2022年5月27日 12時52分
https://www.cinematoday.jp/news/N0130356
(出典 img.cinematoday.jp)
今年パブリックドメインとなった「クマのプーさん」(A・A・ミルン著)のホラー実写映画化が早速進行中だ。タイトルは『ウィニー・ザ・プー:ブラッド・アンド・ハニー(原題) / Winnie the Pooh: Blood and Honey』で、プーさんとピグレットはメインの悪役として凶行に及ぶことになる。
監督、脚本、共同製作を務めたリース・ウォーターフィールドがVarietyに語ったところによると、本作はプーさんの「100エーカーの森」のモデルになったイングランド・アッシュダウンの森からそう遠くないところで10日間で撮影されたとのこと。大学進学を目指すクリストファー・ロビンから引き離され、自ら食べ物を狩らなければならなくなったプーさんとピグレットの姿が描かれる。
ウォーターフィールド監督は「彼らは動物のルーツに戻ったんです。彼らはもはや飼い慣らされてはいません。獲物を探し回りたいと望む、獰猛なクマと*のようなものなんです」と説明。ロバのイーヨーは、飢えたプーさんとピグレットにすでに食べられてしまっていることも明かした。
唯一の心配事はディズニーから何かを言われること(※ミルンの「クマのプーさん」はパブリックドメインになったが、それを基にしたディズニー版の使用権はディズニーが保持している)であり、ウォーターフィールド監督は本作をオリジナルの1926年版のみに基づいたものにするよう細心の注意を払っているのだという。そのため、本作のプーさんは赤いTシャツは着ていない。製作のジャギド・エッジ・プロダクションズは年内の公開を目指しているとしている。(編集部・市川遥)
>>1
>ロバのイーヨーは、飢えたプーさんとピグレットにすでに食べられてしまっていることも明かした。
wwww
習近平「アイヤー」
リアル習近平w
原作のプー大好きなのにw
普通に運転してんじゃねえよw
主演 集金ペイ
C国でも公開しようぜ
熊と豚に食われるロバw
ちょっと見たいかも
映画じゃなくすでに現実になってるだろ
この監督原作読んでなくね?
プーさんはクマじゃなくてクマのぬいぐるみなんだが
実写化してもぬいぐるみだろーがよ
ロシアのプーさん
C国のプーさん
割と習近平似で草
ちょっと観たい
とことんリアルに、現実の残酷さを打ち出してほしいww
もうディズニーが二度と映画化使用と考えないくらいにヒットしてほしいなw
コメント
コメントする