1 *** :2023/01/06(金) 06:52:46.69ID:CSkYZDSa
塩野義のコロナ飲み薬「ゾコーバ」、中国で年間1億人分を生産へ
 塩野義製薬の手代木功社長が読売新聞のインタビューに応じ、新型コロナ飲み薬「ゾコーバ」の海外展開を急ぐ考えを強調した。承認申請の準備を進めている中国では、今春にも最大で年間約1億人分の生産体制を整える意向を示した。欧米では今夏をめどに承認申請する方針を明らかにした。

 中国での具体的な承認申請の時期については明言を避けた。現地では、原薬と製剤の工場をそれぞれ整備し、最大で年間約1億人分の生産能力を確保している。手代木氏は「最速で3~4月をめどに提供できそうだ」と述べ、早期の供給開始に自信を見せた。中国での生産が軌道に乗るまでは、日本の工場で生産した医薬品を輸出する予定だという。

 中国では昨年12月、「ゼロコロナ」政策を打ち切ったところ、各地で感染者が急激に増えている。現地では、すでに米製薬大手メルクやファイザーの新型コロナ飲み薬が服用できるが、手代木氏は「新たな変異株が出現するおそれもある。(ゾコーバを活用して)中国で一日も早く全体のウイルス量を減らしたい」と話した。

 ゾコーバを巡っては、今月3日、海外初となる韓国で、現地企業を通じて条件付き製造販売の承認を申請した。

1日1回という利便性にこだわった
 手代木功社長のインタビューでの主な発言は次の通り。

 ――コロナ禍になって間もなく3年となる。日本のコロナ対策を振り返り、成果と課題は。
 命や医療を守ることに集中し、医療関係者の活躍もあって世界の中でも優等生だ。(薬の迅速な実用化を後押しする)「緊急承認制度」も創設された。次のパンデミック(世界的流行)に備え、毎年一定の予算を投じるなど、今後も感染症対策を継続していけるかが問われている。

 ――昨年11月に緊急承認されたゾコーバの手応えは。
 1日1回という利便性や錠剤の大きさにもこだわった。服用すれば(周囲を感染させる)ウイルスの排出を抑え、患者も早く社会に復帰できる。(感染症法上の分類で)新型コロナを「2類相当」から「5類」に切り替え、社会の正常化を進める中で、薬は重要になってくる。児童用や予防用としても開発を進める。

 ――感染症分野は売り上げが流行に左右されやすく、撤退する企業が多い。これからも注力していくか。
 ワクチン、治療薬を全て手がけるのは国内には当社くらいしかない。次のパンデミックの時も、海外から(薬を)買えるとは限らない。国の安全保障の観点からも、何としても続けたい。

 ――今年で社長に就任して15年になり、コロナのワクチンと飲み薬にも一定のめどが付いた。後継者をどう考えるか。
 40歳代や50歳代前半の若手の候補をここ2、3年で作っていきたい。(創薬に時間を要する)製薬は息の長い産業で、社長をするなら、10~15年は務める方が良い。

1/6(金) 0:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/67eaa7d1e4d582cbdae91df0e23ed51a5d579ef1

13*** :2023/01/06(金) 06:19:40.43ID:3caVTZAP0
ちゃんとした製品に混ざってコピー品が大量に出回る
1億人分しか製造してない薬が何故か10億人分ありまぁす、みたいな感じですよね?w

91 *** :2023/01/06(金) 06:50:03.31ID:/mVh63hX0
>>13
どうせ本物も効かないから偽物も沢山出回ってたほうが
患者「おい、全然効かないじゃないか」
サポート「ニセモノを服用されたのでは?」
と誤魔化せるw

15 *** :2023/01/06(金) 06:20:12.35ID:WtK+mxku0
この勢いで感染してたら春にはもうこんな薬いらない……

16 *** :2023/01/06(金) 06:20:25.27ID:2q1YjTA20
そりゃシナで早く売りたいよな
バカ売れ確定やし
日本の薬局レベルで売ってる風邪薬を買い占める奴らなんだからw

17 *** :2023/01/06(金) 06:20:41.74ID:wSgabroV0
なんだこのコロナ特需は

21 *** :2023/01/06(金) 06:21:19.83ID:z1fBhoK+0
そういうことだったのか
日本の税金ガバガバ使って最終的にはシナを助ける

23 *** :2023/01/06(金) 06:21:22.04ID:nSIeWYcn0
まず自国民に飲ませろよw

60 *** :2023/01/06(金) 06:37:31.24ID:FY2sdbJh0
>>23
先にシナ人富裕層や 来日してるシナ人留学生らに飲ませないと
 金儲けにならないからな
製薬会社も

24 *** :2023/01/06(金) 06:21:57.12ID:fO8lJMTG0
成分よこせって言われるのでは?

29 *** :2023/01/06(金) 06:22:56.21ID:NufakZGp0
>>24
シナ人に効くのは日本製っていうパッケージだから

25 *** :2023/01/06(金) 06:22:18.91ID:qkyskwr70
工場からバンバン盗まれそうだけどな

30 *** :2023/01/06(金) 06:22:57.00ID:GvNib4Qc0
効かなかったよねコレ🤔

35 *** :2023/01/06(金) 06:24:54.51ID:5t3nqVYq0
この薬の実績が分かる。シナ相手に治験とは上手い事考えたもんだ。

74 *** :2023/01/06(金) 06:41:48.45ID:mwTtsw9B0
>>35
パブロンが特効薬の人種だぞ?

84 *** :2023/01/06(金) 06:44:45.07ID:p90XD6E90
>>74
コロナ風邪如きならパブロンで良いんじゃあないの?

43 *** :2023/01/06(金) 06:28:52.82ID:9WIAB6SI0
燐国とシナが日本企業の薬の人柱になるのは良いがめちゃくちゃイチャモンつけられそう

44 *** :2023/01/06(金) 06:29:07.18ID:hwhqBWjv0
オミクロンに効かないんじゃなかったっけ🤔

45 *** :2023/01/06(金) 06:29:45.91ID:SmtuJppO0
塩野義「あなたたち審査会はゾコーバを効かないっていいましたよね?なら、その効かない薬をシナに高値で売りつけるチャンス到来ってことじゃないですかね?」

承認

52 *** :2023/01/06(金) 06:33:21.76ID:LD3Swt/r0
現地で作るってことは全部開示すんのか。

68 *** :2023/01/06(金) 06:40:47.24ID:UrNFHe/t0
>>52
シナの製品としてゾコーバが出回るだけだな。
シナが開発したことになった。開発費は日本の塩野義が持つようです。

55 *** :2023/01/06(金) 06:34:10.41ID:FY2sdbJh0
日本さん
ガバガバすぎて 情けないわな

92 *** :2023/01/06(金) 06:50:20.11ID:1QtBAOyp0
その工場の立ち上げに行かされる日本人がかわいそう