※日本経済新聞
ゆとりーとライン、自動運転バスに転換 名古屋市が検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD08CF40Y1A201C2000000/
2022年1月26日 19:30 [有料会員限定]
名古屋市は2026年度をめどに高架の専用道を走る「ゆとりーとライン(大曽根駅~高蔵寺駅)」のガイドウェイバスを廃止、自動運転バスに切り替える検討を始めた。ガイドウェイバスは補助輪を使って狭い専用道を走るが、実用化されている路線は全国でもゆとりーとラインだけ。車両が特注となり高額だ。自動運転バスの実用化をにらみ調査を進める。
交通政策に詳しい団体、交通工学研究会(東京・千代田)に検討を委託した。22...
残り796文字
自動運転やるならここが良さそうだしな
専用道なら余裕だな
高架の専用路の区間だと、今の技術レベルでも
自動運転が可能だろうな。
高架は途中までで残りは普通の道路なんだよね
それも含めて自動運転なのかな?
>>7
そこが問題よな。
運転手は今まで通り乗車して
下道は通常運転だろうね
鉄道の免許不要になればいいのだけど
ガイドウェイを利用せずに自動運転車が自動修正して軌道上をはしるんだろ。
>>12
続きを見るとそうみたいだね
自動運転だと、「大型二種免許」と「動力車操縦免許」の両方とも必要で無くなるか
専用路だけ自動だとすれば、「大型二種免許のみ」でOKになるよねん。
神戸みたいに自動運転ポートライナーにすればいいのに
地球博の遺産
何か中途半端な路線だよね。
バンテリンドームだって地下鉄も有るし。
単なる実験線に過ぎないのか。
途中から一般道になるんだがそこどうすんの
>>20
26年はそこも自動を目指すっぽいけどできんのかね
運転してるのは名鉄バスの社員
コメント
コメントする