※NHK 首都圏のニュース
野口聡一宇宙飛行士 退職前に会見 “後輩に道を譲りたい”
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220525/1000080251.html
05月25日 17時42分
宇宙飛行士の野口聡一さんがJAXA=宇宙航空研究開発機構を退職するのを前に記者会見を開き、「3回目の宇宙飛行を終えて、後輩の宇宙飛行士に道を譲りたいと考えるようになった」と退職の理由を述べました。
宇宙飛行士の野口聡一さん(57)は、来月1日でJAXAを退職するのを前に、都内で記者会見を開きました。
このなかで、退職の理由として「3回目の宇宙飛行を終えて、そろそろ後輩の宇宙飛行士たちに道を譲りたいと考えるようになり、退職を決断しました」と語りました。
そして、最も印象深かったことを問われると「最初に宇宙に行った時に、無重力の中で窓から見た地球の姿です。それを見るために宇宙飛行士になったので、何年たっても忘れられない光景です」と振り返っていました。
さらに、「支えてくれた家族や育ててくれたJAXA、応援してくれた皆さまに感謝しています」と話しました。
また、今後については、正式に退職した後に話したいとしながらも「民間の立場で宇宙開発を盛り上げることに協力するとともに、次世代を担う子どもたちの育成にも関わりたい。宇宙旅行をする民間の人が増えているので、『水先案内人』として活動できたらいいと思います」と話していました。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www.jaxa.jp/press/2022/05/20220525-1_j.html
後輩「道との遭遇」
人は引き際が大切
政治家を見てみ
いつまでも濡れ落ち葉みたいにへばり付いている奴の多いこと
スペースXの有人宇宙船が帰還 9月に野口聡一さん搭乗
(出典 Youtube)
“民間初”有人宇宙船、打ち上げ成功【news23】
(出典 Youtube)
JAXAも定員あるんだ
ソユーズ・シャトル・クルードラゴンすべて乗った唯一の日本人だっけ
もう少し現役続けてスターシップに・・・ってもう少しじゃ済まないかな
あれ緊急脱出装置ないし
お疲れ様でした
間違いなく宇宙飛行士のレジェンドだよなぁ。
3回って凄いな
シャトル、ソユーズ、スペースXの3つのロケットに搭乗か
老いる前に自ら身を引くって素晴らしい
引き際かっけーな
コメント
コメントする