れいわ新選組の大石晃子氏は1日の衆院予算委員会で、岸田文雄首相を「資本家の犬、財務省の犬」と面罵した。「飼い主を間違えたらだめだ。首相の本来の飼い主は国民でないとだめだ」とも述べた。
この発言に対し、根本匠衆院予算委員は「質問に当たっては用語の使い方に十分気をつけください」と注意した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbcc4706715f36c41bac3817bd7085aeaa7176f
タグ:首相
「五輪の政治利用」批判を回避? 岸田首相、メダリストへの祝意控える…金メダル選手には官邸ツイッターで活躍をたたえたのに
岸田文雄首相は北京冬季五輪の期間中、電話や自身のツイッターなどでメダルを獲得した日本人選手に祝意を伝えることを控えた。日本人選手が活躍するたびに活発に発信した歴代政権とは一線を画したが、「メダリストだけを取り上げるのではなく、参加者全員をねぎらいたい」(首相周辺)との思いがあったからだという。
首相、18歳以下給付金で、上限960万円は「世帯主」・・・というザル制度に
【今更】首相、インドからの入国者に6日間の宿泊施設待機求める方針…強制なし、監視なし、意味なし!
https://mainichi.jp/articles/20210507/k00/00m/030/211000c
菅義偉首相は7日の新型コロナウイルス感染症対策本部会合で、変異株の流行などで世界最悪の感染状況となっているインドやその周辺の入国者に対し、入国後に宿泊施設で6日間の待機を求める方針を明らかにした。「さらに徹底した水際対策を行う」と表明した。
(出典 www.nishinippon.co.jp)
【速報】首相が「GoToトラベル」の一時停止を表明 新規予約について・・・
https://this.kiji.is/702783199214404705?c=39550187727945729
菅義偉首相は21日、新型コロナウイルス感染症対策本部で、観光支援事業「Go To トラベル」に関し、
感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約を一時停止するなどの措置を導入すると表明した。
(出典 tokushima.ismcdn.jp)
胸元が大きく開いた写真は不適切? フィンランドの首相、素肌にジャケット着用で批判されるが、支持の声も
素肌にジャケット、フィンランド首相の写真で論争
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4106708.html
20日 17時03分 TBS NEWS
素肌にジャケットは「不適切」。首相のファッションをめぐり、フィンランドで論争です。
渦中にいるのは、去年、史上最年少の34歳でフィンランドの首相に就いたサンナ・マリン首相です。
物議をかもしているのは、マリン首相が胸元が大きく開いたジャケットを素肌にまとった写真。これがファッション誌に掲載されると、「不適切だ」「首相の時間の無駄だ」などの批判が相次いだのです。
(出典 i.imgur.com)