「わん!ケーション」と称したツアー(応募は締め切り)に、約20組が参加する。
(出典 i.imgur.com)
現在のJR東日本の規定では、ペット(犬、猫、鳥など限定)乗車は認められているが、縦、横、高さの合計が120センチ以内の動物専用ケースに入れることが必要。重さもケースと動物を合わせて10キロ以内。「手回り品料金」290円の有料だ。今回は「小型犬」限定で食事禁止やオムツ着用などの制限はあるが、新幹線車内の約40分間、ケージから出て座席で過ごす「ファミリータイム」が可能となった。
日本初「ペット専用新幹線」運行 21日長野新幹線で実験「15歳以下の人口よりも犬の数が多い」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c7931909f6a9c5fd81c03171869ba6bc745d2490&preview=auto
>>1
犬からしたらいい迷惑だからね
これ
💩の匂いで凄いことになりそう
ネコはあかんの?
魚積んだり犬積んだりで迷走してる感
>>8
今はお客さん少ねえからな
前からあったネタを次々に実験的にぶっこんでる
長野行きだって多額の税金ツッコんでるんだから、ちょっとでも回収してもらわにゃ
ペット専用ってペットだけが乗る車両を想像したけどペット可のことか
吠えまくる犬だらけで阿鼻叫喚の車両だったらやだな
>>12
吠えない犬なんていないし
そういうことだよ
まあ一般客とは別の専用列車ならかまわんが 運行後その車両を掃除する人が気の毒でならない てかどんなに掃除しても一度ついた動物のニオイって取れないだろ
上野に行くまではどうすんだよ?
>>15
ケースにいれてれば料金払って乗れるから
>>18
食堂車は各車両に配備しております🚻
犬が子供の人多そうだね
新幹線も制御のインバータとか、軸受けの摩擦とか可聴域外の甲高い音も出てるよな
耳がいい犬がケージから出てどう反応するかちょっと興味がある
犬猫は好きだがこれはだめだろ
状況によっては阿鼻叫喚になりそう
専用車両じゃね?
専用新幹線だと丸ごとかと思ったよ。
ペット連れて新幹線は可哀想じゃない?うちは車でもちょくちょく休憩入れて、軽く散歩させるよ。
絶対に犬が吠え合うだろ写真
この車両、最初の数日は良いかもしれないけど
同じサービス続けて1ヶ月くらい経ったら、臭そう
トラブル多そうだな
ピットブル大暴れ
>>40
小型犬のみだ
>>40
😨😫
掃除する人可哀想
コメント
コメントする