ロケットから日の丸が消される。ロシア宇宙機関トップが「より美しく見える」と動画投稿
(出典 i.imgur.com)
タグ:ロケット
韓国 初の独自開発ロケット「ヌリ」打ち上げ ・・・ウクライナ成功おめ!
【高興聯合ニュース】韓国の独自技術で開発した初のロケット「ヌリ」が21日午後5時、南部の全羅南道・高興の羅老宇宙センターから打ち上げられた。
2021.10.21 17:00
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20211021003000882?section=news
沖縄で発見された中国ロケットの残骸、中国では「日本への技術漏洩」を案じる声が
中国当局「ロケットはインド洋に落ちた」 → アメリカ宇宙軍「落下した本当の場所は発表しないでおこう」
地表への落下が懸念された中国の大型ロケットの残骸について、中国当局は、インド洋に落ちたと発表した。
中国が独自の宇宙ステーション建設のために4月に打ち上げた大型ロケットについて、中国当局は、日本時間の9日午前11時24分までに、残骸の一部が大気圏に再突入したと発表した。
落下地点は、インド洋のモルディブ沖で、「大部分は再突入の際に燃え尽きた」としている。
これまでに、人が住む地域に落ちたとの情報は入っていない。
これに対し、残骸の行方を追跡していたアメリカ宇宙軍は、「日本時間の午前11時15分ごろに、アラビア半島上空で大気圏に再突入したことを確認した」と明らかにした一方、「落下した場所を宇宙軍が発表することはない」としている。
https://www.fnn.jp/articles/-/180064
中国 ロケット「Hyperbola-1」打ち上げ! 結果はこの画像で・・・
1日、中国の商用運搬ロケットHyperbola-1の打上げが行われ、失敗におわった。新華社通信が報じた。
4段階式の運搬用ロケットHyperbola-1は、現地時刻で1日16時15分(日本時間17:15) 、甘粛省にある酒泉衛星発射センターから打ち上げられたが、発射後、不具合が発生し、ミッションの失敗が発表された。
(出典 pbs.twimg.com)
【動画】インターステラ ロケット「MOMO5号機」 エンジン緊急停止で海に落下、宇宙にすら到達せず
北海道大樹町のベンチャー企業が開発した新たなロケットが14日朝に打ち上げられましたが、エンジンが緊急停止し、ロケットは宇宙空間に到達しませんでした。
大樹町のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」は、新たなロケット「MOMO5号機」を14日午前5時15分に町内の発射場から打ち上げました。
会社によりますと、ロケットは打ち上げからおよそ1分後にエンジンが緊急停止し、海上に落下したということです。
初期の解析では到達した高度はおよそ11キロで、宇宙空間には到達できなかったとしています。
映像からもロケットは上昇の途中に姿勢が傾いたあと、海に向かって落下していく様子が確認できました。
「MOMO5号機」は全長10メートル、直径50センチで、去年7月に打ち上げた4号機と同じ大きさです。
5号機をめぐってはことし1月、通信系統のトラブルのため打ち上げが延期されていて、会社では部品の交換など機体を改修したうえで今回の打ち上げに臨んでいました。
このロケットの打ち上げは今回で5回目で、去年5月に打ち上げた3号機は高度100キロの宇宙空間に達しましたが、それ以外は目標の高度に到達していませんでした。
会社はこのあと記者会見を開いて今回の打ち上げの状況について説明することにしています。
(出典 www3.nhk.or.jp)
■(5:15打上げ予定)「えんとつ町のプペル MOMO5号機」打上げ(現地中継)IST Sounding Rocket MOMO F5 Launch
(出典 Youtube)
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200614/k10012469911000.html