![]() | マクドナルドのポテトM・Lサイズ販売休止に見る、超合理的思考 (出典:ダイヤモンド・オンライン) |
※Bloomberg
フライドポテト不足に救世主、米物流会社がジャンボ3機で緊急空輸
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-29/R4UYGSDWX2PX01
田村康剛
2021年12月29日 14:30 JST
日本国内でのフライドポテト不足を受け、米物流サービス会社のフレックスポートはジャンボジェット機「ボーイング747」3機分のジャガイモを日本に輸送する契約を結んだと同社のライアン・ピーターセン最高経営責任者(CEO)が29日、ツイッターに投稿した。
https://twitter.com/typesfast/status/1476006499910504448?t=FHfAHqU-2ysnUU5RIvbouA
ピーターセン氏は23日に、日本のマクドナルドでフライドポテトが不足していることを知ったとツイートしている。日本マクドナルドホールディングスは21日、北米からのポテト輸入に遅延が発生していることから、「マックフライポテト」のM、Lサイズの販売を24日から1週間休止すると発表した。
マクドHDの発表によると、同社はこれまで航空便手配など代替の対応を積極的に行ってフライドポテトを提供していたが、カナダの大規模水害や新型コロナウイルス感染症による物流網への影響で輸入に後れが生じていた。FNNなどによると、販売制限開始の前日23日には、店舗で消費者が長蛇の列を作っていた。
マクドHDの広報担当者はブルームバーグの電話取材に対し、予定通り31日午前10時30分から通常販売を再開する予定だと述べた。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
Ryan Petersen@typesfast
Update: @Flexport just contracted to fly three 747 loads of potatoes to Japan to help with the French fry shortage. 🥔✈️🇯🇵🍿
2021/12/29 10:45:47
そりゃジャンボ機で運べばどうにかなるだろうけど
コスト的に駄目だろうし
令和の紀伊国屋文左衛門!
>>3
高値でポテトを売り抜けろ!
フライングポテト
なーんちゃって
>>4
許す。
>>4
わりと好き
>>4
笑った
フライドポテトの由来である
>>5
正直、>>4よりお前の方が面白い
北海道「…」
>>7
ポテチ専属契約だから無理なんだろ
ジェット機三機分で何日分のポテトなんだ
まさに資源の無駄そのもの。日本の余っている芋をつかえよ。
>>10
そっちはポテチで使う
USA!USA!
おまえら「ポテト大盛りでぇぇぇ」
ワーイ、サンタさんが来た!
きたああああああああああ
これと言って食べたいわけではないけどな
どっちかというとナゲットの方がいい
なんでこのポテトはこんなに高いんだよ?
ファーストクラスで輸入したので…
安く腹満たせるから食ってるんで
そんな高いポテト誰が買うんだよ・・・
トンキン「とにかく行列に並ぼう」
どうせ31日から販売再開するのだから、急がなくても良いだろ。
だから昨日セットのポテトをSにされたのか。
>>45
割高になるでしょうが!
>>45
天才あらわる
アメは肉とポテトに対する情熱ありすぎだろ
ボーイング747が今頃飛んでるとは思わないが、
船の冷凍コンテナ不足で
いまならカーゴジェットが空いてんだろ、
なんせ飛べば上空はー50度だしww
これでも儲かるんだろうなポテト
病みつきになる味付けだし
フライトポテトですね
>>58
フライイングゲット♪
1機133トンだから、3機で400トン=400000000g
Lサイズ200g換算で、200万人分じゃないか?
ポテト不足を煽ったから、再開後、ポテトが爆売れするんだろうな
思うツボじゃねえか
ないと言われると欲しくない習性の人はいるからな
物が無いとLを頼みたくなるが、有るならMでOK
コメント
コメントする