1 アビシニアン(愛知県) [US] :2022/01/21(金) 00:46:04.22

正面衝突 直前に“異変”が 事故の瞬間 防犯カメラに
2022年1月20日 木曜 午後7:14 東海テレビ

三重・鈴鹿市の国道沿いにある建物の防犯カメラ映像。
aaaaa
(出典 cf-images.ap-northeast-1.prod.boltdns.net)

画面左から、逆走した車が現れ、ダンプカーと正面衝突した。事故は、なぜ起きたのだろうか。
別の角度から撮影した防犯カメラに、事故が起きる直前の様子が映っていた。
中央分離帯の手前で右折し、反対車線に入ってしまう。

この事故で、逆走した車に乗っていた37歳の男性が亡くなっている。

↓ソース元にニュース動画
https://www.fnn.jp/articles/-/302470
↓GIF動画

(出典 i.imgur.com)


51 スナドリネコ(日本のどこかに) [US] :2022/01/21(金) 00:59:49.35

>>1
回避行動もブレーキもなし


8 シャルトリュー(香川県) [US] :2022/01/21(金) 00:47:52.41

フィット本当に衝突安全性能クリアしてるの?


19 アジアゴールデンキャット(ジパング) [RU] :2022/01/21(金) 00:51:22.00

>>8
両方走ってるから試験より過酷だぞこれ


14 コラット(愛知県) [US] :2022/01/21(金) 00:49:00.85

逆走車は減速してるようには見えんな ダンプは結構な急減速してるけど


16 マンチカン(神奈川県) [US] :2022/01/21(金) 00:50:08.20

片側二車線道路で中央分離帯が植え込みだと、右折で入ってくるときに間違えちゃうやつだよな


48 アビシニアン(広島県) [ニダ] :2022/01/21(金) 00:59:23.07

>>16
信じ込むと逆走していることに気づけないのかもね


114 サバトラ(愛知県) [ニダ] :2022/01/21(金) 01:36:35.51

>>16
曲がろうとした地点に植え込みはない。ここは片側2車線が急に右折用のが加わって3車線になっているところで、その急に加わった右折用レーンに矢印も何もなく、対向車線に見えてしまったのではないだろうか。
https://goo.gl/maps/Gnser3fxjLZ2EJmk8


118 サバトラ(愛知県) [ニダ] :2022/01/21(金) 01:41:27.41

>>114
ストリートビューで見ると、本来入るべき車線が変な中央分離帯のせいで歩道に見えてしまう気もする。


119 スコティッシュフォールド(茸) [JP] :2022/01/21(金) 01:41:28.38

>>114
中央分離帯にちゃんと斜め矢印標識付いてるのになぁ


26 マーゲイ(岡山県) [US] :2022/01/21(金) 00:53:38.40

ダンプは頑張ってブレーキ踏んでるのに


33 マンチカン(愛知県) [ニダ] :2022/01/21(金) 00:54:59.80

流石のフィットでもダンプ相手じゃ


46 キジトラ(茸) [US] :2022/01/21(金) 00:58:35.83

それほどキャビンが潰れてるようには見えないけど・・・


53 ジャパニーズボブテイル(兵庫県) [SG] :2022/01/21(金) 01:00:41.71

まだダンプで良かったな普通なら相手まで・・・


55 クロアシネコ(新潟県) [US] :2022/01/21(金) 01:01:23.52

なんにしてもマジでダンプかわいそうだよな
普通に運転しててこれだもんな


60 ペルシャ(庭) [US] :2022/01/21(金) 01:04:19.68

こんな事故でもダンプは前方不注意として過失が発生する


103 ボルネオヤマネコ(宮城県) [CN] :2022/01/21(金) 01:25:43.73

海外長かったんだろ


121 ジャパニーズボブテイル(東京都) [JP] :2022/01/21(金) 01:45:45.65

右側通行の国の人なのかも
https://www.isenp.co.jp/2021/12/27/69110/


144 バリニーズ(光) [US] :2022/01/21(金) 02:03:33.61

ダンプの運ちゃんが無事で良かったよ