1 ファイナルカット(東京都) [ニダ] :2022/05/17(火) 19:57:52.59

教育旅行 誘致強化へ宿泊補助、メニュー開発… 静岡県内自治体

 静岡県内の自治体が教育旅行の誘致に力を入れている。新型コロナウイルス禍で修学旅行の行き先が見直される中、宿泊費の補助や体験型メニューの開発などを通じて旅行者の需要を取り込み、観光業の支援や交流人口拡大につなげる。

 県は静岡、長野、山梨、新潟各県からの教育旅行を対象に、旅行代金を支援する。補助額は児童生徒1人当たり1泊2千円で、日帰りの場合は千円。ふじのくに安全・安心認証を受けた宿泊施設に1泊以上するか、2カ所以上の有料・飲食施設に立ち寄ることなどが条件。

 県は中央日本4県サミットで連携する4県を「山の洲(くに)」と名付けて広域経済圏づくりを進めている。中部横断自動車道の全線開通で交通アクセスが向上したことから、観光バスなどを活用した交流拡大につなげる。

 県観光振興課の担当者は「教育旅行は平日が多く、需要が底堅い。密を避けながらさまざまな体験ができることを売り込みたい」と話す。

 同様の取り組みは市町でも広がる。河津町は2022年度から、教育旅行や合宿などで訪れるグループに対し、町観光協会を通じて最大5万~20万円を補助する事業を始める。掛川市も市外からの教育旅行や合宿を実施する学校、団体を対象に1人当たり千円、最大10万円を支給する事業を実施している。

 官民を挙げて教育旅行の呼び込みに力を入れるのが浜松市だ。旅行会社や浜松・浜名湖ツーリズムビューローなどと教育旅行誘致部会を立ち上げ、豊富な観光資源を生かした体験プログラムを開発。「三ケ日みかん収穫体験と日本初AIシステム柑橘(かんきつ)選果場見学」「浜名湖の生物と環境教育」など持続可能な開発目標(SDGs)にちなんだメニューも充実させ、旅行会社などに売り込んでいる。

 市観光・シティプロモーション課は「旅行者の声を今後に生かし、教育旅行でも選ばれる地域を目指していく」としている。

全文
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1067207.html


2 エクスプロイダー(大阪府) [CH] :2022/05/17(火) 19:58:53.53

さわやか以外に行くところある?🥺


59 アトミックドロップ(ジパング) [CN] :2022/05/17(火) 20:14:19.72

>>2
タミヤ本社に昔お世話になりましたって挨拶行く


75 膝十字固め(茸) [DE] :2022/05/17(火) 20:17:14.12

>>59
タミヤ工場に見学にいくと限定プラモくれるんだよな


6 ランサルセ(愛知県) [CH] :2022/05/17(火) 19:59:41.72

けどまだリニア通ってないやん


7 ブラディサンデー(群馬県) [CN] :2022/05/17(火) 19:59:53.82

リニアで?


8 アキレス腱固め(東京都) [ニダ] :2022/05/17(火) 19:59:58.27

JRを恐喝するのを学びに?


14 キン肉バスター(東京都) [US] :2022/05/17(火) 20:01:14.45

修学旅行とかどうでもいいから
リニア早く通せよ


15 垂直落下式DDT(神奈川県) [US] :2022/05/17(火) 20:01:16.21

川勝を圧勝させるような県民には用はない。


18 キン肉バスター(神奈川県) [US] :2022/05/17(火) 20:01:33.04

新横浜のつぎ名古屋なんだけどw


28 フェイスクラッシャー(愛知県) [DE] :2022/05/17(火) 20:05:39.07

熱海や伊東に社員旅行が限界だろ


31 ダブルニードロップ(東京都) [SE] :2022/05/17(火) 20:06:36.28

お茶とYAMAHAだけやん
鰻は熊本と同じだし


33 ボ ラギノール(埼玉県) [US] :2022/05/17(火) 20:07:12.78

リニアで行ったらすぐだよね


34 超竜ボム(SB-Android) [DE] :2022/05/17(火) 20:07:50.99

駿府城とかなんかの工場とか学ぶ施設はいくつかあるだろうが、修学旅行でありがちな都道府県と比べて魅力的な施設が無い…


37 TEKKAMAKI(神奈川県) [US] :2022/05/17(火) 20:09:07.35

静岡=左翼運動
以外になんかあるの?


38 ハイキック(山形県) [US] :2022/05/17(火) 20:09:17.32

コロナ初期に静岡に来ないでって看板立ててたよな

(出典 i.imgur.com)


41 パロスペシャル(ジパング) [US] :2022/05/17(火) 20:10:20.12

コロナで来るなって看板立ててたよね?

(出典 static.chunichi.co.jp)


72 アイアンクロー(静岡県) [US] :2022/05/17(火) 20:16:36.54

>>41
熱海あたりだな


43 パロスペシャル(静岡県) [US] :2022/05/17(火) 20:10:52.08

伊豆はいいかもしれんが、西は修学旅行で見るようなものは何も無いぞ


53 パロスペシャル(大阪府) [US] :2022/05/17(火) 20:12:28.60

新幹線止まらないのに無茶しやがって


60 栓抜き攻撃(東京都) [US] :2022/05/17(火) 20:14:19.72

リニア工事妨害してる県と言う印象しかねーわ
水がー!とかほざいてるが残土は知らん顔


63 マスク剥ぎ(やわらか銀行) [EU] :2022/05/17(火) 20:15:02.90

静岡は通過駅@西日本


65 バーニングハンマー(東京都) [ニダ] :2022/05/17(火) 20:15:33.17

臨海学校や林間学校ならわかるけど
修学旅行行くイメージないね


74 ナガタロックII(大阪府) [CN] :2022/05/17(火) 20:17:09.64

観光なら伊豆半島とかなら良いかもだけど、修学旅行に行くところでは無いな


79 16文キック(東京都) [US] :2022/05/17(火) 20:17:53.94

知事にまともな人間が就くまでスルー推奨


98 カーフブランディング(茸) [TR] :2022/05/17(火) 20:23:16.25

リニア見学の山梨県がいい