8/27(土) 5:58配信 毎日新聞
ロシア「天然ガスが大量に余ったから燃やすわ!」 欧州各国から買ってもらえず廃棄か
-
- カテゴリ:
- ★話題・ニュース
- 環境・資源・エネルギー
8/27(土) 5:58配信 毎日新聞
岸田総理は、今夜行われた記者会見で、政府が去年新型コロナウイルス対策として全国の世帯に配布した布マスクいわゆる“アベノマスク”について引き取りの希望のない“マスク”は年度内をメドに廃棄する考えを表明しました。
室蘭市は、市内の医療機関の冷蔵庫で保管されていた、個別接種用のファイザー製ワクチン168回分を廃棄したと発表しました。
今月9日の朝、医療機関の職員が、冷蔵庫の電源プラグが抜けているのを見つけたということです。
人の通る場所に、電源用の配線がされていて、誰かが気付かずにひっかけてプラグが抜けた可能性があるということです。
室蘭市は、市内の医療機関へあらためて注意喚起の文書を送りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e0601dcd907517afda695101f2f323a5dae2f44
新型コロナウイルスワクチンを巡り、相模原市は11日、ワクチンを適切な温度で管理できていなかったとして72回分を廃棄したと発表した。保管用冷蔵庫の電源プラグが壁のコンセントから抜け落ち、常温になっていたという。
アニメ/マンガ ニュース・話題2021/5/24 15:04
スタジオジブリで使われていたトレスマシンが故障 宮崎駿も感謝の寄せ書き
(出典 otakei.otakuma.net)
「となりのトトロ」や「天空の城ラピュタ」など、今まで多くの名作アニメ映画を生み出しているスタジオジブリ。ある日、長年使っていたトレスマシンが故障し、倉庫へ片付けることになったのですが、そのトレスマシンへの愛情が伝わってくるエピソードがスタジオジブリの公式Twitterで紹介されています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4260161.html
フランス アストラゼネカ不人気で廃棄も
「World特派員リポート」。今回はフランスから。新型コロナウイルスのワクチン接種が進む中、ある問題が起きているといいます。パリから富永記者の報告です。
ワクチン接種が遅れがちだったフランスですが、6月15日からは18歳以上の人の予約が可能になります。一方で、供給が進むにつれて、ワクチンの選り好みが起きています。