1 蚤の市 ★ :2023/02/02(木) 22:43:15.15ID:kVqMaOJ39
「卒業式はマスクなしで」→「検討したい」 文科相、発言を一転
 永岡桂子文部科学相は2日、衆院予算委員会での答弁で、今春の学校の卒業式は、家庭の判断によって新型コロナウイルス対策のマスクを着けずに出席できるとの認識を示した。だが、同日夕の報道陣の取材には一転して、「卒業式のマスクの取り扱いを決めた事実はない」と打ち消した。

 永岡氏は、午前中の予算委で「マスクをしなければ出席したくないというお子さんはマスクをし、外していきますと家庭で決めた方はマスクを外しての参加になろうかと思っている」と答弁。これを受け「卒業式マスクなし可能」などと報じられたため、「誤解がある」として、急きょ、報道陣への説明の場を設けた。

 政府は5月8日から新型コロナの感染症法上の位置づけを「5類」に引き下げ、マスク着用については行政が一律にルールを定めず、屋内外を問わず個人の判断に委ねる方針を決めた。

 永岡氏は、報道陣の取材に対して、国会答弁はこの政府方針から「一歩も脱していない」と釈明。学校での新たなマスク着用の在り方は「卒業式を含め、どう対応するか、なるべく早く検討したい」と語った。

 政府内では、3月の卒業式シーズンを考慮し、5類への引き下げに先駆けて、学校ではマスク着用を緩和する案が浮上している。ただ、個人の判断に委ねた場合、感染防止策の考え方の違いなどを巡って、生徒同士や保護者間の対立を生みかねないとの懸念もある。【深津誠、小田中大】

毎日新聞 2023/2/2 19:51
https://mainichi.jp/articles/20230202/k00/00m/010/221000c

3
ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 22:45:18.35ID:yJekiIHm0
>>1
ごくごく簡単なことを分かりにくく説明する才能がありますね

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 22:46:58.29ID:d3mxLv0y0
決まってもない事を外部にペラペラ話す政治家多すぎ問題

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 22:47:50.93ID:SYHU33qC0
こんな人が大臣できる日本って

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 22:47:58.77ID:nofeyDlb0
広い公園でもマスクしてる日本人だから

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 22:48:53.17ID:DYVqmeiq0
任意のニ文字で済むことをグダグダと

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 22:49:27.52ID:lTARGCYx0
責任取りたくないってか
自民じゃこの国崩れるよ

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 22:51:03.64ID:OKPlQ7VK0
この支配からの卒業

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 22:51:20.17ID:X3D/We1M0
官僚の書いたもの読んだだけ、って感じなんだろうなー

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 22:53:27.11ID:rpiZlCBb0
なるべく早く検討と言っておいて1週間以上判断を引き伸ばしたらもう手遅れだぞ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 22:53:30.94ID:keiCxKZy0
なんでなの?
何が流行るっていうの?

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 22:55:22.85ID:FvkAr/I90
5月って言ってんのになんで3月の関係あんの?

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 23:01:03.46ID:/3JLI29g0
>>24
一律にやるには準備期間が足りないってだけだから
やれるなら別に3月でもいいだろ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 22:59:48.72ID:42cf+jbl0
誤解とかいってたね。どこが?

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 23:04:48.99ID:oDZZx5b80
ヘタレ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 23:06:38.72ID:qn/fBQ/S0
検討してる間に卒業式終わってまう

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/02(木) 23:06:45.29ID:XtCXvBag0
検討士がここにもいたか