八ヶ岳連峰の天狗岳で高齢男女3人と連絡取れず 長野
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20220118/1000075276.html
17日夜、長野県の八ヶ岳連峰の天狗岳の山頂付近で、高齢の男女3人のパーティーから身動きが取れなくなったと消防に通報がありました。3人とはその後、連絡が取れなくなっていて、警察などは18日朝から捜索を行っています。
17日午後7時半すぎ、長野県の八ヶ岳連峰の標高およそ2600メートルの天狗岳の山頂付近で、70代から80代の男性2人、女性1人の合わせて3人のパーティーから「暗くなり天候も悪く、身動きが取れなくなった」と消防に通報がありました。警察と消防によりますと、3人はけがや体調不良はないもののテントなどを持っていないと話していたということで、17日午後8時すぎに電話で連絡を取ったのを最後に、連絡が取れなくなっているということです。
3人は16日入山し、17日は山小屋に宿泊する計画でした。17日山頂付近では雪が降っていたということです。警察などは18日午前5時ごろから3人の捜索を開始しました。山岳救助隊など合わせて16人が山に入り、捜索を行うことにしています。
01/18 06:41
>>1
この歳で冬山登山とかどんなマインドなんだろうな。
自分たちが元気と思っても 何か有ればすぐに体力無くなって遭難するからね
八ヶ岳はよくある
雪が降ると遭難
若い人でも冬山はキツそうなのに
70~80じゃなぁ
天狗岳は冬でもそんなに大した山じゃないけどな。
16日入山(この日はどこで泊まったんだろ?)、17日に天狗岳行って小屋に泊まる予定が、山頂付近で動けなくなる
成人なら一泊でも超余裕のコース。高齢だから小屋2泊にしたのかな?
>>44
まさにそれ
小屋宿泊をアテにしてたんだろうなあ
https://twitter.com/takemount2017/status/1482618320142880770
PANDA@takemount2017
ちなみに山頂からの景色はこちら
2022/01/16 16:38:47
(音がうるさいかもです) https://t.co/O2DNyT2IdV
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/18(火) 09:24:25.67
テントなしで2600mの冬山山頂は
さすがに厳しいと思うけど…
無事を祈ります
冬山は老人には無理やろ
救助隊員の方々はくれぐれも無理をしないように気をつけて下さい
危険を感じたらすぐ引き返して下さい
> 17日午後7時半すぎ~と消防に通報がありました。
山小屋宿泊予定
何時に出発したんだ
コメント
コメントする