1 アルタイル(富山県) [US] :2021/12/29(水) 04:53:09.31

誰が得をするのか?「EV推進の罠「脱炭素」政策の嘘」を読んでわかったこと
12/28(火) 7:01配信 FORZA STYLE

今年も残すところあとわずか。年末年始を控え、正月準備をしている方も多いかと思う。正月といえば、カニやイクラ、数の子などの海産物が多く並ぶが、今年はそれらが例年に比べ、高騰しているという。その原因はさまざまあるようだが、背景のひとつとして、海水温の上昇が関係している可能性が指摘されている。


(出典 2021/10/31(#704) スバル BRZ|クルマでいこう!ENGINE FOR THE LIFE ...)

何十年先の未来ではなく、現在の我々の生活を直撃しつつある、地球温暖化。何らかの対策が急務であることは、地球上に住む人すべての共通認識ではある(と思いたい)が、その方策には、首をかしげるものも多い。そのひとつが、クルマの電動化だ。

常々疑問に思っていたところで、元内閣官房参与である加藤康子氏と、自動車経済評論家である池田直渡氏、そしてモータージャーナリストである岡崎五朗氏による著書「EV推進の罠 脱炭素政策の嘘(ワニブックス)」に出会った。データに戻づく解説で、筆者としては非常に納得できる内容だった。筆者の所感をまとめておきたい。

■ガソリン車廃止は「正しい」ことなのか
確かに、クルマはCO2を排出するものだ。純ガソリン車だけでなく、ハイブリッド車(プラグインハイブリッド含む)であっても、走行時にCO2は発生している。ただ、その方策として、「バッテリーEV(バッテリーの電力のみで走行するEV)が正解」とされていることについては、常に疑問に思っていた。

確かに、バッテリーEVは、走行時のCO2排出は「ゼロ」だ。バッテリーEVを「ゼロ・エミッションカー」として、普及のため、国や地方自治体から多大な補助金が投入されている。しかし、筆者は、バッテリーEVがガソリン自動車に代わるモビリティとなる、というのが、少なくとも現時点の正解だとは思っていない。

※以下はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8da16768a0b97642ed9f3465c812ac569a129d6

加藤康子 (カテゴリ 宣伝活動記述ある項目/2017年3月)
加藤康子、池田直渡、岡崎五朗『EV推進の罠脱炭素政策の嘘』ワニブックス、2021年。ISBN 9784847071072。 「小さなトラスト大きな挑戦」、『フィランソロピー橋』(林雄二郎・加藤秀俊編著、TBSブリタニカ、2000年)所収 「なぜ世界遺産は政治問題にされたか」 ニューズウィーク 2015年7月28日号
12キロバイト (1,529 語) - 2021年12月4日 (土) 05:45

3 ビッグクランチ(宮城県) [ニダ] :2021/12/29(水) 04:57:57.95

二酸化炭素よりもメタンのほうが何倍も温暖化してると思うが


8 アルタイル(富山県) [US] :2021/12/29(水) 05:06:56.76

二酸化酸素が出るから生産活動を縮小しよう不便でも我慢して人生を送ろうと言うのは人類の発展に対する侮辱であり挑戦である


13 青色超巨星(福岡県) [US] :2021/12/29(水) 05:22:11.85

そもそも地球って温暖化と寒冷化を繰り返してるわけで
今は温暖化のサイクルなだけ


18 ベクルックス(神奈川県) [US] :2021/12/29(水) 05:32:41.49

>>13
人間の手が加わらなければね
もし大気中の二酸化炭素、硫化物、窒素化合物が海のキャパをこえた場合は赤外線を連鎖的に吸収し続ける大気組成になるので気温が下がらなくなる


23 アケルナル(やわらか銀行) [AU] :2021/12/29(水) 06:10:56.67

>>13
人間の活動が環境に与える影響はこれまでの歴史にない新たな要素


19 海王星(千葉県) [BO] :2021/12/29(水) 05:35:47.61

何で間接的な方法ばっかりなんだろな
二酸化炭素を酸素と炭素に分けるとかそういう機械出来ないのかな


21 ベクルックス(神奈川県) [US] :2021/12/29(水) 05:43:34.01

>>19
クロロフィルとそれに関わる酵素複合体及び電子伝達系の働きを現状効率的に再現できないから

簡単に言うと植物以上に効率良く二酸化炭素を分解する機会を今の科学力では作れない


24 バン・アレン帯(埼玉県) [US] :2021/12/29(水) 06:15:36.35

水素は燃やしても二酸化炭素を発生させない

ただし、水素を生成するには電力が必要

電力の発生に火力や原子力を使用

こういうことが考えられず
今自分の目の前で二酸化炭素が出てなければヨシと考える人は
意外と多い


28 白色矮星(茸) [US] :2021/12/29(水) 06:48:39.67

発電所で作った電力を送電したり蓄電したりする電気自動車はエネルギー効率が悪く全然エコじゃない。
目の前で二酸化炭素出さないからエコに見えるだけでただの錯覚。
その場で必要なエネルギーを作るハイブリッド車はエコ。
特にトヨタの並列ハイブリッドは自動車史上最高のエネルギー効率。
ミラーサイクルエンジンによって燃焼効率は極限まで無駄が無い。
エンジンの一番苦手な発進をモーターが担うのでエネルギーロスが極小。
ヨーロッパ勢はトヨタ憎しの一点で、国家とメーカー一丸となってクリーンディーゼルの虚構。
今や電気自動車縛りを科してトヨタ追い出しに全力投球。


29 ハッブル・ディープ・フィールド(兵庫県) [ニダ] :2021/12/29(水) 06:59:12.00

白亜紀は今より平均気温が6度高かったんやけど
恐竜は石油と石炭を燃やしすぎて滅びたんかね?


34 亜鈴状星雲(大阪府) [ニダ] :2021/12/29(水) 07:26:20.82

科学の問題なら、日本で温暖化対策なんてしても
無駄って分かるでしょうに?
各国のco2排出量を見るだけなんだし。

無駄と分かってて政治、ビジネスに利用してるから
もはや科学でどうにか出来る問題じゃない。


40 オールトの雲(茸) [SE] :2021/12/29(水) 08:23:30.32

それだと儲からない奴らが困るから、そうなってないんだ


43 プロキオン(大阪府) [NL] :2021/12/29(水) 09:18:48.19

ドイツを除く欧州主要国は温暖化対策の一つとして原発新設に舵を切ったようじゃないか