12/16(木) 10:46 デイリースポーツ
富士通が謝罪 ニューイヤー駅伝の優勝旗が所在不明
富士通が16日、公式サイトで全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の優勝旗と、同旗の保管ケースの所在が分からなくなっていることを発表し、謝罪した。
21年元日の同大会で優勝した富士通は、来年元日の次回大会へ向け、優勝旗を日本実業団陸上競技連合に返還する準備を11月下旬に始めたところ、「所在不明が発覚」したとしている。
富士通の本社事務所では、6月以降にフロア移動をしていたという。このため、「保管場所を複数回にわたり変更していたため、紛失、誤廃棄、盗難等の可能性も含めて捜索、調査いたしましたが、現在も発見に至っておりません」と報告している。優勝杯は「現存しております」としている。
今後も優勝旗の捜索に全力を尽くすとした上で、「歴代の優勝チームへの謝罪等、誠意をもって対応してまいります。大変栄誉あるものをお預かりしていたにもかかわらず、このような事態を招いたことを深く反省するとともに、あらためて関係者の皆様にお詫び申し上げます」と謝罪。今後についても「今回の事態を重く受け止め、再びこのようなことがないよう、管理体制の徹底に取り組んでまいります」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e14811c6275ddb8ef20d17267f9518b3141f6e3d
>>1
不実
>>51
オレも「社名を不実に変更しろ!」って書こうと思ったら先に書かれたw
サンフレッチェよりマシ
>>5
永遠に言われるやつだなw
>>5
何したんだ?
>>52
優勝してスタジアムでチェアマン杯受け取ってサポーターに見せに行こうとしたらコケて落として割った
どんだけ雜な管理しとんねん
こういうのって総務課なん
おいおいw
本社勤務の奴らからしたら、駅伝部やニューイヤー駅伝はその程度の存在価値でしかないってことだろ
>>17
これだよ
そんな程度なんだよね~
でもこれ、ありましたー!っていうニュースきたらほのぼのするかもな
換金できるようなもんでもないし、どっかにはあるだろ
>>18
灰になってなけりゃな
誰かが記憶喪失に
今度優勝しても富士通には渡さないだろなw
なんでなくなるんだろうね
あんなの会社の玄関にどーん立てて自慢するもんだろうに
優勝旗や優勝カップはいちいち自分で保管しなければならないのか
優勝旗の紛失は草
富士通には優勝しても旗もカップも渡すな
預かりもんをこの扱いは企業としてヤバい
今年も優勝すればよいだけ
こんな会社がセキュリティ大丈夫か?
富士通と紛失って似てるよね。
まあそういう運命なんだろw
リストラ結構やるのに運動部残す会社
これ、結局見つからなかったら
誤廃棄ってことで終了するのかな?
確証もないのに盗難で被害届を出すわけにもいかないだろうし
ギブアップ宣言かよ
>紛失、誤廃棄、盗難等
俺も言い訳を考える立場だったとしたら
正解を真ん中に入れると思う
リモートワーク推進でオフィス引っ越しするついでに
要らないもの全部捨てたんだろ
まあフロア移動はな…管理してても逸失するからな
判明次第速やかな全方位土下座ができて偉い
ガラスケースに飾っとけよ
なくすものじゃないよな(笑)
何があったのかみんなが全力で取材したくなる題材(笑)
社長室に飾っとけよ
メルカリで探せ
箱根駅伝の優勝旗紛失なら大ニュースになった!
途切れたタスキならぬ途切れた優勝旗
ほのぼのニュースだな
コメント
コメントする