13 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:42:08 ID:Az1j2D940.net>>1
うちのエリアは最後の最後までプライベートラインだろうから使えんわ
36 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:47:13 ID:LQjnl1P40.net>>1
ワロウタw
2 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:40:19 ID:xCL2hMYo0.net自己責任で刺せば使えば使えるんだろ?
8 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:41:41 ID:6qFIBluD0.net>>2
ダメだぞ
SIMフリーでもダメ
iPhone Xでもネットも通話もできない
14 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:42:19 ID:1J3YgXqU0.net>>2
無料サポーターが試してたけど無理だったみたい
86 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:57:23 ID:ZsZUXB+U0.net>>2
au回線も使うからsimが特殊なんだろな
docomo回線はdocomoの社長が使わせたくないて言ってた
3 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:40:37 ID:BAvOAaoz0.netぽんぽんこつこつ
4 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:40:55 ID:c8GPC0SD0.netなんか特殊らしくて俺のAndroidもダメらしいわ
6 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:41:32 ID:gQ8tqZc10.netゴミじゃねぇか
7 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:41:39 ID:5w8bjsZd0.netこりゃUQにも負けるな
9 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:41:41 ID:0vzxO34W0.net胡散臭い
どうせ途中で契約内容変更するんだろ
10 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:41:48 ID:sAzeOgwD0.netあたおかやん
11 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:42:00 ID:QHqS2Co00.net3キャリア版iPhoneはワザと楽天バンドはずさせたってことかな?
20 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:43:51 ID:WTUPJl3R0.net>>11
楽天+auローミングだから複雑なんだよ
特にau VoLTEがネック
38 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:47:23 ID:QHqS2Co00.net>>20
すると3キャリアがAppleにバグを仕込ませたってことか
12 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:42:02 ID:LYmXD2wA0.netsimフリー端末ダメなの?
端末で儲けるビジネスモデル?
15 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:42:23 ID:o2BVax6D0.netユーザーが1番多いiphoneを切り捨てて回線を安定させる
17 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:43:11 ID:iI/M/ztK0.net使えないのは楽天でした
18 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:43:29 ID:VfuTMEEw0.net楽天さん日本で1番売れてるスマホは何か知ってる?
68 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:52:47 ID:YPrC3VTR0.net>>18
Koboだろ
19 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:43:39 ID:fDviCRAO0.netRakuten Linkアプリというのを通さないと通話無料にはならないのか
21 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:43:58 ID:8q6OzOZ/0.netiPhoneがどうこう以前に楽天ってだけでもう除外なんだが
22 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:44:38 ID:y/gvOas10.netauシムフリーなら何でもいける訳じゃないの?
42 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:48:11 ID:K4oAxAhV0.net>>22
はい
23 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:44:57 ID:5/g/cLOH0.netんじゃダメじゃん
日本はあいぽんの国やし
24 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:44:58 ID:jG52Lqw60.net特殊なsimなのか?
50 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:49:27 ID:kR4G8+SW0.net>>24
日本で一番特殊なSIMだと思うよ
楽天MNO SIM
25 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:45:33 ID:R/jMejsB0.net本当に楽天家だなあ
27 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:45:36 ID:7tl46e4S0.netなんだその謎仕様
28 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:45:54 ID:K4oAxAhV0.net複雑なネットワークだと簡単に繋がらない
iPhoneだとAppleにお願いして仕様変えてもらわないといけないから何年後になるやら
29 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:45:58 ID:pPbqlGLx0.net指定機種の上に無制限は電波が届く極わずかか、ないな
他3キャリアが値下げするように是非頑張って欲しい
30 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:46:01 ID:FraTT07u0.net孫正義が鼻で笑ってます
31 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:46:08 ID:aJbjR+w50.netえ?クソじゃん
マジかよ楽天
MVNOは無くさないでくれよ!
32 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:46:27 ID:gFmkC11R0.net楽天やる気ナッシングwww
33 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:46:43 ID:ZFCE76sP0.net意味がわからん
アンドロイドしか通信できない特殊な回線なのか?
34 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:46:47 ID:NXI530D70.net政府が金出して無料wifi増やしてくれる方がいいわ
35 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:47:02 ID:2zLn82KD0.net代わりに送料を無料にします。
39 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:47:34 ID:W5S10hGI0.netいまどきSIMフリー端末が使えないとか、石器時代仕様かよ
40 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:47:47 ID:7fteRsya0.net鴻海Phoneだと?いらね。
41 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:47:49 ID:HICgCUDc0.netiphoneのモジュールが楽天の通信規格に対応しないってことだろうな
43 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:48:13 ID:gcIqybY60.net楽天、終わるんじゃね?
48 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:49:02 ID:7fteRsya0.net>>43
iPhoneが終わる
59 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:50:32 ID:W5S10hGI0.net>>43
ローンチしないで淘汰されかねんな
モバイル通信事業への投資は長期的に兆円単位だし、送料無料問題で手入れが入ってるし、経営が傾くんじゃね?
44 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:48:21 ID:ICF8nOpM0.net転落天モバイル
45 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:48:22 ID:Lgom1AMC0.netポンコツ過ぎて泣いた
46 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:48:33 ID:8TwdNQfY0.netまだやる気ないんだろ。
遅れると総務省に文句言われるから、取り敢えず始めたことにしたいだけ。
47 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:48:43 ID:BW2krwFg0.netsimフリー機も使えないということ?
49 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:49:10 ID:N7sNN2bw0.net聞くだけヤボだけど、テザリングはできないよね?
53 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:49:47 ID:QHqS2Co00.net>>49
できる
腐れりんごは知らんけどな
60 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:50:37 ID:kR4G8+SW0.net>>49
対応端末ならテザリングはできる
「対応端末なら」ね
51 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:49:30 ID:geFS0rCw0.netptsで買入れたリーマン涙目www
52 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:49:44 ID:ebbGUup70.net余っていた周波数を割り当てられたから仕方無い
61 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:50:45 ID:7fteRsya0.net>>52
BAND3対応のSIMフリー端末で試してみる
54 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:50:02 ID:zSWLnmgZ0.net一部海外とか香港とかで売ってるsim2枚差し出来るiPhoneならやれそうだけど
55 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:50:06 ID:HkGkYhlu0.netざまぁw
56 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:50:14 ID:iS4/9BVQ0.netよくわからんな。
MNOは自社回線プラスau
MVNOはドコモ回線
MVNOユーザーにMNOにうつれと言ったって
au回線に対応してる端末を持ってるのは少数派だろ。
64 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:51:17 ID:Lgom1AMC0.net>>56
とりあえずやるが行政が急かせるからやるだけで変わらなくてもいいってことだろな
57 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:50:21 ID:++XwAkRI0.netだれも得しない仕様
58 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:50:22 ID:1dLpya+S0.net楽天とかクソの極みだな
売れ売れ
65 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:51:25 ID:HICgCUDc0.netつうかiphoneって日本以外はアンドロイドに負けてるんだから
海外の技術で作る通信インフラがアンドロイド優先になってもおかしくないし
楽天よりもアップルがそれに歩み寄らないとおかしいんだよな
74 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:54:16 ID:QHqS2Co00.net>>65
使えるようにできるけどやらない
3大キャリアがAppleにやらせてるしAppleも喜んでやってるんだろ?
83 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:56:43 ID:UdfdmjNw0.net>>65
負けてるも何も一社だけのiPhoneなら数割持ってるだけで充分ですし
66 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:51:39 ID:fDviCRAO0.neteSIMもあるのか
Pixel4のeSIMが使えるなら少し考える
67 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:51:39 ID:ou8uMFoO0.netiPhoneが使えないのは9月でやろうとしてた時に既に言われてたな
69 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:53:04 ID:msqtJViM0.netiphoneユーザーは金持ちなんだからドコモ使ってりゃいいだろ
70 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:53:21 ID:6kZREeme0.netSIMフリーで使えないんじゃダメだろ
80 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:55:25 ID:W5S10hGI0.net>>70
そこがポイントだよな
エリア狭いわCIMフリー端末使えんわで、誰が選ぶんだって話だわ
71 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:53:41 ID:VhgJFGbX0.netあとiPhone 11では通信可能
通話は不可能だけど
iPhoneでも使える? 楽天MNO回線のSIMを、いろいろなスマホに挿してみた (1/2)
iPhone 11に楽天SIMを挿してみた
まず、「iPhone 11」のSIMロックフリーモデルに楽天のSIMを挿してみました。
SIMを認識すると、スターテスバーに「Rakuten」、そして「LTE」という表示が出ました。そのまま使えるのでは?
と期待したのですが、電話は発着信できませんでした。
しかし、何の設定をすることもなく、インターネットにはつながりました。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/09/news066.html
72 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:54:11 ID:2V18vscR0.netエリアも端末も制限だらけやんけ。さすがにゴミ
73 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:54:11 ID:XZfGTZdX0.net良かった
75 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:54:18 ID:+12IL/sC0.net過去の国内販売のiPhoneはバンド3対応のプロファイルが用意されてないんじゃないかなぁ
11だと繋がるんでしょ?たしか
76 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:54:36 ID:WbkiPuAn0.netまさかのXiaomi全振り?
77 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:54:37 ID:JIhAHwmb0.netiPhoneなんて使ってる先進国は日本だけだろw
使えなくても全く問題なし(´・ω・`)
78 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:54:49 ID:R/jMejsB0.netMVNO事業だけ堅実にやってればいいものを
79 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:55:01 ID:tkX3CrZQ0.net複雑なのはアレだけど安いみたいだし様子を見たい
楽天ミニだけは期待してる
81 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:56:19 ID:Qui1s9Ru0.netこれは何か匂うな
82 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:56:35 ID:UEiULoHA0.net対応機種たったこんだけかよw
大掛かりなギャグなの?

(出典 i.imgur.com)
91 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:58:01 ID:AVBn6epw0.net>>82
格安スマホ多いな
92 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:58:08 ID:4tyrxYRB0.net>>82
一緒に買わせて儲けたい
84 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:57:03 ID:5vTROWF50.net安物キャリアなんだから中華端末で良いだろ
87 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:57:31 ID:yeAHbKKp0.netイラネってことが分かってよかったです
88 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:57:44 ID:W5S10hGI0.net使うの3大都市部の*だけやん
金持ちや情弱なら普通に既存3大キャリアと契約するだろうし、詳しい人は格安SIMを使うだろうし
89 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:57:55 ID:vWM04hk40.net腐ったリンゴは棄てとけ
90 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:57:59 ID:ndmGUj5x0.net使いたかったら端末買えってことやな
93 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:58:10 ID:ECMz1a690.netやはりオチがあったのか!
94 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:58:44 ID:s2NZGJPa0.net「楽天」って字面が*○会とか怪しい宗教っぽいし
宗教じゃなくても中華っぽいし
詐欺の架空会社みたいな雰囲気もするし
ほんと名前変えるだけで利益20%アップするのにバカだよね
95 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:58:46 ID:Be/jxlXI0.netこれ無料終わって解約でいいの?
100 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:59:52 ID:+12IL/sC0.net>>95
うん
96 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:58:52 ID:ou8uMFoO0.netちなみにSPUのポイント倍率が楽天モバイルは2倍から1倍に改悪される。
こういう改悪ばっかりやるからダメなのさ
97 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:59:01 ID:iS4/9BVQ0.netマジでこのクイズは難解だぜ。
誰が使うんだ?
98 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:59:09 ID:DpH9tSKN0.netここの住民はiPhone大っ嫌いだから良かったじゃないのか?
99 名無しさん@1周年 :2020/03/04(水) 01:59:28 ID:c06zwZe10.net激安端末でいい
というかやすさを追求したら楽天モバイルは選択肢に入るのか?
コメント
コメントする