![]() | 立民・泉代表、ゼレンスキー氏演説前に「首脳会談と共同声明が条件」 (出典:産経新聞) |
“国会でゼレンスキー大統領の演説を” 日本に打診で対応検討
2022年3月16日 15時55分
ロシアによる軍事侵攻が続いているウクライナ政府から、日本側に対し、国会でゼレンスキー大統領の演説を動画で見る機会を設けてもらいたいという打診があり、自民党と立憲民主党の国会対策委員長が打診を受け入れるべきだという認識で一致しました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、西側諸国に支援を要請するため、イギリスなど各国の議会でオンライン形式での演説を重ねていて、日本時間の16日夜には、アメリカ連邦議会の上下両院の議員を前に演説することにしています。
政府関係者によりますと、これまでに東京のウクライナ大使館から外交ルートを通じて日本政府に対し、国会でゼレンスキー大統領の演説を動画で見る機会を設けてもらいたいという打診があったということです。
これを受けて、自民党の高木国会対策委員長と立憲民主党の馬淵国会対策委員長が16日午後、会談し、打診を受け入れるべきだという認識で一致しました。
衆参両院の本会議場には映像を見る設備がなく、オンラインでの演説か、収録された動画なのかが不明なことから、どのように演説を視聴するかなどの技術的な課題については、議院運営委員会の理事会などで各党で協議することになりました。
会談のあと、高木氏は記者団に対し「日本は、ロシアの暴挙はあってはならないことだと強く訴えており、国会での演説を受け入れるのは、日本の議会の思いが内外に発信されることにつながる」と述べました。
また、馬淵氏は「このような状況の中で、さまざまな課題があるかもしれないが、与野党ともに知恵を絞って前向きに検討すべきだ」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013534221000.html
当然だろ
泉ハシゴ外されてやんのw
>>5
まあでも今回に限ってはわかる
「国会のことは国会がお決めになることでありまして」
おー、ゼレンスキーやったれやったれw
ぶち上げまくったれw
立憲民主党が方針転換したか
梯子を外されたじゃんw
>>25
元々立憲は国会演説だけには消極的だったけど
岸田とゼレンスキーの首脳会談とセットなら賛成
国会中継で全国放送よろ
泉代表ww
この人立憲内でレームダック化してるんだろうな
国会議員でもない辻元代表なんて話も出てきてるしw
こういうのはスピード命だよ
用意できたと思ったらもう終わってたでは話にならん
よつべ、ニコニコでも同時配信してくれ
演説後、ウクライナ訪問宣言ぐらいのサプライズもセットで!
あれ立憲共産党折れたんか
しかしこういう国家存亡の危機に関しては日本も動きが速いな
暇な時は与野党でプロレスしてるけど、こういう時は批判的な意見込みでさっとまとまるあたり日本の政治家はやっぱ優秀なんだろな
>>55
次は日本の番だし、そうでなくては困るわ
バイデン、米副大統領、ヨーロッパ入りするのに日本遅すぎ。直接訪問して支援約束してもいいぐらい
>>57
マレーシアから帰ってきたばかりだけど安倍ちゃん送るか
コメント
コメントする