鉄道事業者のよる顔認証システムの利用は直ちに中止されるべき――。このような意見書(https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2021/211125.html)を日弁連が11月25日に公表した。

今年9月、JR東日本が駅構内などの歩行者らと、刑務所からの出所者らとの顔情報を照合し、検知するシステムを運用していることが読売新聞などに報じられた。
その後、出所者についての照合は中止になったものの、指名手配中の被疑者とうろつくなどの不審な行動をとった人物の検知は続いているという。
日弁連は、民間による捜査協力とは言え、事実上、警察が裁判所の令状などもなしに「顔認証システム」を動かしているのに等しいとして、「強制処分法定主義(刑事訴訟法第197条第1項ただし書)を潜脱するもの」と批判。また、不審な人物の検知についても、恣意的な運用がおこなわれるおそれがあると指摘する。
公共の場所における不特定多数の者を対象とする同種の仕組みについては、EUでは原則禁止、アメリカでは州法等による法規制が進んでいるという。
意見書は、日本でも法的ルールをつくるべきと指摘。一方で仮に立法されても、移動の代替手段を得ることが容易ではない公共交通機関については、事実上の強制として機能し、プライバシー権を著しく損なうとして、「鉄道事業者による顔認証システムの利用は直ちに中止されるべき」としている。
<このニュースへのネットの反応>
言ってることはそれっぽい 発言者が日弁連じゃなければな
犯罪者が集会する仲間を特定されたくないんだろ
日弁連が反対することなら、良いことなのでどんどん進めてもらいたい。
入管叩きの件もだが犯罪者の味方という部分は一貫している。
じゃあ代わりに犯罪を抑止出来るシステムの提案も併せて出して下さいね。
反社組織の日弁連が反対するということは、早急に顔認証システムを導入すべきということだな。此奴らは都合が悪いとすぐ火病起こして反対するから、リトマス試験紙みたいで解りやすい。
日弁連「お得意様(犯罪者)が活動(犯罪)しにくくなるようなことするな!」
迅速に犯罪者が捕まるのに役立って困ることはないだろう
>指名手配中の被疑者とうろつくなどの不審な行動をとった人物の検知は続いている ←なんの問題が?
これをやめたところで監視カメラがあることに変わりはないし鉄道職員が不審者を見つけたら声をかけるのも変わらない。監視カメラを見るのが人間かAIかの違いだけなのにどうしてこれが駄目なのか理解できない。
そりゃあ犯罪者の味方の日弁連は反対するだろうな
犯罪者の再犯を抑制するためのセーフティーを辞めろってどういうことだよ
弁護士の腕次第で量刑が決まる世界がお好みの彼らにとって、決定的証拠は絶対悪ですからね。
反対集会に出てるのがいつも同じやつだとバレるからじゃねぇの?
「防犯カメラを監視カメラと言って設置反対してるのは見られて困る奴だけ」を思い出すなぁ。今監視カメラと言われてますかね?
初期にはNシステムにも文句つけてたね。犯罪抑止に絶大な効果があると立証されてからは静かになったけど。本気でテロ防止、犯罪抑止を考えるならその程度は不可欠。大々的にアナウンスして抑止に繋げれば良い。
強制加入団体でこういう事するのは本当に良くない
小田急や京王線の無差別傷害事件のようなことが起きてるのに、顔認証をやめろなんて頭がおかしいんじゃないの?
こういった狂った声明見るに日弁連も学術会議らと同じで一度徹底的に調査するか解体するかせんとイカン組織に思えるわい
捜査の手掛りを潰したくて仕方がない様ですね
指名手配なら大いにやるべし。
コメント
コメントする