![]() | 「EV補助金」と引き換えに「走行距離課税」導入?財務大臣発言の背景とその問題点 (出典:幻冬舎ゴールドオンライン) |
1 Stargazer ★ :2022/11/01(火) 21:28:31.26ID:m9CNS79J9
車税制、EV時代へ見直し 走行距離課税導入を議論
政府税調、道路維持へ財源探る 減税縮小も焦点
政府税調、道路維持へ財源探る 減税縮小も焦点
政府の税制調査会(首相の諮問機関)は26日の総会で、電気自動車(EV)の本格普及を見据えた自動車税制の見直しに着手した。燃費性能の向上などでガソリン税の減収が続く。道路の維持費を賄う代替財源の確保に向け、走行距離に応じた課税などを検討する。
財務省は2023年度の税制改正で、将来に向けた課題として走行距離に応じた課税の検討を深めたい考えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65478590W2A021C2EP0000/
財務省は2023年度の税制改正で、将来に向けた課題として走行距離に応じた課税の検討を深めたい考えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65478590W2A021C2EP0000/
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:35:46.04ID:X92wpREJ0
>>1
ガソリン税と自動車税掛かってるのに走行距離税?
なんだそりゃw
ガソリン税と自動車税掛かってるのに走行距離税?
なんだそりゃw
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:36:20.90ID:fgiYE3JR0
>>1
バ カかよw
流通を麻痺させる気か
バ カかよw
流通を麻痺させる気か
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:29:32.56ID:MWBUwETU0
車がインターネットつながってないと無理じゃね?
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:29:50.02ID:hq6cCTel0
流石にこれは冗談やろ
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:30:10.29ID:p70KHGIV0
絞り取ることばっかり!
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:30:43.50ID:QgV5RveC0
国民の車離れが加速するね
良かったな
良かったな
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:30:51.62ID:krqdy2oC0
増税のことしか話にあがんないってさすが自民さんw
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:30:53.58ID:QV04Azmo0
流通商品全てに課税かいwww
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:31:00.23ID:In2fxEW60
いや、この政府は異常だわ
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:31:20.88ID:TyeCE0020
議員とNHK職員の給与下げろよ
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:31:22.88ID:0WmBQsFH0
トラックもタクシーも乗用車も、公平に走行距離に応じて課税してくださいね
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:31:28.68ID:2j0dYjKr0
EV充電機で取れよ
ガソリン車はガソリンから取ってるんだから
ガソリン車はガソリンから取ってるんだから
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:32:57.39ID:47+fVScn0
>>24
それ。燃料税でいいよね。EVなら電気から取れば。ハイブリッドはガソリンと電気。
それ。燃料税でいいよね。EVなら電気から取れば。ハイブリッドはガソリンと電気。
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:31:56.96ID:xu5UzIca0
何重取りするつもりだよ
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:32:16.77ID:2j0dYjKr0
むちゃくちゃ過ぎるわ
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:32:23.07ID:dW/pLfZs0
意味がよくわからん
なんでやねんw
なんでやねんw
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:32.16ID:xu5UzIca0
宅配、物流値上げだな
どんだけ物価上げたいんだよ
どんだけ物価上げたいんだよ
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:34.79ID:kG9D+0BH0
田舎ほど移動距離は長そうだが
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:38.96ID:L0EiCaRl0
次の選挙は自民はないと踏んで今から暴走し始めたのか?
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:42.32ID:VfCQGrhR0
物を大切にすると酷い目に合います。
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:49.64ID:Rs5PurLk0
増税の議論しかしてなだろ!
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:52.02ID:LaTCR+BF0
この国はもうだめかもわからんね
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:36:21.81ID:nU4CIdhW0
>>49
国民の負担を軽くして生産性を上げることが先なのに
なぜ足かせつけて国滅ぼそうとするか💩
国民の負担を軽くして生産性を上げることが先なのに
なぜ足かせつけて国滅ぼそうとするか💩
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:01.29ID:tIHdxppe0
海外にばらまきまくってる金を充てろよ
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:03.49ID:mHTmxHR00
物流潰しにきてるね🤔
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:05.86ID:R3j2D1k40
景気が悪いのに増税増税増税増税…
ア ホかとwww
ア ホかとwww
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:19.72ID:87Cxjw0w0
走ったら罰金
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:59.49ID:ed2NdcWk0
>>59
だいじな道路を減らすから罰金委員会です
だいじな道路を減らすから罰金委員会です
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:28.10ID:vpWTVbbY0
自民党に投票するからこうなるんだよ
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:47.95ID:Us1GoQqA0
電気自動車からガソリン税が取れないからな
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:35:03.00ID:6mMtKtwK0
車検の時に距離を確認するのかな?
走行距離改ざんが増えそう
走行距離改ざんが増えそう
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:35:20.33ID:kkm+WGJT0
何かは廃止しないと暴動起きるよ?
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:36:43.61ID:McBQM89P0
>>76
自民党と官僚調子に乗りすぎだろ
霞ヶ浦に大型トラックで突っ込むやつとか現れるぞまじで
自民党と官僚調子に乗りすぎだろ
霞ヶ浦に大型トラックで突っ込むやつとか現れるぞまじで
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:35:29.20ID:0WfrS3300
毎週新しい増税案がでるな
金ないなら議員減らしたらどうや
金ないなら議員減らしたらどうや
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:36:33.95ID:MYaVUfQY0
>>77
つうかその前に金のバラマキ辞めてくれ
つうかその前に金のバラマキ辞めてくれ
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:35:29.56ID:eqPwsPhz0
次々と、くだらない増税思いつくなぁ。政府は歳出削減しろ、リストラしろ。
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:35:49.19ID:ed2NdcWk0
>>78
次は歩行税です
次は歩行税です
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:35:32.99ID:WLDkGdWH0
増税より大幅減税が世界各国の流れだろうが
ましてや超円安の貧困国日本で増税とか狂気の沙汰だぞ
ましてや超円安の貧困国日本で増税とか狂気の沙汰だぞ
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/01(火) 21:36:10.23ID:BUxcahWR0
え?どうやって走行距離測定すんの?
車検屋にやらせんの?
車検屋にやらせんの?
コメント
コメントする