第5世代移動通信システム (5Gからのリダイレクト)
Generation、5G)は、1G、2G、3G、4Gに続く無線通信システムである。 5Gのエアインターフェースは、6 GHz以下の周波数帯を使ってLTE/LTE-Advancedと互換性を維持しつつ、6 GHzを超えたセンチ波(マイクロ波)により近い28 GHz帯帯域も使った、新しい無線通信方式を導入する。5Gのエアインターフェースは5G
23キロバイト (3,077 語) - 2020年3月22日 (日) 18:18


(出典 news.mynavi.jp)

容量1GBプランからあるけど、5Gだとあっという間にオーバー!
結局無制限プランでないと使い物にはならないのでしょう。
やはり価格高がすぎますよね?

1 サーバル ★ :2020/03/23(月) 14:27:01 ID:JlVZIUjE9.net

【ドコモ】
<ステップ4>
~7GB 6,150円
<ステップ3>
~5GB 5,150円
<ステップ2>
~3GB 4,150円
<ステップ1>
~1GB 3,150円
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigalite/

【au】
ピタットプラン 5G
~1GB ~4GB ~7GB
各種割引適用前の料金 4,150円 5,650円 7,150円
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/03/23/4328.html?we-dcom-5g-0027

【SoftBank】
ミニフィットプラン(~1GB) 4,980円/月
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/minifit-plan/



66 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:46:12 ID:KZfgkroO0.net

>>1
楽天がねーぞwwwwwwwww


68 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:47:14 ID:Vzkwqd3d0.net

>>66
楽天5Gはまだまだ先


80 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:55:16 ID:zd98K1nb0.net

>>1
5Gの電波が癌になりやすいのでは?と海外で言われてるようだが平気なのか?
首都圏の人平気?


89 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 15:00:17.19 ID:/uzCi7w+0.net

>>1
イラネ 4Gで十分


96 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 15:02:52 ID:PFd3yNQY0.net

>>1
誰も使わない1Gプランで比較するなよ。。。


98 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 15:03:59 ID:nAaw94Su0.net

>>1
5Gで通信量跳ね上がるっつってんのに4Gと同じ7GB制限とかアホというか
完全に利用者をバカにしてるのか?


99 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 15:04:12 ID:tbNuNPBw0.net

>>1
そんなんじゃなくて、大容量プランで割引なしの条件での比較表とかねーのか?

docomo 5Gギガホ 7,650円 月100GB 
 
au データMAX 5G 8,650円 無制限
(ストリーミングサービスなどで通信速度制限あり、テザリング上限30GB/月)
 
SoftBank メリハリプラン+5Gオプション 8.480円 月50GB
(動画・SNSのサービスの一部は容量無制限・通信速度制限あり)
       
容量多めのプランで割引なしだと大体こんな感じ?


2 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:27:26 ID:ulluJV8i0.net

1GBで5000円ってどゆこと


3 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:27:29 ID:tJKUKfgd0.net

高杉だろw


4 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:27:41 ID:/ekdZqwF0.net

楽天がだらしないから…


6 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:28:00 ID:kOhZrVgu0.net

使い放題では変わらんのかね


13 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:29:38 ID:B/tukxZG0.net

>>6
SoftBankは使い放題なかったりauはテザリングに制限があったりするから比較できんね


7 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:28:34 ID:IrEhb1vp0.net

5Gで1GBなんてあっという間じゃないの


8 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:28:40 ID:/KITsiHC0.net

10Gのgif貼るのが捗るな


16 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:30:11 ID:6oKM8nxP0.net

>>8
一瞬で上限だな
昔のブラクラなんか比ではない位ヤバい


9 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:28:56 ID:rM+UriU30.net

ネット使わない人用プランだからね。それでもキャリア使いたい人用


10 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:29:14 ID:7kZlvY550.net

なんか高すぎちゃいます?


11 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:29:18 ID:3oYdIlh10.net

たけーな
頼むから変えてくれと泣きつかれるまで今のまま使うか


12 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:29:29 ID:PdNCs/bC0.net

制限あるの?w
5Gで


18 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:30:29 ID:B/tukxZG0.net

>>12
ドコモとauは制限なしプランもある


70 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:47:52 ID:q2l3/+3e0.net

>>18
制限なしは期間限定ですよ?


14 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:29:48 ID:8I5sWyl00.net

2つ折りケータイかな?


15 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:30:08 ID:tIkidMsS0.net

5Gで1ギガなんてあっという間やろ


17 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:30:29 ID:4KG6JDOl0.net

5Gの恩恵得るには、内部ストレージがeMMCでは無理では?
スペックもないと描画速度が間に合わなさそう


92 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 15:02:04.30 ID:/JmkiWqs0.net

>>17
どのみち低電力DDR4ですしお寿司


20 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:30:36 ID:tzp5UlXB0.net

月1GBで済む奴が5Gなんか要らんだろ
低価格に見せるためだけの無意味なプランなんか
比較してもしょうがない


26 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:32:44 ID:VOJOMgvB0.net

>>20
だよな


21 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:30:43 ID:HkRxx+nL0.net

5Gだと一瞬でギガが溶けそう


22 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:31:49 ID:quzbOONj0.net

>ミニフィットプラン(~5GB) 8,480円/月


ヒェ~ッw


47 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:38:51 ID:uI3pKcP/0.net

>>22
映画を数秒でダウンロード出来るって触れ込みで5GB制限ってw
10秒かからず制限に達するだろ


23 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:32:21 ID:6q2HWnK70.net

1Gぽっちを5Gで使うんか、、、


24 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:32:21 ID:O/sh5DnK0.net

高杉


25 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:32:28 ID:lH21bj1L0.net

今 YouTube のCMがそればっかりだけど
5Gなら1G枠をたったの 5秒 で使いきれます! とかいう世界じゃないの?


27 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:33:02 ID:7ogxwTWr0.net

また家族がいる世帯優遇プラン出してきたよ
4んどけよ


28 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:33:03 ID:DRLuXzJW0.net

談合はなくなったけど値上げされた件


29 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:33:09 ID:ggLzYxrb0.net

5Gなら映画が数秒でダウンロード!


映画って最低でも1ギガあると思うんだが、、、1ヶ月1ギガなら映画一本で終了w


30 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:33:10 ID:7HndhkbR0.net

そもそも5Gって最低でも100GBとかじゃないと意味ないと思うんだけどな
それに使えるのがスタジアムとか限定だろ


31 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:33:17 ID:5QcSP3Iq0.net

家族割みたいなやつ前提で割引の話進めるのやめてほしい…


32 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:33:46 ID:FBcQtORk0.net

5G使って
月1Gプランって意味あるんすかね。。。


33 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:34:18 ID:sUwmidXG0.net

5Gに制限設けるなんて、意味わかんないよ
レーシングカーで時速30キロ制限かけるみたいな


34 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:34:47 ID:7EPsoy6p0.net

脱税してるくせにプランも最高値wwwww


35 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:34:52 ID:UZzSYjjm0.net

5Gなら1GBなんて1日で使い切るだろw


36 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:35:06 ID:C00LAXMd0.net

こんなに高いのに5Gにする意味あるんですかね?
今人柱募集してるんですか?


37 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:35:35 ID:sUwmidXG0.net

まぁ、日本のITベンチャーや企業がなぜ育たないか、分かった気がしたよ


38 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:36:39 ID:vr0iDQbo0.net

数秒で2Gの映画DLが売りだったのでは?


39 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:36:44 ID:98bvQuxR0.net

5Gは無制限プラン以外意味ないよ


40 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:37:09 ID:NvVfRNr70.net

使い放題とはなんだったのか


41 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:37:10 ID:j5CBXM4T0.net

動画とか見たら一瞬で今月分終わりってなるの?これ


42 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:37:24 ID:Vzkwqd3d0.net

楽天のプランが酷かったから3社が調子乗ってるんだよ


44 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:38:13 ID:GXc6hoZF0.net

5Gで1ギガなんて一瞬だろうに意味あんのかこれ


45 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:38:29 ID:Aa0YHaZk0.net

回線速度がめっちゃ上がったのに
使えるデータ量が少ないってもう逆にストレスしか無いよな


46 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:38:44 ID:vr0iDQbo0.net

まぁWi-Fi繋ぐからどうでもいいけど


48 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:38:54 ID:0JqFkVaK0.net

5Gなんてユーザーメリットのためではなく値上げ根拠のためということが明らかになったな


49 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:39:59 ID:mpDoUT2s0.net

今20GBなんだが
5Gになると減るの?
どゆこと


50 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:40:19 ID:fFcEv26g0.net

超高速(よく分からんけど10秒とか?)で1GBをダウンロードする権利(3150円)

誰が買うねんこんなの


51 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:40:22 ID:uGEvUH/70.net

エロ動画ダウンロードして3秒くらいでアウトってことか


52 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:40:28 ID:OTnnYehV0.net

3G無いと足らんわ(-_-;)y-~ 


53 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:40:30 ID:U1C6hkun0.net

よーわからん単純簡単にしろよ月額3150でドコモが一番安いのか?


54 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:40:36 ID:tTs4NN6L0.net

高速・大容量が売りの5Gで1GBって文字通り「秒殺」じゃないのか


55 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:40:42 ID:ppN5S0vi0.net

5Gで月1Gとか
今でも平均80G位使ってるのに


97 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 15:03:06 ID:/JmkiWqs0.net

>>55
頭おかしいんじゃないの?


56 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:41:12 ID:vr0iDQbo0.net

そもそも理論値だから、実測値がどうなるかは人柱からの報告待ち


57 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:42:09 ID:3YOYxh9H0.net

エリアはどうなんだろう


61 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:43:47 ID:aw8/0fPy0.net

>>57
最初は狭い
情弱年寄りに売り込むのかね


58 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:42:27 ID:Z3F23e2w0.net

楽天にのりかえるわ
安くなればの話やけど


59 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:42:41 ID:dG92H6KB0.net

ははは…


60 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:43:13 ID:Bz7HQPB20.net

テザリングはどうなの?
大手は料金取られるようになったけど、楽天とか追加ないじゃん 
遅いかどうかは知らないけど


62 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:43:54 ID:fFcEv26g0.net

せっかく回線が高速になっても
制限あったらなんの意味もないwしかも1GBだの5GBだのって
一日で使い切るレベル。何のギャグなんだこれ


63 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:45:05 ID:URMEcXdz0.net

あれ?
もう無制限の話終わったんだw


64 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:45:42 ID:rO/movSb0.net

高杉晋作ですわ


65 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:46:08 ID:y2ewg8jf0.net

モバイル用途で5Gの高速でやるなら株くらいだけど
鯖が早くないし多分アクセス過多で落ちるだろうなぁ


69 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:47:47 ID:dJo/q8GR0.net

制限がある限り普及するわけがない


71 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:48:14 ID:dDajnrEf0.net

UQモバイルに乗り越えるわ(。・ω・)y-゚゚゚ 


72 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:48:37 ID:9TBDyO0k0.net

瞬殺パケ死(´・ω・`)


73 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:49:16 ID:9gwcjv1p0.net

早いだけに料金怖いな
一瞬で上限きてしまう


74 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:49:45 ID:vNInwG460.net

相変わらずのクソ談合ですw
たけーよ


75 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:50:23 ID:E69Mg/440.net

こんなクッソ無駄な基地局全国カバー(あくまで政府の願望)とか*すぎるわ
発信元もそんな能力ね~のに理論値だけで全然使えないやつ、雨が降れば届かない
山間部も届かない、もう無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄以外の何物でもない
無駄遣い大好き政府にとってはいいオモチャだな


76 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:50:35 ID:zOaBEKti0.net

4Gが使えなくなるまで要らない。どうせ田舎だから繋がらない。


77 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:52:27 ID:AemGE3RL0.net

価格高すぎ高杉しんさく


78 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:53:11 ID:DCQ0Otp40.net

普及すると無制限なくなる罠


79 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:53:32 ID:jTTG+7NJ0.net

ハゲ一人負けの様相


81 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:55:46 ID:GoeZ6qY80.net

4ジーより高速大容量なんだろ?
1Gとか0.3秒でMAX到達するだろ 脳みそ腐ってるのか?


82 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:56:06 ID:UqO6kL+q0.net

5Gなんて料金あげる口実に使われるもん普及させるか


83 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:56:27 ID:x/DSOacr0.net

1Gってどゆことw


84 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:57:04 ID:gGpT4Ky30.net

5Gって光の速さでギガが消えていきそう…
従量制じゃキツいわな


85 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:57:39.96 ID:dG92H6KB0.net

通話オプション カケホ/5分
ドコモ 1700/700
au 1800/800
禿 1800/800

2位と3位が高いという寡占業界w


86 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:58:43.43 ID:/kuYnvoU0.net

1GBって、10秒ぐらいで終わり?


87 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 14:59:55.83 ID:jCq8+Lmm0.net

エロ動画5秒で使い切るぞ


88 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 15:00:02.48 ID:GoeZ6qY80.net

馬鹿ほど勉強して有名大学を卒業し、親戚一同に自慢できる企業に就職して、
やってる議論が「5Gの料金は1GBで3000円くらいでどうでしょうかねぇ?一瞬で到達しますが(^o^)/」

働いてる人、死にたくならんのかな?


90 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 15:00:46.69 ID:o6qtg7hT0.net

ドキュモの罠がヤバすぎるな。


91 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 15:01:43.99 ID:9TBDyO0k0.net

情強だし、どんなときもwifi行くわ(´・ω・`)


93 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 15:02:12.61 ID:X1HzD9be0.net

月1GBしか使わない人がキャリアと契約するメリットあるの?


94 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 15:02:14.38 ID:/kuYnvoU0.net

結局どんだけ通信速度をあげようが、基幹ネットワークの容量を上げないと無意味だってことか。w


95 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 15:02:49 ID:R+1Rh7UO0.net

スレタイからなめ腐ってるな

アンリミテッドで比較しろ


100 名無しさん@1周年 :2020/03/23(月) 15:04:27 ID:R+1Rh7UO0.net

光回線がなくなるとかいう頭のおかしいやつもどうにかしろ。

その電波吐き出す装置、どこにつながってるんだって