ファンサマリィ

様々なニュースや話題・メディア報道に対する、ネットの反応をまとめています。

    タグ:稲田朋美



    1
    :2023/06/12(月) 18:09:06.06ID:WP/1EcZg0●
    稲田朋美@dento_to_souzo
    【責任を取れ‼と言われているが…】
    iii
    (出典 pbs.twimg.com)
    続きを読む

    1 クロ ★ :2021/10/17(日) 22:43:38.80

     自民党の稲田朋美氏(62)が17日、ツイッターを更新。謎の画像を投稿し、物議をかもしている。

     稲田氏は「衆議院が解散されました! 19日からの選挙戦、最後まで突っ走ります! 10月31日投開票です」とツイート。なんてことない内容だが、添付された画像がくせ者だった。

    (出典 pbs.twimg.com)

    続きを読む



    1 ひよこ ★ [ニダ] :2021/06/28(月) 08:16:09.04

    https://mainichi.jp/articles/20210627/k00/00m/010/053000c
    毎日新聞 2021/6/28 06:00(最終更新 6/28 06:00) 有料記事 1714文字

     自民党の稲田朋美元防衛相が来月、政策集「強くて優しい国」を出版する予定だ。保守の論客として注目された稲田氏だが、最近では「LGBT理解増進法案」の成立を目指し、保守派から「変節した」との批判を浴びた。それでも女性やLGBTなど性的少数者らにも配慮した人権重視の姿勢を打ち出し「新しい保守」の姿を模索するのは、初の女性首相を目指すためだ。【遠藤修平】

    続きを読む



    (出典 www.news-postseven.com)

    1 レグルス(やわらか銀行) [US] :2021/06/08(火) 21:10:03.00

    山尾志桜里
    @ShioriYamao
    今日衆議院で、ミャンマーの軍事クーデターに対する非難決議を出しました。
    この決議がミャンマー市民の力となりますように。そしてウイグル・香港等における中国共産党の人権弾圧に対しても
    非難決議を行うべき。特定の国家への忖度なく人権の普遍性に基づき毅然とした姿勢が示せるよう全力をつくします
    https://twitter.com/ShioriYamao/status/1402203725142265893

    続きを読む

    1 和三盆 ★ :2021/04/09(金) 02:35:46.11

    自民党の性的指向・性自認に関する特命委員会(委員長=稲田朋美・元防衛相)は8日、性的少数者(LGBT)に対する理解増進法案の要綱をまとめ、今国会に議員立法で提出し、成立を目指す方針を確認した。党内には慎重意見も根強いが、次期衆院選を前に、多様性に理解を示す姿勢をアピールする狙いがある。

     要綱では、「性的指向及び性同一性の多様性に寛容な社会の実現」を目的に掲げ、政府に基本計画の策定を義務づけた。年1回実施状況を公表することや、関係省庁による連絡会議の設置も盛り込んだ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7018c85e8743d5e34e009a8343faea27cb0c87cd

    (出典 okochi.org)


    続きを読む



    (出典 pbs.twimg.com)

    1 ナトロアナエロビウス(庭) [HK] :2021/02/21(日) 11:07:14.15

     ◆稲田さん 私は弁護士出身なので、能力さえあれば男女の別なく登用されると考えてきました。でも初当選の時から、自民党の女性議員は減りこそすれ、増えていない。

    続きを読む

    1 ジオビブリオ(愛知県) [GB] :2021/02/16(火) 11:23:13.07

    全文
    https://mainichi.jp/articles/20210202/k00/00m/010/120000c
    男女「非」共同参画ニッポン 稲田朋美さん×山尾志桜里さん

    男ばかりの政治~「女性目線がないと政策偏る」(稲田さん)/「政治の可動領域狭まる」(山尾さん)
     ――お二人のイメージは両極かもしれませんが、山尾さんは「保育園落ちた」の問題、稲田さんはシングルマザーを支援する税制改正に取り組み、実は結構重なっている。その経験から日本の政治をどう感じましたか。

    (出典 www.news-postseven.com)

    続きを読む

    このページのトップヘ