12/6(月) 9:39配信 スポニチアネックス
俳優の松山ケンイチ(36)が5日放送のTBS「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)に出演。12年、27歳でNHK大河ドラマ「平清盛」の主演を務めた時の心境を明かした。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
作品が発表された時、「どの役でもいいから出させていただきたい」と出演を熱望していたところ、主人公・清盛役のオファーが。「まさかの清盛で。ファミリーの話だからファミリーっていうのが好きなんですよ。でも、棟梁か〜い!って思って。なんでこんな若いやつが棟梁なんだ?って」と戸惑いがあったという。
「俳優の中井貴一さんに連絡して『僕はヤバいと思うんですけど、どう思いますか?』って聞いたら、『大河ドラマの主演は日本でまだ50人くらいしかやってない。その1人に選ばれるのは本当に光栄なことなんだからがむしゃらにやってみろ』と」。大先輩の言葉に背中を押され、覚悟を決めたという。
大河では、中井が清盛の父・忠盛役を演じ「俺が勧めたからと受けてくれたんですよね、お忙しい中」と感謝していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9233acd019546b8781c602442c403701d9815c43
微妙な俳優同士
>>6
中井貴一が微妙はねーわ
松山なら同意
ビルマの竪琴があるやん
ボロ切れみたいな衣装とか薄汚れた顔の役者たちとか
リアルを追求したのかもしれないけどとにかく汚らしい大河ドラマだったな
>>11
本来そうあるべきや
NHKの大河とか民放のバラエティーでやる再現ドラマと大して変わらねーわ
綺麗すぎる
器じゃない人が大河主演をやるとこうなるって例になったね
50人って相当多くねw
>>16
50年で50人だからな
同世代で1人出来るかどうか
ケン・ワタナビは27、中井貴一は28で大河主演
別におかしくない
吉沢亮も27歳
なんかそこに線引きでもあるのか
>>20
偉人達が名を馳せ活躍しだす年齢がその位なんじゃないの?
>>24
晩年までやるんだからその年齢に意味がない
>>27
ジジババに若作りさせるより、若者に老けメイクする方が楽だろ
中井貴一大物扱いの謎
>>21
さすがに中井貴一は大物でいいだろ
平清盛は画面が汚いとか色々言われてたけど面白かった
>>22
同意
めちゃくちゃ評判悪かったけどw久しぶりに完走した大河だった
>>22
同意
わざとモクモク煙たくしていたんだよね
レンタルで再視聴したら
むしろ俳優の映りがキレイじゃん!と思ったよ
それ以前に中井貴一と親交があったのか
源平あたりの話は授業でもほとんどすっ飛ばしてるからわからんからつまらん
今度の大河のも登場人物全然知らんし
中井貴一てわき役に配置されても深みだす
キムタクとやった魔法瓶開発の変なドラマでうめえなと思った
滅茶苦茶に面白かったわ、あの大河
あれ以来完走出来た大河は無い
コメント
コメントする