1 香味焙煎 ★ :2023/01/31(火) 09:43:50.51ID:+s+qnyQm9
ファーウェイ全面禁輸検討 米政権、複数企業に通知か
バイデン米政権は中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への全面的な禁輸措置の検討に入った。欧米メディアが30日報じた。米商務省が既に複数の米企業に対して、従来は認めていた製品についても、輸出許可を停止する通知を示したという。
トランプ前政権時代からファーウェイ向けの輸出は制限されているが、さらに全面禁輸まで踏み切れば、中国側の反発は必至。米中のハイテク覇権を巡る分断が一段と進みそうだ。
英紙フィナンシャル・タイムズによると、米国のあらゆる技術が同社に渡らないよう、米政権は全面的な販売禁止に向けた措置を検討している。米ブルームバーグ通信は、米政権内の議論はまだ初期段階にあるものの、5月にも決定される可能性があると報じた。
米政権は昨年10月に中国に対する先端半導体技術の規制強化を発表。今月27日には半導体規制を強めることで、日本やオランダの協力をとりつけるなど中国排除の動きを加速させている。(共同)
産経ニュース
2023/1/31 07:24
https://www.sankei.com/article/20230131-RLQ3GA2Z75L43IRR42GDBGK7EU/
トランプ前政権時代からファーウェイ向けの輸出は制限されているが、さらに全面禁輸まで踏み切れば、中国側の反発は必至。米中のハイテク覇権を巡る分断が一段と進みそうだ。
英紙フィナンシャル・タイムズによると、米国のあらゆる技術が同社に渡らないよう、米政権は全面的な販売禁止に向けた措置を検討している。米ブルームバーグ通信は、米政権内の議論はまだ初期段階にあるものの、5月にも決定される可能性があると報じた。
米政権は昨年10月に中国に対する先端半導体技術の規制強化を発表。今月27日には半導体規制を強めることで、日本やオランダの協力をとりつけるなど中国排除の動きを加速させている。(共同)
産経ニュース
2023/1/31 07:24
https://www.sankei.com/article/20230131-RLQ3GA2Z75L43IRR42GDBGK7EU/
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:44:30.90ID:5WW5gJQV0
なんだかんだでトランプは正しいこともしたよね。
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:46:54.38ID:TE/3EaGX0
>>2
トランプの外交は良かったと思うよ
コロナが無ければ再選してたんじゃないかな
トランプの外交は良かったと思うよ
コロナが無ければ再選してたんじゃないかな
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:45:32.78ID:nnKBPDJQ0
アップルのシナ工場には何も言わない米帝
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:45:47.87ID:ne8fN26t0
日本企業もアメリカを取るかシナを取るか決断しろ!
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:47:27.33ID:Y1u3LxBh0
そういやtiktokはどうなったんだろ
日本では大人気のままだけど
日本では大人気のままだけど
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:47:29.11ID:5GFfqF6j0
ファーウェイが怖いんだな
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:51:05.83ID:hGg1acfv0
>>11
そりゃ位置情報や通信内容を抜き取られるのを放置するわけにはいかないだろ?
何もしない日本が間抜けすぎるんだよ
そりゃ位置情報や通信内容を抜き取られるのを放置するわけにはいかないだろ?
何もしない日本が間抜けすぎるんだよ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:47:32.70ID:9we4nn2V0
アメリカは日本に抜け駆けは許さないからな
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:48:15.97ID:HErPm8DD0
次はXiaomiだな🤔
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:48:57.79ID:X7bzhUV60
言うて日本の通信基地局のいろんなところで華為とかZTEとか使われてるけどなw
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:50:30.84ID:9AnF3IaQ0
まぁ個人端末ならともかく基地局とかまでファーウェイはア ホとしか思えんが
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:52:11.18ID:X7bzhUV60
>>32
安いから根幹のモデムみたいなやつを中華にするとかおかしいわな
なんかあったらまた簡単に通信止められるし
安いから根幹のモデムみたいなやつを中華にするとかおかしいわな
なんかあったらまた簡単に通信止められるし
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:52:43.68ID:NQnKQ9t40
ファーウェイにだけ厳しいが
他はいいのかよ
他はいいのかよ
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:53:04.22ID:Kc3S2J5e0
ファーウェイは自動車産業で絶好調だからね
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:54:20.58ID:0EtXiUgr0
tiktokといい、結局トランプの真似してるだけじゃん
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:54:56.36ID:Y2iN1m/n0
情報なんて盗まれたとこで困るの?
じゃあお前ライン使ってないの?って話だわ
じゃあお前ライン使ってないの?って話だわ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:57:12.15ID:bSajdjBj0
>>65
下っ端はどうでもいいけど国の中枢の奴らだと困るな
下っ端はどうでもいいけど国の中枢の奴らだと困るな
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:57:44.92ID:VoHud5Dz0
シナ製品ボイコットしようったって今更無理
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:59:32.98ID:bSajdjBj0
>>84
完全には無理だが時間を掛けて少しずつ依存は減らしていくだろうな
完全には無理だが時間を掛けて少しずつ依存は減らしていくだろうな
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/31(火) 09:58:21.98ID:nXLELV+l0
Googleから排除されたのは決定的だったな
コメント
コメントする