カテゴリ:★話題・ニュース > 政治・行政・外交
立憲民主党「LGBTQ、病気と言ったら悪いが、普通に戻せないのか」
自民 小野田議員「(中韓人は)日本との架け橋とか言いながら日本に留まってる人が多い」 自身の選挙区では「公明票はいらない」宣言も
参院選岡山選挙区 自公の選挙協力が破綻、公明支持者が対立候補に流れる可能性も
6/14(火) 7:15配信 NEWSポストセブン
7月10日に投開票が行われる見込みの参院選挙(6月22日公示)。岡山では自公の選挙協力が“破綻”する異常事態が起きている。
きっかけは自民のマドンナ議員・小野田紀美氏のツイートだ。母は日本人、父はアメリカ人で学生時代はモデル経験もあるという。
小野田氏は今年1月に公明が自民候補への推薦見送りを検討していることが報じられるとツイッターでこうつぶやいた。
〈政党が違うのですから、選挙は他党の推薦ありきでやるのではなく、それぞれ自由にやるのが自然ですよね。公明党さんの推薦見送り検討、共感します。お互いそれぞれ頑張りましょう!ってやつですね!〉
これが「公明票はいらない」宣言と受け止められたのだ。
岡山は小野田氏と無所属新人の黒田晋・元玉野市長(国民と立憲が推薦)との事実上の一騎打ちだが、自公の協力があれば小野田氏の当選は堅いとみられていた。
しかし、情勢は一変しつつある。政治ジャーナリスト・野上忠興氏が語る。
「小野田氏は公明と支持母体の創価学会を怒らせた。6年前の参院選では小野田氏を推薦したが、今回は公明党県本部は自主投票の方針を決めた。つまり応援しないということです。岡山で公明の基礎票は10万票といわれ、昨年の総選挙では比例で12万票を獲得している。“うちの票がなくても当選できるつもりならやってみろ”と公明支持者の票が対立候補の黒田氏に流れれば2倍の効果があるので大逆転の可能性が出てくる」
公明票の実力が問われる選挙区でもある。
※以下はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/33049f61fa13152bc0e28e26c9225d321949c75f
6/14(火) 7:15配信 NEWSポストセブン
7月10日に投開票が行われる見込みの参院選挙(6月22日公示)。岡山では自公の選挙協力が“破綻”する異常事態が起きている。
きっかけは自民のマドンナ議員・小野田紀美氏のツイートだ。母は日本人、父はアメリカ人で学生時代はモデル経験もあるという。
小野田氏は今年1月に公明が自民候補への推薦見送りを検討していることが報じられるとツイッターでこうつぶやいた。
〈政党が違うのですから、選挙は他党の推薦ありきでやるのではなく、それぞれ自由にやるのが自然ですよね。公明党さんの推薦見送り検討、共感します。お互いそれぞれ頑張りましょう!ってやつですね!〉
これが「公明票はいらない」宣言と受け止められたのだ。
岡山は小野田氏と無所属新人の黒田晋・元玉野市長(国民と立憲が推薦)との事実上の一騎打ちだが、自公の協力があれば小野田氏の当選は堅いとみられていた。
しかし、情勢は一変しつつある。政治ジャーナリスト・野上忠興氏が語る。
「小野田氏は公明と支持母体の創価学会を怒らせた。6年前の参院選では小野田氏を推薦したが、今回は公明党県本部は自主投票の方針を決めた。つまり応援しないということです。岡山で公明の基礎票は10万票といわれ、昨年の総選挙では比例で12万票を獲得している。“うちの票がなくても当選できるつもりならやってみろ”と公明支持者の票が対立候補の黒田氏に流れれば2倍の効果があるので大逆転の可能性が出てくる」
公明票の実力が問われる選挙区でもある。
※以下はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/33049f61fa13152bc0e28e26c9225d321949c75f
1 木星(茸) [TW] :2022/06/18(土) 10:23:46.83 続きを読む
維新・鈴木宗男「物価高で世界中が悲鳴上げてるのを考えて」とウクライナへ撤退呼びかけ批判殺到
1 minato ★ :2022/06/17(金) 16:13:43.79
6月16日、日本維新の会の鈴木宗男参院議員(74)がブログを更新。未だ続くロシアのウクライナ侵攻について綴ったが、その内容が物議を醸している。
維新の会・猪瀬直樹、女性候補の胸を触り「セクハラ」と批判殺到
1 minato ★ :2022/06/17(金) 14:49:42.86
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d738c65e14f37587100421154d0792a835f3985
7月10日投開票の参議院選に日本維新の会から出馬予定の猪瀬直樹・元都知事が、同党から立候補を予定している女性の応援演説中、その女性の体を触るしぐさを見せ、SNS上で「セクハラ」との批判が相次いでいる。
7月10日投開票の参議院選に日本維新の会から出馬予定の猪瀬直樹・元都知事が、同党から立候補を予定している女性の応援演説中、その女性の体を触るしぐさを見せ、SNS上で「セクハラ」との批判が相次いでいる。
岸田首相、「核共有」に慎重姿勢 「核拡散に拍車をかけるきっかけになりかねない」
日本維新の会の鈴木宗男「ウクライナが原因の物価高で世界中が悲鳴を上げている。勇気ある決断を」
1 ダークエネルギー(茸) [ニダ] :2022/06/16(木) 19:52:45.33
鈴木宗男氏、ウクライナ側に「物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべき」「勇気ある決断を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/42f797f045bc47eeda416e046c33cfaab72fb9cd
https://news.yahoo.co.jp/articles/42f797f045bc47eeda416e046c33cfaab72fb9cd
韓国「韓国が手を差し伸べたのに…日本はせっかくの韓日関係改善の機会を失う愚を犯している」
1 レア(愛媛県) [JP] :2022/06/16(木) 15:56:15.49
韓国が手を差し伸べたのに…日本は国内政治に埋没し高姿勢
首脳会談が実現しない可能性
関係改善のチャンスを失う恐れも
首脳会談が実現しない可能性
関係改善のチャンスを失う恐れも
ロシア版「新 G8」を発表、ブラジル、ロシア、インド、中国、インドネシア、メキシコ、イラン、トルコ
1 セドナ(茸) [PR] :2022/06/15(水) 18:24:46.55
8カ国(中国、インド、ロシア、インドネシア、ブラジル、メキシコ、イラン、トルコ)のグループは、1人当たりGDPで旧グループを24.4%上回っています。
https://news.yahoo.com/russia-invents-g8-brazil-iran-100404470.html
https://news.yahoo.com/russia-invents-g8-brazil-iran-100404470.html