H2Aロケット46号機は、先月26日の午前10時49分に種子島宇宙センターから打ち上げられる計画でしたが、そのおよそ10分前に発射場周辺の警戒区域にヘリが進入しました。
このため、急きょ打ち上げを1分遅らせる措置が取られ、H2Aは午前10時50分に打ち上げられました。
当時、ヘリの所属先はわかっていませんでしたが、その後、県警のヘリだったことがわかりました。
県警・警備課によりますと、当時、警戒のために発射場周辺を飛行していたヘリの飛行経路を検証したところ、打ち上げ予定時刻の10分前、午前10時39分ごろからおよそ5分間、警戒区域に進入していたということです。
警戒区域は発射場の東側を中心に、東西と南北にそれぞれおよそ20キロの範囲でしたが、ヘリの乗員は進入に気づいていなかったということです。
県警は「今後同様のことが起きないよう指導などを徹底する」としています。
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023020200062597.html
(出典 @clearusui)
宇推くりあ
@clearusuiH2Aの打上を遅らせちゃったヘリ、警察のヘリだったの...えぇ... https://t.co/w4xKQpDMlI
(出典 @kazubachev)
カズバチョフ(通称「カズバさん」)
@kazubachev治安を守る警察がなにやってんだよ……県警ヘリ誤進入で、H2Aロケット発射遅れ 鹿児島・種子島 - 産経ニュース https://t.co/1RZOuGmvsO
(出典 @o_shiori13)
小川詩織 Shiori Ogawa
@o_shiori13H2A46号機の打ち上げが1分遅れた原因は、鹿児島県警ヘリが警戒区域に進入したことが原因だったとのこと。確かに1分遅れて打ち上がり、ヘリの進入だという話は出ていたので、朝日新聞の空撮ヘリだったらどうしよう、、と少し心配していた… https://t.co/PX2flIoZbh
(出典 @sola_no_tuya)
TUYAE
@sola_no_tuyaH2Aロケット46号機 打ち上げ遅れの原因は県警ヘリの誤進入 鹿児島・種子島(鹿児島ニュースKTS)#Yahooニュースhttps://t.co/feNUERYJvo報道局にリプで噛みついてる人いたけど現実は県警のポカというね
(出典 @hirodayo0004)
ひろです
@hirodayo0004迷惑な県警やなロケット発射わかってなかったんだなヘリ操縦の前に全体を把握しなさいMBCニュース | H2Aロケット 直前で1分遅らせ打ち上げ 原因は県警ヘリの警戒区域進入 https://t.co/TDSmPUnpGn #鹿児島
(出典 @shoichi_z)
荒川 祥一
@shoichi_zおい〜〜頼むぜよ〜県警ヘリ誤進入でH2A発射遅れ 鹿児島・種子島(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/1HM75CdZ22
コメント
コメントする