マイクロソフトがActivision Blizzardを買収。CoD、ディアブロ、オーバーウォッチなどのクリエイターがXboxチームに参加とのこと
2022.01.18 22:46 更新
https://s.famitsu.com/news/202201/18248228.html
(出典 news.xbox.com)
2022年1月18日、マイクロソフトがActivision Blizzard(アクティビジョン・ブリザード)の買収に合意したことを発表した。これはXbox Wire内で発表されたもの。一部報道によると、買収金額は687億ドル(約7兆8700億円)。
発表内容では、買収が完了するまでは、Activision BlizzardとMicrosoft Gamingは独立して事業を継続し、買収完了後はActivision BlizzardはMicrosoft GamingのCEOであるフィル・スペンサーの直属の部下として動くことになるという。
また、同じく買収完了後には、Activision Blizzardの新作や過去作をできる限り多く、Xbox Game PassとPC Game Passで提供する予定とのことだ。
Activision BlizzardのIP
・コールオブデューティー
・オーバーウォッチ
・クラッシュ・バンディクー
・レゴシリーズ
・スターウォーズ
・ハースストーン
・ディアブロ
>>1
力技できたな
ソニーに勝つまでこういうこと続けるんだろう
バイオハザードか
キラータイトル持ってったな
CoDやオーバーウォッチがプレステで出なくなるの?
Diabloとエイジオブエンパイアの合作がやれるのか
CoDがXBOX独占タイトルになるのは大した問題ではない
ゲームコンソールの時代が終わった
スマホで全てのゲームが遊べるようになる
もうPS5買う価値なくなったなwww
MSイイね
xbox買えなくてもwindowsあるしPSみたく本体無くて根本的に出来ないとかないもんな
ついにms本気出したか
steamにもブリゲーの可能性出てきたな
PS5終わりか
抽選ハズレたけど逆にラッキーだった
マイクロソフトの資金力すげえな
ゲーム好きだけど一つもやった事ないわw
COD系とかはやったことあると思うけど本家は無いわ
プレステというよりアップルやアマゾンへの牽制だな
PSでもできるようになるかも、クラウドゲーミングでMS経由だけど
PS5を買う意味がガチでなくなった
>>44
昔はサードトップ企業だったのにネットイースより下なのか
つかテンセントがブリザードの株結構持ってたはずだけど売ったのかが気になる
>>44
任天堂とバンダイナムコが僅差とな
>>57
バンダイナムコって一体どういう理屈でこの位置に付けてるんだ??
スタークラフトとAoEが同じ会社とか、凄いな。
SONYは任天堂とくっ付くしかなくね?
据置機はXbox、携帯機はSwitch
ゲーム機はこの2つあれば十分だな
>>56
箱でいいならPCの方がいいし据え置き要らなくない?
>>64
みんながゲーミングPC持てるわけじゃないからな
>>64
そりゃ金あればPCがいいけど、庶民には高いじゃん
>>64
まあPCあるなら箱もPSもいらんよね
seriesX買って丸一年になるけど満足してるよ
今日もダンガンロンパが急にゲーパスに来た
あーこれプレステ終わりだろ
任天堂はソフト強いし微妙に競合しないよね
>>60
そもそもSwitchは携帯機だしXboxの競合相手じゃないんだよね
だから任天堂は安泰
任天堂の時価総額=7兆円
ソニーの時価総額=18兆円
マイクロソフトの時価総額=267兆円
>>70
任天堂はゲームだけでその時価総額だから凄いんだよ
これゲーム業界的には、とんでもないニュースやで
すげえな
ここまでやられたらソニーの家庭用事業もさすがに押されるだろ
コメント
コメントする