東京五輪・パラリンピック組織委員会は24日、森喜朗前会長(83)による女性蔑視ととられる発言後、4日の謝罪会見から23日までの20日間で大会ボランティア約1000人が辞退したと発表した。総数8万人の約1・25%にあたる。森前会長が辞任した12日時点では740人だったが、その後も辞退の申し出が続いている。
組織委は「楽しみにしてくださっていたランナーの皆さまには、申し訳ない。引き続き活動してくださる方が多くいることに感謝したい。運営には支障はないと考えている」と、した。
デイリー
2/24(水) 21:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b072caec3f4e5c9acbf571c9ef00759a7424d100
カテゴリ:★話題・ニュース > イベント・レジャー
G7首脳、日本の五輪開催決意を支持! ・・コロナ復興五輪は東京でやるべき、北京は人道問題あるのに開催可能?
先進7カ国(G7)首脳は19日、テレビ電話会議を開いた。
新型コロナウイルスに打ち勝つ世界の結束の証しとして今夏に安全・安心な形で東京五輪・パラリンピックを開催するとの日本の決意を支持するとの首脳声明をまとめた。発展途上国にも新型コロナワクチンの供給を目指す枠組み「COVAX(コバックス)」などへの75億ドル(約7900億円)支援を確認。今年を多国間主義への転換点と位置付け、トランプ前米政権で損なわれた国際協調路線への回帰を鮮明にした。
菅義偉首相のG7首脳会合参加は昨年9月の就任後初めて。バイデン米大統領、イタリアのドラギ首相もG7デビューとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19f8dc6eab3f31663425811e6b7c738f24d6b786
【正論】 青学・原監督「新会長は小池都知事が兼務すればよい。五輪の責任者も明確になるし」
青学大・原監督が組織委新会長に小池都知事をプッシュ「責任者を明確にするためにも」
第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(1月2、3日)で復路優勝を果たした青山学院大の原晋監督(53)が意外なプランを打ち立てた。
(出典 scdn.line-apps.com)
【速報】「川淵三郎(84)の会長起用案を白紙へ」政府が組織委に働きかけ検討
政府は、辞任する東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長の後任に川淵三郎氏を起用する案について、国民の間に反発する声があることを踏まえ、起用を白紙とするよう組織委員会に働きかける検討に入った。
政権幹部は「国の内外で批判がある中で。女性の起用や世代交代をしないと変わったと言う印象を持ってもらえない」と語り、川淵氏の起用を白紙としたい意向を示した。
政府の意思が尊重される場合、川淵氏の会長起用は見送られ、女性を会長とすることも含め検討される見通し。その場合の会長候補としては橋本オリンピック・パラリンピック担当大臣を推す声が出ている。
https://www.fnn.jp/articles/-/143245?display=full
(出典 pbs.twimg.com)
辞任の森喜朗氏の後任 日本サッカー協会相談役 川淵三郎氏で調整
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)=元首相=が11日、女性蔑視発言をめぐり辞任の意向を固めたことがわかった。複数の関係者に同日、辞意を伝えた。後任は、日本サッカー協会や日本バスケットボール協会の会長を歴任し、東京五輪では選手村村長を務める川淵三郎氏(84)で調整している。
2021年2月11日 12時53分
https://www.asahi.com/articles/ASP2C3QKGP26UTIL01L.html
(出典 news.tbs.co.jp)
藤井聡太二冠が聖火ランナーを辞退 昨年11月に「将棋に集中させていただけたら」と市側に伝える
東京五輪の聖火ランナーとして4月6日に地元の愛知県瀬戸市を走る予定だった将棋の藤井聡太二冠(18)=王位、棋聖=が昨年11月に辞退の意向を市側に伝えていたことが11日、分かった。
瀬戸市の担当者は「大変残念な気持ちはありますが、当市としては藤井二冠のお気持ちを大切にしたいです。聖火リレーは走者の意思が何よりも大切ですし、将棋を大いに頑張っていただきたい気持ちが強いです」と話している。
(出典 hochi.news)
IOC露骨な手のひら返し 森喜朗会長は『絶対的に不適切』“風見鶏”ぶりにメディアが嘲う
2/10(水) 11:48配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/153fa2bd18d155904d94709c7c493a7fcc5ac7ea
露骨な手のひら返しに、世界も苦笑した。国際オリンピック委員会(IOC)は9日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の女性差別発言について、公式サイトで「『absolute inappropriate(絶対的に不適切な)』発言だった」と猛批判した。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
「釣った小魚を逃がそうと」33歳女性が真冬の海に転落! ”キャッチ&ダイブ”
「釣った小魚を逃がそうと」33歳女性 足を滑らせ真冬の海に海中転落
北海道・岩内町で7日午前4時半ごろ、釣りをしに来ていた札幌市の女性看護師(33)が、海中に転落する事故がありました。転落の直後、「釣りに来ていて足を滑らせて海に落ちた」と一緒に釣りにに来ていた人が警察に通報しました。
女性は警察と消防によって約30分後に救出されました。命に別条はないということです。
警察によりますと、女性は「釣った小魚を逃がそうとした」などと話しているということです。
https://news.livedoor.com/article/detail/19658471/
(出典 pbs.twimg.com)
「東京五輪は何が何でも絶対やる、日本国民は辛抱しろ」IOCバッハ会長が要求 ・・・IOCは日本政府より偉いのか?
多様性の否定か? ディズニー、ジャングルクルーズから”未開人”や”人食い人種”を除外、それらは人種差別!
[ロサンゼルス 25日 ロイター] - 米カリフォルニア州とフロリダ州のディズニーテーマパークにあるボートアトラクション「ジャングルクルーズ」から一部文化の「ネガティブ描写」が取り除かれることになった。
実写映画化『ジャングルクルーズ(原題)』船長役はドウェイン・ジョンソン【画像】
1955年に初めて登場した同アトラクションを巡っては、非欧米社会の一部キャラクター描写について、未開人や人食い人種という人種差別的意味合いが含まれているとの批判が付きまとっていた。
ディズニーは15日、「われわれを取り巻く世界の多様性を反映・尊重する」ためにアトラクションを刷新すると表明。具体的な日時は示していないものの、新たなシーンやストーリー展開が盛り込まれる予定だとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210126-00000023-flix-ent
(出典 i.imgur.com)