2020年前半、新型コロナと同時に騒動となったのが、検察庁法改正案。SNSではハッシュタグによるデモ活動が起こり、最終的には成立見送りとなった。
そんな「検察庁法改正案」をめぐり、物議を醸した芸能人がいる。そのひとりが女優の小泉今日子。
「多くの芸能人も言及したことで話題になった検察庁法改正案ですが、その中でも最も目立ったのが小泉。それまでも自身の個人事務所『株式会社 明後日』名義のツイッター上でアベノマスク批判をしていましたが、5月12日に『私、更に勉強してみました。読んで、見て、考えた。その上で今日も呟かずにはいられない』と発信。前後して連日抗議のハッシュタグを付け、つぶやき続けていました。一定層には支持を受けたものの、『さよなら安倍総理』といったハッシュタグも使用し政権批判を繰り返していたため、一部から『政治どっぷりの芸能人は見ててキツい』『毎日政権批判でうんざりした』といった声が出てしまいました」(芸能ライター)
また、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅも「検察庁法改正案」に言及していた。
きゃりーぱみゅぱみゅ
「きゃりーは5月10日に『検察庁法改正案に抗議します』のハッシュタグを付け、検察庁法改正案についてネット上で広まっていた“相関図”をツイート。しかし、その図には間違ったところが多々あり、『浅い知識で反対している』として炎上する事態となりました。その後、きゃりーはツイートした理由について『政治に詳しくない私のところまで話が降りてきました』と友人伝いにこの問題を知ったことを説明。『今後は発言に責任を持って投稿していきます』としたものの、誤った情報を広めることになりかねなかったため、多くの疑問の声が寄せられる結果となりました」(同)
>>きゃりー“検察庁法改正案に抗議”、使用した画像が物議? 政治評論家にツッコまれ反論、削除も<<
さらに、4月には種苗法改正案を巡る女優の柴咲コウのツイートが話題になった。
「柴咲は当時改正案が出ていた種苗法ついてツイッターで『新型コロナの水面下で、「種苗法」改正が行われようとしています。自家採取禁止。このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます。これは、他人事ではありません。自分たちの食卓に直結することです』と発信。しかし、ネットからは『種苗法については海外への種の流出を防ぐ役割』『日本のブランド農産物がどれだけ海外に盗まれてるか知らないの?』といった指摘が寄せられ、騒動に。その後、柴咲はツイートを削除したものの、日本のブランド農産物が海外に流出する報道があるたびに、柴咲のもとには嫌がらせに近いツイートが殺到。種苗法改正案は11月に可決されましたが、柴咲は無反応でした」(同)
芸能人の政治的な発信は決して悪いことではないものの、反対意見を持つ人からの批判や誤った情報の拡散には気をつけなければいけないようだ。
記事内の引用について
株式会社 明後日公式ツイッターより https://twitter.com/asatte2015
きゃりーぱみゅぱみゅ公式ツイッターより https://twitter.com/pamyurin
柴咲コウ公式ツイッターより https://twitter.com/ko_shibasaki
憲法改正=悪だと思ってる馬鹿の多いこと多いこと
芸能人って影響力が大きいんだから、浅い知識で安易に反対とか言われたら関係者が無茶苦茶迷惑するって自覚して欲しい。本当に反省して欲しい。
政治は意見対立の最たるもので、どんな発言をするにしても賛否両論が出て当然。やるなら批判を覚悟の上でやればいいものを。批判されたから引っ込むというのでは、さらに批判されるだけだろ。
浅い知識で難癖付けてるのはマスゴミも同じだろ。自分が違うと思ってないか?
そもそもどの国も今の時代に合うように少しづつ法は変えてるから悪い事ではない。法を変えないなら政治家の仕事の5割が無いようなもんだしな。
憲法改正は悪じゃないが、国民投票なしで勝手に変えられるようにすんのはよろしくないだろ。 政治家の行動を縛るための憲法を政治家がいいようにいじれたらやりたい放題じゃねぇの
別に浅い知識でも語るのは構わんだろ。問題は話を聞かない、相手の反論に対して自分の意見を言わないことだよ。言いたい放題して、あとはポイな態度ならそりゃ反感買うわ。なんだってそうでしょ?
政治・宗教・野球の話はやめとけって教わらなかったか?
知識はあるに越したことは無いけど無くても周りからの指摘を受けて考え直せればいいと思うんだよね。炎上しちゃうのは指摘を素直に受け取らなかったりダンマリするパターンがほとんど。
政治発言するならしっかり勉強した上で、主張に論理的に破綻している部分がないかなんかも気をつけなきゃいけない。対立思想の人間を完全に敵に回すことになるんだから、粗があればそれこそボロクソに突っ込まれるのは当たり前。
浅い知識で反対している、と浅い知識で思いこむ人々。
きゃりーに関しては、問題のツィートを削除した。削除したということは自らに非があることを認めた、ネットでは皆そう思ったろう。なのにテレビはあろうことか、勇気の削除とか言い出す始末、常識ズレてるわ
芸能人を自分らの主張を広める神輿にしておいて、反撃喰らうとその神輿を盾にする。焚きつけた活動家が「そいつの文句は全部俺に言え」ってなんで矢面に立たないんだ。卑劣すぎる。
顔と名前が割れてるアカウント使って自分の知名度利用しようとするから良くも悪くも影響力出るんだよな
発信型のメディアと双方向のプラットホーム(?)の違いを意識して欲しい。発信型なら見識は必須だけど、双方向なら見識は有った方が良いにしても磨いてゆく姿勢が有れば高く評価される。
この芸能人が話題の発信元じゃないのに、全部文句が芸能人に行くのねwしょうがないかもしれんが、発信元の活動家は雲隠れしたまんまなんか?
自分とカウンターの側にいるってだけのことだろ。それを「浅い知識」って何様のつもりだ。
上から指示が降りてくるんだから仕方ないw
例のハッシュタグ祭りで浅い知識の芸能人を批判するのはかまわないが、その浅い知識の芸能人を利用しようとしたりスパムで投稿数の嵩上げを図った政治的意図集団を批判すべきだろ。そちらにはダンマリなのな。
先進国で憲法改正を一度もやってないの日本だけなんだよな
そういう話題に寛容な欧米ですら、パーティの時に「政治・宗教」を話題にするのは御法度なんだからなぁ…
消せばおしまいというパヨ芸
きゃりーの場合唐突に政治的発言した上に事務所が韓国との仕事してるから対日工作費貰って仕事でやったんじゃないかって言われてたね
種苗法は確かに問題が多すぎる。種苗会社を肥え太らせるだけではないか。産地呼称制度とか、別のアプローチがあるはずだ。
記事では「それぞれの個人の問題」ということにして終わらせようとしてるけど明らかに誰かにやらされてた人らだろうが
柴咲なんか明らかに「上から降ってきた」から言ってるわけだしなー 昔は女優が宗教の広告塔にされがちだったけど、今は反日売国方面に使われてるって寸法よ
大抵は「浅い知識で云々~」言ってる奴の方も知識が浅いというブーメラン そこは「お前の思想が気に食わない」って素直に言えるようになろうや
多様な意見があるなら、自分とは「反対意見」もあるわけで...ソレを受け入れる受け入れないも自由だよな...(だからってレッテル貼って敵にして攻撃し排除は何か違う)
どっかの勘違いお笑い芸人よりはまし
政治の話題に論争は付き物。アンチありきなんだよ
マスメディアも似たようなもんじゃん。やるなら円卓に面子集めて生放送でとことん言い合う番組なら見るわ。てか内ゲバ?それとも普段の責任をなすりつけてるの?
反論やアンチは悪いとは思わないが「クラウド蓮舫」レベルだともっと勉強してから言ってくれと思う。
広告塔として政治発言する奴等は嫌いです
知識が浅いのはともかく明らかに自分の意志で喋ってないからだろ
芸能人だからといって、知識も知恵も興味も無くても話を聞いてもらえるというのは、あからさまに甘えでしょ。裏にいる誰かに操られて言ってるんだとしたら、もう最低だよ。宗教みたいなもんだからタチも悪いし気持ち悪い。
一般人だろうが有名人だろうが批判される覚悟がない人はネット上で政治的な発言をするべきではないよな。テレビで少しコメント言うくらいなら台本かなって思ってもらえる部分もあるがツイッターはそうはいかないからな。
結局芸能人って仕事してる以上、パンピーと同じかそれ以上にバカだって気づかれちゃいけないんだよな。なんで余計なとこで自己顕示欲発揮するのかね?
政治的意見は賛成反対ありきの話題なのはわかりきってるんだし、その辺をよく考えて発言すればいいだけなんだろうけどね。誰かに言われたのでこういいました、私は悪くないです、で終わらないのが有名人の発言なんだし。
とりあえず芸能人の発言ってそれ自体がプロパガンダになるという自覚は持て。一般人感覚で後から訂正すればいいなんて言ってる奴いるけど芸名使って発言するのは全てコマーシャルになるんやぞ。本当に仕事と切り離したいなら全く別の匿名垢使え。
芸能界自体反社会的なところがありますのでね
ハリウッドの芸人も反政府的だが、売られた喧嘩への反論はきっちりするからな。だんまりして逃げるようなことはしない。
ご丁寧に拡散用の画像まで準備して発言とかどう見ても浅い知識じゃなく案件であることが問題でしょ。それでもせめて自身の言葉できちんと説明してこういう意図で拡散したと言えばよかったのにそういった反論はなく、ただ消して逃亡とか悪手中の悪手でイメージダウンは自業自得だよ。
きゃりーぱよぱよは「怪しい中傷画像」「削除逃亡」「友人のせい」「ファンに向けて被害者面」「マスゴミ使って話題逸らし」と数え役満かましたからな。ただ浅い知識で済ますのは烏滸がましい。
広告塔を叩くことで裏にいる人間の思惑も制約されるから手法としてはいいんじゃないかね 左派的なメッセージを発信してる限り芸能人としての仕事が減ることはないだろうし
Rich Mikan氏 そう思わせるに足る文面なのだから仕方ない。論拠・過程を示さなかったり、そこに嘘・間違い・憶測が織り込まれる主張では「浅い知恵」と評されて当然。あくまで【発言=意見。言外は読まない】が私の考え、論拠を示さない=論拠なしと見なす。嘘は論外として、憶測が根拠なら条件付き反対とすべきを無条件反対する軽挙、間違いはそれこそ浅知恵の最たる部分。
リアルライブ」の運営会社は「読売」の傘下。記事は「東スポ」の記者が書いてる。元は「内外タイムス」と言って、在日中国人華僑向けの機関紙だった。
まず「電通」案件な? そもそも電通の主要株主が「時事通信と共同通信」だから。 反日、親韓のできるタレントを起用する。昼ドラが不倫を煽るのも日本を破壊したいからであり、そういう番組ほど電通が宣伝してくれる。「博報堂」は渋谷区の区長「長谷部健」であり、香山リカ、しばき隊、同性パートナーシップ、LGBTパレードなど工作してる。
まあそもそもネットはいろんな意見があって自分に合わない意見が来るのは当たり前の話なんだよな。ちゃんとした知識や情勢を理解しつつ、そうした意見する人としっかりと議論して、納得する形にしようってだけの話だからな。
憲法改正は悪ではないが、生存権に関わるところをいじった自民党発の憲法改正案は悪だけどな。憲法改正反対=九条改正反対という印象操作をする自民党の工作員はその上をいく巨悪だな。
浅いどころか知識ないだろ。よく知りもしないことを『上』から指示されるままスピーカーになって拡散してるから批判される。発言が間違ってることを指摘されても、知識が無いからまともに言い返せず相手をブロックする。「好き勝手に放言するけど責任はとらない」「チヤホヤするのは歓迎するけど批判は許さない」そんな人間が受け入れられると思うか?
知識が浅かろうと深かろうと文句や批判しかせず、具体的にどうするべきかを何一つ言わない輩共は総じて無価値だよ。あいつら日本を良くしたい訳じゃなく、偉そうに相手を見下したいだけなんだから
広告が出鱈目だからって、広告塔を打ち壊す事も無かろうさ。
政権批判するなとか言わんしするならするでいいんだけど、思ったこと受け取ったことを精査しないで発信して中途半端に炎上してから謝って終わりにするからアホらしいのよな。やるならやるでがっつり主張すれば見直されただろうに
ワイドショー芸人は全員そうでしょ? 坂上忍とか
「可愛い歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ」を求めている層が「政治に関して大なり小なりアンチを生みかねない意見を言うきゃりーぱみゅぱみゅ」を求めているかと言われればそりゃNOだろうに
政治だの憲法だのは真面目に勉強してる人以外はそんなもんだろ。ファッションとか時代とか古いのは気にするけど、小難しいのは面倒だから古いままにしてるしね。
どうしても言いたきゃ匿名アカでやればいいだけのことなんだよな芸能人としての知名度と組み合わせるから燃えただけで
必要なのは謙虚な姿勢だよね。相手を見下さず、意見を聞いて、ソースを探し、その上で自分がどう思うかだし。
ああいうのは政治団体絡みだから、安易に乗っかったり署名したらダメだって誰か教えてやれよ。世間知らずかよ(*´·ω·`)
浅い知識で政治的発言をしたというより、どっかからの根回しで『反政府的(左翼的)意見』を言いっぱなしの投げっぱなしで炎上した人ばっかという印象。
意見には必ず何らかのベクトルが生じるものだからね。
あー、誰だっけかな―。種苗法改正に反対してたハゲ女。あれもう何の理解も示せないんだけど。どう思う?
某番組で玉○さんが平気な面で講釈垂れてるの見てるから「浅い知識はお互い様じゃない?」って思っちゃう。ちなみに深い知識で言ったとしてもその意見に対しての反対派からしたら「同じ」だからな。
スマホ普及でネチケットや機械知識がおよそ無い馬鹿でもSNSを通じ意見を言える時代になってしまったが故、身を晒していることや後先考えない無能が多い間違えを素直に謝れるなら良いが、コウ作員、パヨパヨ、ラサール、橋本潮みたいに口から糞を垂れ反論正論を全無視し不利になるとガン逃げや責任転換する奴は政治に関係なく消えるが必定だった精神性ゲロ以下のカス共だよ
浅い知識というより仕事でやってます感が強いから
昭和の後期から30年以上にわたって国を弱体化させ続けている官僚様や政治家様、それに御用学者の先生方は、それはそれはさぞかし深い知識をお持ちなんでしょうねえ(嫌味)
ずいぶん前からの日本人の気質「みんなやってるから」みたいなもんで,誰かが言ってることをろくに調べも考えもせずに鵜呑みにしてしまうからそうなる.「政府のやることにはすべて反対/賛成する」ってところで思考停止しているとしか思えない.考えることを止めた人間は風になびくだけの「葦」だぞ?
きゃりーは反省してたからいい 小泉今日子は反日だったのはいくらか前から知ってた 柴咲コウはまさかそっち系だと思わなかったからがっかりだな…
スポンサー等に迷惑をかける可能性があるだけに宣伝等でイメージ担当になっている芸能人が政治発言などイメージを損なう発言をするということは商品価値が下がることに他ならないので自己責任ではありますがその覚悟をもって発言すべきですね。もちろんここに上がってるような人たちはもれなく商品価値がダダ下がりしたわけですが。ついでだからぜひその「ご友人」とかいう方を知りたい。
コメント
コメントする