河野太郎@konotarogomame
新聞各紙が「政府関係者」なる者を引用しているけれど、全く根拠のないあてずっぽうになっている。信用しない方がいいよ。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1351716368312221696
カテゴリ:★話題・ニュース > メディア・CM
また共同通信がフェイクニュース「一般人のワクチン接種開始は5月想定」 →河野大臣が即否定
政府が新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、医療従事者や高齢者、基礎疾患がある人への優先接種に続く一般の人への接種開始を5月ごろと想定していることが分かった。政府関係者が19日、明らかにした。
https://this.kiji.is/724215674055540736
↓
河野太郎@konotarogomame
いや、ワクチン担当になって昨日の今日で、まだ想定していない。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1351527811475931136
菅首相、1万8260円の美容室で散髪 スッキリした髪型に ・・・またバカなマスゴミの印象操作ですかw
首相動静(1月16日)
午後5時24分、公邸発。
午後5時27分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の「カージュラジャ ティアド」で散髪。
午後7時15分、同ホテル発。
午後7時18分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011600298&g=pol
(出典 i.imgur.com)
日英離反狙い?「英首相、日本のクジラ漁を猛烈批判」と、反日メディアが告げ口し切り取り報道する手口か・・・と勘繰ってみるw
英紙テレグラフは15日、和歌山県太地町沖の定置網に昨年入り込んだミンククジラが今週になって捕獲されたことについて、ジョンソン首相が「残酷な」クジラの捕獲に反対の考えを示したと報じた。
ジョンソン首相は同紙に「海にはますますプラスチックごみが増え、気候変動が生態系全体を脅かすなど、自然界の悲劇的で不可逆的な破壊をすでに目の当たりにしているときに、クジラの捕獲という残酷な行為に反対の姿勢を取ることはこれまで以上に重要だ」と述べた。
同紙によると、英外務省は日本側に問題を提起したという。
英首相ジョンソン、和歌山沖定置網のクジラ捕獲に懸念表明
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/post-95414.php
(出典 www.newsweekjapan.jp)
【速報】NHK受信料値下げへ ・・・国民が望むのはそこではない!
NHKは、2023年度に、受信料を値下げする方針を固めた。13日に発表する、21~23年度の中期経営計画に盛り込む見通し。
NHKが計画案を発表した昨年8月の段階では、新たな受信料値下げは盛り込まれていなかった。
(出典 www.asahicom.jp)
※テレ朝{ペンス副大統領、トランプ罷免に同意} など情報が錯綜中! どのメディアを信用していいものか・・・
※テレ朝
アメリカのトランプ大統領の支持者が議会に乱入した事件に関連し、ペンス副大統領がトランプ大統領の罷免(ひめん)に同意する可能性があると現地メディアが報じました。
(出典 image.news.livedoor.com)
言論弾圧を肯定してしまう! アエラ編集長・浜田敬子「やっとトランプ大統領のアカウントが永久停止された」とサンモニで、フェイクニュースを語る
https://sn-jp.com/archives/26339
自由さんのツイート
浜田敬子
「やっとトランプ大統領のアカウントが永久停止された。これまで5年間フェイクニュースを流したり、誹謗中傷したにもかかわらずアカウント停止しなかった。結果として分断が加速」
フェイクニュースを書くアエラの編集長である浜田さんがサンモニでフェイクニュースについて語ってます
https://twitter.com/i/status/1348054990372229121
(出典 sn-jp.com)
「日本は環境後進国だ」というデマを、日本人はなぜ信じてしまうのか ・・・メディアと無知なこの人のせいです!
【画像】朝日新聞カメラマン、望遠圧縮で品川駅の混雑を演出するも「圧縮マン」と連呼され釈明・・・これもトレンド入りかw
西畑志朗 Shiro Nishihata @NSHT_46 2021年1月8日 午前11:10
2度目の #緊急事態宣言 が出てから一夜明けた8日朝、品川駅前で #通勤 風景を取材。
記事の通り、ほぼ変わっていない印象。いきなりテレワークは難しいので、変わるとしたら週明けかなと思います。
宣言から一夜、通勤風景ほぼ変わらず 遠い出勤7割減
https://asahi.com/articles/ASP183D46P18UTIL003.html
#新型コロナウイルス
(出典 pbs.twimg.com)
西畑志朗 Shiro Nishihata @NSHT_46 2021年1月8日 午後2:05
望遠レンズで撮影するのは、通行される方の邪魔にならないように背後が柱の場所まで
下がり、離れて撮影するためです。当該の場所では、近くに寄って撮影すると歩行の
邪魔になるので、ほとんどのカメラマンが望遠で撮影しています。
https://twitter.com/NSHT_46/status/1347408949272694784
閣議後記者会見がオンラインに →記者達、なぜか会見場に集まる ・・・群れてないと心細いおバカさん達ですw
河野太郎@konotarogomame
閣議後記者会見もオンラインです。あれ、先方はみんな集まってる。
(出典 pbs.twimg.com)
https://twitter.com/konotarogomame/status/1347368995104587777
「コロナ禍だからどんどんやらなければ」 河野行革相、7日から異例のテレワークへ
https://mainichi.jp/articles/20210107/k00/00m/040/001000c