4日午前5時10分頃、兵庫県南あわじ市志知の神戸淡路鳴門自動車道下り線で、車で通りかかった男性(54)から「横転したトラックがある。運転手を助け出した」と110番があった。県警高速隊員が駆けつけたが、トラック運転手の平田承一さん(56)(滋賀県東近江市)の姿はなく、南あわじ署員が自動車道の高架から14メートル下の地面に倒れている平田さんを発見。搬送先の病院で死亡が確認された。
発表では、トラックは中央分離帯に接触して横転したとみられ、通報した男性や同乗者が平田さんを助け出した時は意識があったという。現場には高さ90センチの側壁があったが、県警は、男性らが立ち去った後、路肩にいた平田さんが自動車道から転落したとみている。
「横転トラックから運転手助けた」と通報…高速の高架下で発見し死亡確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/156d5f47e438e9a7eefa0830fee5d600313e1169
切ないな
いや救助は素晴らしいんだけど、救助隊が到着するまでいてほしかった・・
>>10
ふつうはほったらかしにはしないよねw
>>10
居るだけで危ないんだから立ち去って正解だろ
謎ですね
路肩にいると危険なので
あわてて側壁から降りようとしたら
下が14メートルだったということか。。。
>>19
こういうのはあるらしいな
ここにいると轢かれそうだな…
よっこらっせ、ってここ高架やんけ
みたいな?
午前5時か
真っ暗だからな
路肩に逃げようとして足滑らせた説
積荷は全部廃棄になって全額弁償させられそうだから絶望して自殺説
2つあるんだな
賠償金の事考えてしまったんだろうな
小さい会社だと、ミスした損害は本人が弁償するって所が結構ある
毎月給料から天引きで弁済
通報したなら警察か救急来るまで責任持って残れよ
警察のお世話になったらマズイ何かを抱えていたのか
単なるウッカリオジサンなのか
頭を強く打ってると突然意味不明な行動をする事がある
だから救急隊員は患者から絶対に目を離さない
しかし素人の通報者がそこまでする義理はないね
高速は退避帯にいても危険だから
昨日のローカルニュースでは緊急電話のとこから落ちたのではないかという話だったか。
コメント
コメントする