31:36.85ID:4rHDes3r0
韓国と話し合ってる時点で慎重もなにもないと思うがな。
18 ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [GB] :2023/03/25(土) 10:37:04.88ID:vH/iXgp00
中国大使の離任挨拶を気にするぐらいなら、韓国大統領なんかと会うんじゃねえよ。
60 オムビタスビル(茸) [SE] :2023/03/25(土) 11:41:01.38ID:Dn7l5ZX50
>>18
対中政策を強行路線で行くのは賛同するけど
相手が礼節持って挨拶に来るのを断るとか
対中政策を強行路線で行くのは賛同するけど
相手が礼節持って挨拶に来るのを断るとか
21 アデホビル(東京都) [US] :2023/03/25(土) 10:38:43.74ID:irrIrPjY0
今更国内世論のせいにするの草
増税議論も韓国との会談も世論無視してんだろ
増税議論も韓国との会談も世論無視してんだろ
24 レテルモビル(東京都) [US] :2023/03/25(土) 10:41:50.97ID:7DQFSwxM0
そのくせ観光集客は期待してるというアンビバレント
27 アタザナビル(茸) [US] :2023/03/25(土) 10:44:16.78ID:qE4KmNMK0
必勝しゃもじといい
岸田は戦略家ですね
岸田は戦略家ですね
32 ピマリシン(SB-iPhone) [NO] :2023/03/25(土) 10:51:21.39ID:gBCbD1L80
というかなんか裏で岸田をキレさせた何かがあったのか?
34 ジドブジン(やわらか銀行) [ニダ] :2023/03/25(土) 10:52:17.36ID:rHXEjb630
そもそもそんなに怒ってるならハヤシを更迭しろよな
37 ペラミビル(福岡県) [VN] :2023/03/25(土) 10:53:09.26ID:4rHDes3r0
こんなことに何の意味もないから、あいさつは受けとけって話だよな。
むしろ韓国と話し合いしてるのが問題だから。
むしろ韓国と話し合いしてるのが問題だから。
43 ネビラピン(SB-iPhone) [US] :2023/03/25(土) 11:02:14.33ID:uYn8KCXF0
案外やるなあ
とは言え外務大臣はハニートラップ林だからな
とは言え外務大臣はハニートラップ林だからな
52 ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] :2023/03/25(土) 11:22:19.01ID:dAe4DkeI0
安倍さん亡くなって8か月にしてようやく覚醒したとか?
54 プロストラチン(東京都) [US] :2023/03/25(土) 11:28:46.71ID:2O9qT2/T0
これにまた立憲が噛みつくんでしょ
69 ネビラピン(東京都) [CN] :2023/03/25(土) 12:06:28.75ID:SaKT9liq0
北京の日本大使が離任する時に習近平はその大使と面会するのか?
特別扱いされるのが当然と勘違いしてる
特別扱いされるのが当然と勘違いしてる
72 アバカビル(東京都) [US] :2023/03/25(土) 12:13:45.60ID:dMHbOKij0
中露に厳しく
韓国に甘い
韓国に甘い
81 ラミブジン(光) [US] :2023/03/25(土) 12:36:51.95ID:AtzHig1H0
コメント
コメントする