1 muffin ★ :2023/03/15(水) 15:35:51.71ID:aJymPyTu9
ハリポタ体験型施設の開業日は6月16日、芦田愛菜がホグワーツ特急に興奮
2023年3月15日 12:13

(出典 ogre.natalie.mu)
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ ハリー・ポッター」の開業イベントが本日3月15日に「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京内」の9と3/4番線で行われ、開業日が6月16日であることが明らかに。スペシャルゲストの芦田愛菜、スペシャル・ナビゲーターのハリー杉山らが登壇した。

東京・練馬のとしまえん跡地にオープンするスタジオツアー東京は、「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」シリーズの制作の裏側を体験できるアジア初のエンタテインメント施設。本日初お披露目された9と3/4番線、ホグワーツ特急のほか、ホグワーツの大広間、禁じられた森、ダイアゴン横丁、グリフィンドールの談話室、男子寮、ダンブルドアの校長室など、映画に携わったクリエイターたちが制作したセットを楽しむことができる。さらに、グリーンスクリーンの前で撮影時のように箒でロンドン上空を飛ぶ体験ができるエリアや、ホグワーツの動く肖像画を撮影できるスポット、観客としてクィディッチを応援することができるコーナーなども用意された。

ホグワーツ特急を目にし、興奮の様子で登場した芦田が「私みたいなマグルでもここに立てるんだ!ってすごくうれしくて、にやにやしちゃいます」と喜ぶと、杉山は「マグルなんですか?」とすかさず投げかける。芦田は「ち、違いますよ! 半純血ですよ!」と返し、会場を和ませた。

「ハリー・ポッター」を好きになったきっかけを問われた芦田は「小学校の図書館に本が並んでいて、呪文の本みたいで惹かれたんです。作品に出会った当初、登場人物たちが私と同じぐらいの年齢で、身近に感じられました。1人ひとりのストーリーだったり、裏設定も細かくて、知れば知るほど好きになっていきましたね」と愛情たっぷりに振り返る。

全文はソースをご覧ください
https://natalie.mu/eiga/news/516676


(出典 ogre.natalie.mu)


(出典 ogre.natalie.mu)


(出典 ogre.natalie.mu)


(出典 ogre.natalie.mu)


(出典 ogre.natalie.mu)
動画

(出典 Youtube)


32 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 16:14:27.13ID:AbGQpWL/0
>>1
愛菜ちゃんの隣の男性は2mぐらいの身長なの?

8 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 15:47:19.26ID:UntjqY6F0
入場料¥6000位だっけ?作り込みすごいんだろうなあ

9 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 15:48:43.34ID:sIhs4+Jq0
>>8
さいたまで6000円とか…

38 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 16:24:51.57ID:UntjqY6F0
>>9
しかも展示のみだよ。どのくらいもつのか

11 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 15:51:11.47ID:31MFqp1w0
施設作るの10年遅いわ

14 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 15:56:09.10ID:CGTOXoO60
イギリスやアメリカの小中学生は今も夢中なんだけどな
日本は他のアニメも過多だしハリーポッターは刺さらんよな
アメリカの従兄弟から毎年クリスマスに娘にハリポタグッズが届くけど娘は見向きもせんよ
従兄弟の子供たちは夢中だそうだよ

20 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 16:04:51.25ID:GMgRom8X0
ここに任天堂が独自でテーマパーク作ってたらかなりの人気になったんじゃね?

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 16:10:53.16ID:CGTOXoO60
>>20
間違いない

22 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 16:05:01.60ID:D0aP6UZ/0
ロンドンのを見た限りだと何度も行きたくなるような感じではなかったがこっちはどうなんだろう

23 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 16:05:12.83ID:DYYGbju50
今更感強いよね
どんな客層狙ってんだろ?

36 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 16:23:31.38ID:3pcwPSZf0
わざわざUSJ行かなくていいな

41 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 16:29:22.87ID:5ySKb3yq0
6000円ってマジか
値上がりしてもディズニー9400円が安すぎるのか

46 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 16:39:38.33ID:UntjqY6F0
>>41
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23874097/
チケット料金は、大人6300円、中人(中・高校生)5200円、小人(4~小学生)3800円
ワーナーのバックアップがどれくらい続くかかな

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 16:29:36.16ID:LXQeVZoe0
子供が知らんからなぁ
大人だけのテーマパークはもたない

47 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 16:40:02.47ID:cxB92JKC0
お前ら1回は行っとけよ
10年後にはないんだから

57 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 16:58:50.77ID:JS619kxl0
名古屋のジブリと交換してほしい