ドン・キホーテ、放送チューナーレスの“ネット動画専用”Androidスマートテレビ
ドン・キホーテは、あえて放送チューナーを非搭載にした、『AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ』を、12月10日より全国の系列店舗で発売する。
(出典 www.phileweb.com)
42型と24型の2サイズ展開で、価格は42型が32,780円、24型が21,780円(いずれも税込)。ドン・キホーテのオリジナルブランド「情熱価格」での展開となる。
あえてチューナーを外し、Android OS(Android 9 Pie)を搭載することで、インターネットでの動画視聴に特化した商品。「テレビのようでテレビじゃない!! あえてテレビチューナーを外したネット動画専用スマートTV」だとアピールしている。
また、接続環境を充実させているためインターネットでの動画視聴以外にも、家庭用ゲーム機を接続して大きな画面でゲームを楽しむことや、DVD・ブルー*レーヤーに接続して映画を鑑賞、ノートパソコンを接続してデュアルモニターとして活用することなどもできるとしている。
解像度はフルHD対応で、コントラスト比は42型モデルが3,000対1、24型モデルが1,200対1。
Wi-Fiは2.4GHz帯のみの対応で、インターネット接続用に有線LAN端子も備えている。
ネット動画サービスはYouTube、Amazon Prime Video、Netflixをデフォルトでインストールしている。そのほか、Bluetoothにも対応している。
HDMI端子は3系統を備え、うち1系統がARCおよびCECに対応。
端子類にはそのほかUSB×2、光デジタル、ヘッドホン出力、ミニYPbPr、AV-in、および前述のLAN端子を装備している。
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202112/06/54227.html
(出典 www.phileweb.com)
>>1
タッチパネルかと思った
製品の詳細(PDF)
https://ppih.co.jp/news/pdf/NL211206_tunerlessTV.pdf
NHKですが
>>3
電波受動機器じゃないからお帰り
>>3
イラネッチケー要らずの優良モニタだ
帰れ
最近はつべしか見ないからこれでいいんだな
24インチはともかく42インチでフルHDは、まあこの価格ならしょうがないかな
これをポケットに入れるのはちょっと大変そうだな
そんなでかいもん持ち歩けないよ
まぁこれからはこういうのが主流になるよね
>>14
次に買うのはこのタイプだな
解像度からしてもうちょい小さい方がいい
あ、24があるのか
42インチの方ちょっと欲しいかも
要は巨大スマホだろ
なんで縦にしないの?
>>21
お前が横になれ
>>58
好きだわ
>>58
ちょっと横になるわ…
この種ので重要なのはリモコンなんだよな
素のAndroidは十字ボタン操作に対応しているワケじゃないから
どうせなら通話機能も付けて世界最大のスマホを目指したら良かったのに
>>36
全然スマートやないやん
NHKは映りません!って説明できる書類ついてんのか?
OSのサポート終わったらどうなるんだ?
>>41
火棒を挿せばいい
>>55
数日前のセールでファイアスティック2500円だったんだよな
普通のモニタにアレで良いっつー話も
24型の縦横に回転出来るとゲーム用TVとして良さそうなんだが
>>68
24型が21,780円だからPCモニターと4K火棒のほうが安くつくなw
>>68
ゲーム用としてはレスポンスが足りないよw
>>79
遅延が起きさえしなきゃ良いんだがな
ゲームポジション的なのは欲しいな
そんなんは今の情報じゃわからん
これでNHKから逃れられるか
コンセプトとしてはこういうのでいい
チューナー無い方がいい
こういうコンセプトのテレビ売ったら、バカ売れすると思うけど、ソニー以外はなんで出さないんだ?
>>91
放送法がらみがどうとか
まぁ、今回のは一個の風穴じゃね
今までのチューナーなしモニタからもう1歩進んだ感じ
コメント
コメントする