![]() | 東北新幹線、新白河―古川間で大きな被害 JR東日本によると、東北新幹線の新白河―古川間で電柱が折れたり、高架橋が損傷したりするなど、設備に大きな被害があった。 (出典:共同通信) |
2/14(日) 16:15配信
JR東日本は14日、福島県沖の地震で設備に被害が出た東北新幹線の全線運転再開まで10日前後かかるとの見通しを明らかにした。
続きを読む
![]() | 東北新幹線、新白河―古川間で大きな被害 JR東日本によると、東北新幹線の新白河―古川間で電柱が折れたり、高架橋が損傷したりするなど、設備に大きな被害があった。 (出典:共同通信) |
@MTH_hkgry3
埼玉県停電で死んでます
(出典 i.imgur.com)
https://twitter.com/MTH_hkgry3/status/1360594698704887809
埼玉県と言ってもこの辺だけっぽいです。
埼玉県全部じゃないそうです。
(明るいのが東京)
「発電機は屋内で使わないで」、各省庁からTwitterで地震関連の情報発信
ケータイ Watch 関口 聖2021年2月14日 01:22
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1306250.html
13日夜、マグニチュード7.1の地震が福島県沖で発生した。
これを受けて、政府の各機関からTwitterを通じて、関連する情報が配信されている。
首相官邸(災害・危機管理情報)のTwitterアカウントでは、
関連する省庁のツイートがまとめて紹介されている。
(出典 k-tai.watch.impress.co.jp)
https://this.kiji.is/733358545902010368
複数の火力発電所が運転停止と加藤官房長官
加藤官房長官は会見で、複数の火力発電所が運転停止になっていると述べた。
2021/2/14 01:24 (JST) ©一般社団法人共同通信社
(出典 www.sankei.com)
https://this.kiji.is/733352631096918016
防衛相、自衛隊に万全対応を指示
岸信夫防衛相は13日に福島県などで震度6強を観測した地震で、早急な被害状況の把握や災害対応に万全を期すよう自衛隊に指示した。
2021/2/14 01:00 (JST)
©一般社団法人共同通信社
(出典 topics24.jp)
携帯3社、これまでのところ通信障害は確認されず
2/14(日) 0:14配信 (ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d01a5fd8e81fcad4f9d9039e789c67f7bc4e559b
ドコモとKDDI、ソフトバンクの3社は、現在それぞれ通信網に異常がないか確認している。13日午後11時50分時点で、通信障害の発生は確認されていないということだ。
【速報】宮城・福島で震度6強
また固定回線のNTT東日本も、通信障害の発生は確認されていないという。
(出典 d1c4vk0uc4cx9g.cloudfront.net)
https://hochi.news/articles/20210213-OHT1T50296.html
13日午後11時8分ごろ、宮城県南部、福島県の中通りと浜通で震度6強の地震があった。福島市出身の俳優でタレント・なすび(45)はツイッターを更新し、状況を説明した。
(出典 pbs.twimg.com)
ソース
https://teideninfo.tepco.co.jp
(出典 i.imgur.com)
発生状況
全域
停電軒数:約836100軒
茨城県
停電軒数:約72160軒
栃木県
停電軒数:約230830軒
群馬県
停電軒数:約32840軒
埼玉県
停電軒数:約10470軒
千葉県
停電軒数:約41390軒
東京都
停電軒数:10軒未満
神奈川県
停電軒数:約196730軒
山梨県
停電軒数:約77010軒
静岡県
停電軒数:約174670軒
https://this.kiji.is/733332575294013440
菅首相が震度6強の地震を受け官邸に入る
菅義偉首相は福島県と宮城県で震度6強を観測した地震を受け13日午後11時28分、首相官邸に入った。
2021/2/13 23:41 (JST)
©一般社団法人共同通信社
(出典 media.image.infoseek.co.jp)