1 プロカバクター(長野県) [CA] :2022/02/28(月) 07:46:51.78

グループレーティングによる2月26〜27日の調査によると、70%がウクライナの勝利を信じており、91%がゼレンスキーを支持しています。
ウクライナ全土で、悲観的な感情は低く、ウクライナの軍隊への信頼のレベルは大幅に高まっている、とレーティングは言います。

70% believe in Ukraine’s victory, 91% support Zelensky, according to a Feb. 26-27 survey by the group Rating.
Across Ukraine, pessimistic sentiment is low and the level of faith in Ukraine’s armed forces has grown significantly, Rating says.
https://twitter.com/kyivindependent/status/1498033693222387712?s=21


18 エアロモナス(SB-Android) [US] :2022/02/28(月) 07:51:22.31

>>1
どっかの決められない首相と大違い


12 コリネバクテリウム(愛知県) [CA] :2022/02/28(月) 07:49:00.78

政治家としては知らないけどリーダーしての大統領なら超一流


14 エントモプラズマ(茸) [US] :2022/02/28(月) 07:49:57.89

逃げなかったのがデカいわな


34 ビフィドバクテリウム(大阪府) [KR] :2022/02/28(月) 07:55:07.33

>>14
ヤバくなるとトップだけが亡命するイメージあるからな


26 クリシオゲネス(ジパング) [IT] :2022/02/28(月) 07:53:47.60

肝据わってたもんな


37 スファエロバクター(大阪府) [GB] :2022/02/28(月) 07:55:15.19

この支持率は自由を獲得する本気度の表れだな
今のウクライナとどうしても比べてしまうのがアフガニスタン


50 エントモプラズマ(日本のどこかに) [CA] :2022/02/28(月) 07:57:14.68

ほぼゼンインスキー


99 スピロケータ(愛知県) [BJ] :2022/02/28(月) 08:02:47.84

>>50
お、おもしろくなんかないんだからねッ!!


51 アキフェックス(愛知県) [US] :2022/02/28(月) 07:57:30.82

ゼレンスキーが逃げずに踏んばったから
NATOも「あれ、これ行けるぞ」って思い始めて武器供与とか経済制裁も本気でやりだした感じだもんなあ

モチベーターとしても俳優大統領は戦時には最高の指揮官だったのかもしれんな
度胸もあるわ


54 エルシミクロビウム(広島県) [US] :2022/02/28(月) 07:58:00.90

開戦直前は25%だったとは思えない上がりっぷり
逃げずに国民と共に戦う姿勢って大事だわ


68 スファエロバクター(茸) [HK] :2022/02/28(月) 07:59:34.46

ちなみに前の大統領も少し前に緊急帰国して今は最前線で戦ってる模様


72 ヒドロゲノフィルス(ジパング) [KR] :2022/02/28(月) 08:00:00.37

基本的に有事になると支持率は上がる
キエフから逃げ出さず立ち向かっているので尚更


85 バチルス(日本のどこかに) [ニダ] :2022/02/28(月) 08:01:26.51

東西ともただのタレント大統領だと高くくってたけど予想に反して国家指導者としての能力高かったな。
覚悟を決めた大統領なんてしばらく見てないわ