1 愛の戦士 ★ :2022/09/26(月) 15:34:56.97ID:CAP_USER9
ジャッジ61号ならず 全米中継局ESPNはボンズら“ステロイド組”ゲスト登場に強烈な皮肉【MLB】
中日スポーツ 9/26(月) 14:37配信
中日スポーツ 9/26(月) 14:37配信
◇25日(日本時間26日)MLB ヤンキース2―0レッドソックス(ニューヨーク)
ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(30)は、レッドソックス戦で2打数1安打(二塁打)、1四球。6回終了後に96分間の中断を経て雨天コールドとなり、1961年ヤンキースのロジャー・マリスに並ぶア・リーグ記録の61号は5試合連続でお預けとなった。
“豪華ゲスト陣”に、大荒れとなった。米スポーツ専門局ESPN2は、ヤンキース専属のマイケル・ケイ・アナウンサーと“A―ロッド”ことアレックス・ロドリゲス元遊撃手がホストを務める番組『ケイ・ロッド』に、ゲストとしてロジャー・クレメンス元投手とバリー・ボンズ元外野手が登場した。通算762本塁打とシーズン73発はメジャー記録のボンズ、通算696本塁打のA―ロッド、通算354勝のクレメンスは、いずれも筋力増強剤ステロイドを使用したとされる。
試合を中継したESPN局のラベッチ実況は「面白い面々をゲストに集めたものです。拍手ものですね。野球の歴史はボンズ、A―ロッド、クレメンス抜きには語れません。この連中はみんな同じ穴のむじなです」と、強烈に皮肉った。
これを受け、デビッド・コーン解説者が「”ステロイド時代”があったからこそ、ジャッジの記録挑戦は唯一無二で、非常に偉大なんだ」と加えると、同実況は「同感です。多くの野球ファンは『ジャッジがマリスの61発を抜けば、真の本塁打記録だ』と言っています。ステロイドの記録はアスタリスク(“注釈付き”を意味する記号『*』)を付けるべきです」と断罪した。
コーン解説者は「私もアスタリスクを付けるのに賛成だ」と同意。相方のエドゥアルド・ペレス解説者も「あの連中が他の選手たちから仕事を奪ったのは間違いない。いくつかの記録に泥を塗ったのも間違いない。しかもやっかいなのは、あの時代は(ステロイド使用者は)あの連中だけじゃなかったことだ」と嘆いた。
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d4815fda138e2396bdac5d48fe2eaf72f8bb46
ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(30)は、レッドソックス戦で2打数1安打(二塁打)、1四球。6回終了後に96分間の中断を経て雨天コールドとなり、1961年ヤンキースのロジャー・マリスに並ぶア・リーグ記録の61号は5試合連続でお預けとなった。
“豪華ゲスト陣”に、大荒れとなった。米スポーツ専門局ESPN2は、ヤンキース専属のマイケル・ケイ・アナウンサーと“A―ロッド”ことアレックス・ロドリゲス元遊撃手がホストを務める番組『ケイ・ロッド』に、ゲストとしてロジャー・クレメンス元投手とバリー・ボンズ元外野手が登場した。通算762本塁打とシーズン73発はメジャー記録のボンズ、通算696本塁打のA―ロッド、通算354勝のクレメンスは、いずれも筋力増強剤ステロイドを使用したとされる。
試合を中継したESPN局のラベッチ実況は「面白い面々をゲストに集めたものです。拍手ものですね。野球の歴史はボンズ、A―ロッド、クレメンス抜きには語れません。この連中はみんな同じ穴のむじなです」と、強烈に皮肉った。
これを受け、デビッド・コーン解説者が「”ステロイド時代”があったからこそ、ジャッジの記録挑戦は唯一無二で、非常に偉大なんだ」と加えると、同実況は「同感です。多くの野球ファンは『ジャッジがマリスの61発を抜けば、真の本塁打記録だ』と言っています。ステロイドの記録はアスタリスク(“注釈付き”を意味する記号『*』)を付けるべきです」と断罪した。
コーン解説者は「私もアスタリスクを付けるのに賛成だ」と同意。相方のエドゥアルド・ペレス解説者も「あの連中が他の選手たちから仕事を奪ったのは間違いない。いくつかの記録に泥を塗ったのも間違いない。しかもやっかいなのは、あの時代は(ステロイド使用者は)あの連中だけじゃなかったことだ」と嘆いた。
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d4815fda138e2396bdac5d48fe2eaf72f8bb46
3 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:35:47.03ID:3u7UqSkI0
お薬なしの60本は
まじで凄いわ
まじで凄いわ
5 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:39:26.51ID:hvryd/JD0
ジャッジもクリーンにはとても見えんがw
15 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:44:54.38ID:bSd7vhBE0
>>5
それな。
今年ようやく覚醒だもんな
何年か前もあったが。
それな。
今年ようやく覚醒だもんな
何年か前もあったが。
28 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:54:52.57ID:/1gZjSL70
>>5
ジャージの肩幅が1メートルあるのって天然だろうけど。
ジャージの肩幅が1メートルあるのって天然だろうけど。
6 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:39:33.75ID:KS5pFm6x0
村上なんてヤクルト1000やってるって噂があるよね...
13 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:44:01.64ID:1pNfFa5h0
>>6
ヤクルト1000で睡眠の質を向上させて
試合にのぞむなんて、けしからんね…
ヤクルト1000で睡眠の質を向上させて
試合にのぞむなんて、けしからんね…
7 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:39:36.77ID:q/5tGKQl0
日本なら、江夏と清原をスタジオに呼ぶみたいなもんか
8 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:39:46.19ID:pWLeMzqV0
アナウンサー風情がこんなこと言ったら
日本なら大炎上するな
日本なら大炎上するな
9 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:39:56.36ID:XETHGDzx0
てかステロイドの何がいかんのか分からんのやけど
プロテインと何が違うん?
プロテインと何が違うん?
12 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:43:34.60ID:qpBAoWne0
>>9
ステロイドは筋肉増強剤。
人体に有害で死亡例も大いため禁止されてる。
記録を出すために毒を飲むようなのはスポーツとはいえないからね。
ステロイドは筋肉増強剤。
人体に有害で死亡例も大いため禁止されてる。
記録を出すために毒を飲むようなのはスポーツとはいえないからね。
10 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:40:30.02ID:sOiVDkJR0
残り10試合でしょ、余裕
11 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:41:52.62ID:6exAnERs0
バリーボンズこそMLB史上最強打者なのは異論ないね?
17 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:45:23.27ID:bSd7vhBE0
>>11
薬の時点で論外
薬の時点で論外
19 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:47:37.79ID:XD5u1/1O0
アーロン・ジャッジ
2018..278..27本.
2019..272..27本.
2020..257....9本.
2021..287..39本.
2022..314..60本.←おクスリ?
2018..278..27本.
2019..272..27本.
2020..257....9本.
2021..287..39本.
2022..314..60本.←おクスリ?
21 あ :2022/09/26(月) 15:49:29.52ID:5iL6kp6a0
>>19
なんでそう言うことやるかなあ
前に50本打ってたのは有名だろうに
なんでそう言うことやるかなあ
前に50本打ってたのは有名だろうに
38 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 16:01:27.71ID:nWss3bO00
>>19
今年は大きな怪我してないから
今年は大きな怪我してないから
24 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:51:59.59ID:y3RNgYKn0
ステロイドってホルモン分泌を促進させるんじゃなかった?
ホルモンが筋肉作るのに必要だとか何とか。
ジム行ってるとこの手の話聞こえてくるんだけど。
ホルモンが筋肉作るのに必要だとか何とか。
ジム行ってるとこの手の話聞こえてくるんだけど。
25 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:53:34.30ID:STHTlLPQ0
シーズンHRランキング(152試合終了時)
*1位 73本(67本)B.ボンズ 2001年
*2位 70本(63本)M.マグワイア 1998年
*3位 66本(62本)S.ソーサ 1998年
*4位 65本(59本)M.マグワイア 1999年
*5位 64本(58本)S.ソーサ 2001年
*6位 63本(61本)S.ソーサ 1999年
*7位 61本(58本)R.マリス 1961年
*8位 60本(57本)B.ルース 1927年
*8位 ??本(60本)A.ジャッジ 2022年
*1位 73本(67本)B.ボンズ 2001年
*2位 70本(63本)M.マグワイア 1998年
*3位 66本(62本)S.ソーサ 1998年
*4位 65本(59本)M.マグワイア 1999年
*5位 64本(58本)S.ソーサ 2001年
*6位 63本(61本)S.ソーサ 1999年
*7位 61本(58本)R.マリス 1961年
*8位 60本(57本)B.ルース 1927年
*8位 ??本(60本)A.ジャッジ 2022年
27 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:53:38.15ID:7PBkl+pr0
後で薬発覚したらどうすんだろ
32 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:57:00.00ID:XD5u1/1O0
>>27
ヤンキースの場合は、引退後に発覚します。
ヤンキースの場合は、引退後に発覚します。
37 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 15:59:46.14ID:xoxGvznx0
2位に30本差なんてどう考えてもおかしい
39 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 16:02:46.12ID:1p4SQCPT0
パドレスのタティス・ジュニアがマイナーに落ちて検査することになって禁止薬物が検出されて80日間の出場停止を食らったけど、その直後、ジャッジの勢いが落ちた。
クリーンな記録とか言ってて、あとでガッカリする可能性はゼロじゃないと思うね
クリーンな記録とか言ってて、あとでガッカリする可能性はゼロじゃないと思うね
40 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 16:02:52.65ID:C3OhfGpS0
ドーピングのチェックが甘くなった今季に大爆発だからな
41 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 16:07:40.58ID:8bedDB1z0
まぁでもクレメンスもマグワイアも子供がメジャーリーガーだし、そもそも優秀なんよ
42 名無しさん@恐縮です :2022/09/26(月) 16:07:41.44ID:VMQVcFP60
うちの大将はヤクルト1000で頑張ってるってのに
コメント
コメントする