1 ニョキニョキ ★ :2022/09/19(月) 08:41:50.68ID:xuv8iV3V9
日本の天皇も“乗り合いバス”で英女王の国葬へ バス送迎を免れた世界のVIPは誰だ?
エリザベス女王の国葬に参列する世界の要人に対し、英政府はシャトルバスの利用を勧告しているが、例外的に専用車での移動を認められた「選ばれしVIP」が数人いるという。世界の首脳や王族が一堂に会す、史上まれにみる国葬とバスの中で何が起きそうなのか、米紙が準備の舞台裏を取材した。
「特別待遇」をリクエストするVIPたち
東京の皇居で贅沢に暮らしている日本の天皇だが、9月19日の英エリザベス女王の国葬には混雑したシャトルバスで向かうことになる。
天皇陛下と雅子皇后はこの乗り合いバスでの移動に好意的だが、他の世界の要人たちはそうでもない。とりわけ米国のジョー・バイデン大統領を含む「選ばれし数人」は、防弾などの装甲仕様が施された自分たちの専用車両で到着する予定だ。
{中略}
専用車NGで参列を見送った首脳は?
さて、話をシャトルバスに戻すと、専用車の使用を例外的に認められたのは、バイデン米大統領とイスラエルのアイザック・ヘルツォーク大統領と、ほかに数人だけだ。
トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン大統領は、専用車の使用を断られたため出席を断念し、代わりに外相を送ることにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb2cce033e4712532636d7b3c2e90ed971e65ac
「特別待遇」をリクエストするVIPたち
東京の皇居で贅沢に暮らしている日本の天皇だが、9月19日の英エリザベス女王の国葬には混雑したシャトルバスで向かうことになる。
天皇陛下と雅子皇后はこの乗り合いバスでの移動に好意的だが、他の世界の要人たちはそうでもない。とりわけ米国のジョー・バイデン大統領を含む「選ばれし数人」は、防弾などの装甲仕様が施された自分たちの専用車両で到着する予定だ。
{中略}
専用車NGで参列を見送った首脳は?
さて、話をシャトルバスに戻すと、専用車の使用を例外的に認められたのは、バイデン米大統領とイスラエルのアイザック・ヘルツォーク大統領と、ほかに数人だけだ。
トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン大統領は、専用車の使用を断られたため出席を断念し、代わりに外相を送ることにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb2cce033e4712532636d7b3c2e90ed971e65ac
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:46:32.24ID:yTJb7SzP0
>>1
特別待遇リクエストすると小物感出ちゃうだろ
生まれながらに高貴な方々は逆に乗合バスとか楽しむんじゃないか
特別待遇リクエストすると小物感出ちゃうだろ
生まれながらに高貴な方々は逆に乗合バスとか楽しむんじゃないか
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:42:51.06ID:YoiLInsv0
品格が高いね
我が天皇陛下は
我が天皇陛下は
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:43:31.33ID:FAS2c0u30
むしろ陛下は喜ぶ
荷物席に喜んで乗るようなお方だからな
荷物席に喜んで乗るようなお方だからな
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:43:53.47ID:AKdsAtJB0
> 東京の皇居で贅沢に暮らしている日本の天皇だが
こっちの方に100倍の悪意を感じる
こっちの方に100倍の悪意を感じる
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:45:00.73ID:dIa/wRZy0
>>13
本当はめちゃくちゃ貧乏暮らしなのにな。
本当はめちゃくちゃ貧乏暮らしなのにな。
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:46:35.31ID:CVay+Nb+0
>>18
上皇様の愛車カッコインテグラを世界に知らしめるべしだよな
上皇様の愛車カッコインテグラを世界に知らしめるべしだよな
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:45:59.04ID:jZJpEILJ0
>>13
元記事はワシントンポストらしいから納得
元記事はワシントンポストらしいから納得
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:47:14.06ID:5glEx5KT0
>>13
オレもイラッとしてしまった
オレもイラッとしてしまった
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:44:02.08ID:iuRxzAWr0
エンペラーに対する仕打ちwwwe
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:44:29.69ID:AQjoDy3r0
まさこちゃんも久々に海外のいろんな人と喋れて嬉しいやろ
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:45:45.72ID:tj7IjNat0
>>17
そこまで悲惨な移動風景にはならないだろうな。なんだかんだ言って他の参列者と会話が弾みそう
そこまで悲惨な移動風景にはならないだろうな。なんだかんだ言って他の参列者と会話が弾みそう
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:47:50.75ID:LSx9PLhF0
>>17
昨日のレセプションと弔問は陛下お一人だったんだろ?
フライト疲れから回復中
昨日のレセプションと弔問は陛下お一人だったんだろ?
フライト疲れから回復中
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:45:14.70ID:n2xqlZ/40
天皇陛下が気にしてないっていうのが尊い
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:46:07.66ID:pvvJwFTX0
なるちゃん意外とこういうの好きなんよねw
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:46:25.00ID:ILKXo9EC0
いつもは体験できない事ができて喜ばれそうだけど
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:46:26.02ID:WlChqrBg0
別行動は敵が多いか否かでしょ?
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:47:24.10ID:tj7IjNat0
>>34
アメリカとイスラエルって時点でお察し
アメリカとイスラエルって時点でお察し
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:46:26.55ID:bOUoocJn0
日本政府は車すら持ち込まないのか
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:49:17.10ID:Bne7Gc+m0
>>35
日本政府に護衛させるより何十倍も安全だよ
日本政府に護衛させるより何十倍も安全だよ
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:49:19.27ID:+3QJZxA40
>>35
御料車はもともと数少ないし、急なので空輸も難しい。アメリカみたいに大型輸送機ある国ならいいけど日本はまず民間から貨物機チャーター必要。
今回は時間ないからイギリス側が用意したランドローバーで空港からホテルまで行ってた。イギリスも空港での出迎えは王族が来ていたし待遇は悪くない
御料車はもともと数少ないし、急なので空輸も難しい。アメリカみたいに大型輸送機ある国ならいいけど日本はまず民間から貨物機チャーター必要。
今回は時間ないからイギリス側が用意したランドローバーで空港からホテルまで行ってた。イギリスも空港での出迎えは王族が来ていたし待遇は悪くない
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:51:19.02ID:rVjSCsD/0
>>35
簡単に言うなよw
世界中どこでも専用車を持ち込めるのはアメリカぐらいなもんだぞ
簡単に言うなよw
世界中どこでも専用車を持ち込めるのはアメリカぐらいなもんだぞ
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:47:35.45ID:2dMl4gzo0
プーチン「戦車で行っちゃだめ?」
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:49:37.47ID:CVay+Nb+0
>>43
全方向から対戦車ミサイル飛んできそう
全方向から対戦車ミサイル飛んできそう
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:47:42.73ID:xCbrLzBy0
そりゃ乗り合いバスで移動なんてそう経験できることではない身分の人だからね。日本でそんなことになったら関係者の何人か異動させられるわ。
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:49:56.05ID:92LBP2lS0
ソースの最後笑えた
自国で甘やかされている王族や世界の指導者たちが一緒に送迎バスに乗り込む──その光景は多くの英国人にとって、ただただ滑稽に映るようだ。
英国のコメディアン、ジミー・カーはこの乗り合いバスの運行についてこう話す。
「世界の指導者たちは、みんな遠足に来ているようなもの。そして、そこで誰が仕切っているかといえば、バスの運転手なんだ。『このバスの中では俺様のルールに従え! 北朝鮮は韓国と仲良くしろ! 中国、後ろで何してるんだ! ちゃんと座れ!』ってね」
自国で甘やかされている王族や世界の指導者たちが一緒に送迎バスに乗り込む──その光景は多くの英国人にとって、ただただ滑稽に映るようだ。
英国のコメディアン、ジミー・カーはこの乗り合いバスの運行についてこう話す。
「世界の指導者たちは、みんな遠足に来ているようなもの。そして、そこで誰が仕切っているかといえば、バスの運転手なんだ。『このバスの中では俺様のルールに従え! 北朝鮮は韓国と仲良くしろ! 中国、後ろで何してるんだ! ちゃんと座れ!』ってね」
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:51:45.55ID:FAS2c0u30
超VIPが詰め込まれたシャトルバスとか
絶対に楽しいだろ
絶対に楽しいだろ
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:52:40.74ID:4EVMtCl70
陛下はいかなる対応も喜んでお受けになられる
あまつさえサポート役ホスト役の方への気遣いも決してお忘れにならない
あまつさえサポート役ホスト役の方への気遣いも決してお忘れにならない
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:53:17.69ID:+3QJZxA40
これには先例があって、8年前のオランダ国王即位式ですでに天皇と皇后は体験済み。
このときもセキュリティ等の関係で王族参列者はバスに乗って会場まで移動したはず
このときもセキュリティ等の関係で王族参列者はバスに乗って会場まで移動したはず
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:53:25.43ID:n2xqlZ/40
陛下からしたらむしろVIP扱いされないほうが嬉しいかも
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/19(月) 08:53:41.01ID:cjtpz8Sz0
陛下が乗るバスにはみんな乗りたいだろう
コメント
コメントする